[51315]  PC-9821ANを買いましたが
投稿者:マーク さん   2006-09-27 02:24:51
こんばんは いつもお世話になっております。
PC-9821AN/U8W を購入致しましたが、
WIN95・WIN98 が起動中のWINDOWSのロゴでフリーズしてしまいます。
既にCPUは改造済みでした。 元のペン90はありません。
内臓SCSIを通して、外付けHDDインストはフリーズしてしまいます。
内臓HDDでインストールすると、プロダクトID入力後 保護エラーで停止します。
内臓SCSIがおかしいのかCPUなのかドライバなのか・・・
ご教授ください!

CPU:Centaur Winchip2-210MHz(266MHzをダウンクロック動作)
Memory:64MB(32MB×2:空き2本)
HDD:4GB(IDE/Seagate Medalist)
Optical:NEC PC-CD-60F(2倍速/ファイルスロット用)
GA:NEC PC-9821A-E11(Matrox MGA-II 2MB)
SOUND:オンボード86音源+Roland GPPC-N(GS音源/ミュージ郎BOARD)
LAN:NEC PC-9801-104(10Base Ethernet)
SCSI:NEC PC-9821A-E10(FastSCSI)
FDD:2基仕様
  1. クルコン さん   2006-09-27 09:09:53
    コンピュータの日付を正常に設定していない場合に起きることがあります。
    MS−DOS画面で設定してみて下さい。
    プロンプトから「DATE]コマンドを使えば設定できると思います。
  2. マーク さん   2006-09-27 11:20:31
    早速ありがとうございます。DATE・TIMEコマンドで修正致しましたが、やはりフリーズしてしまいます。
  3. 総額7600円 さん   2006-09-27 11:56:28
    増設機器の構成から推して,電源も少し辛くなり始めてきているような感じもしますが,CPUの冷却がうまくいっていないのかもしれません。Windowsインストール時のCPUの負荷は相当なものだそうですので(インストールには元々のCPUを使えと言われるのはこのためだとか)。
    また,LANボードやGAはOSインストール後でも増設できますし,なにかとトラブルの種になりやすいので,これらを外してインストールされてみてはどうでしょうか。
  4. マーク さん   2006-09-27 12:37:25
    GAとLANとMIDIボードを抜いて起動しても同現象ですが、セーフモードを一度起動し、再起動後立ち上がることがわかりました。ですが、立ち上がった状態で再起動をするとまたフリーズします。今のところはセーフモード起動後 WIN98が立ち上げれる状態です。デバイスドライバの問題なんだろうか・・ ですが セーフモードでドライバは綺麗に入っている状態です。×や!はなかったです。
    WIN2000にしようかな・・ 重いか。
  5. ガイア さん   2006-09-27 21:54:31
    Cバスパーツを一杯付けているようですが、IRQのバッティングの可能性は無いのでしょうか?フリーズはIDEハードディスクコントローラ臭いです。
    SCSI/IFはボーリングモードに設定はできますか?
    できるならインストールは可能だと思います。
    Win2000は自殺行為です。止めましょう。
    CPUを替えての不具合は95ならありうるが98は無かった筈。
    そのWinChipですが、不良の疑いは無いでしょうか?
    保護違反はCPUが原因臭いですね。
    それだからこそ、前オーナーは手放した可能性が高そう。
  6. ガイア さん   2006-09-27 22:10:43
    >Winchip2-210MHz(266MHzをダウンクロック動作)
    これってWinChip2 Rev.Aの後期タイプでしょうか?
    前期タイプは発熱が凄く安定しないのでそのせいで
    Rev.Aという補完バージョンが出てたと記憶しています。

  7. マーク さん   2006-09-27 23:15:00
    ガイアさんありがとうございますー

    >Cバスパーツを一杯付けているようですが、IRQのバッティングの可能性は無いのでしょうか?

    ほとんど取り外してインストール致しました。僕が見たところバッティングは無さそうです
    >SCSI/IFはボーリングモードに設定はできますか?
    ジャンパピンの設定がわからないので さわらない事に・・

    >フリーズはIDEハードディスクコントローラ臭いです
    外付けSCSIHDDからのインストールなんですけどねえ・・

    >そのWinChipですが、不良の疑いは無いでしょうか?
    ここまで不具合が多いと気になりますね!実際

    >これってWinChip2 Rev.Aの後期タイプでしょうか?
    W2A-3DEE266GTA WINCHIP 2-266 3.52V 2.33X 100MHZ CLOCK V99925P
    と書いています。

  8. maya さん   2006-09-27 23:58:03
    2.33倍の233MHz(バスクロック100MHz時)動作のようですね。
    バスクロック60MHzだとすると139MHz動作になると思いますが
    ですので、ジャンパーピンで倍率をいじってクロックは変えていないでしょうか?
    Winchip系列はクロック耐性がものすごく低く定格以上にすると全く安定しないということがあったと思います。

    探してPentiumを取り付けた方が良いと思います
    クラシックPentiumはなかなかないですがクロック問わずでしたら、見つかるかもしれませんし。

    セーフモードでHDBENCHなどでクロックを取得してみてはいかがでしょうか
  9. HC53 さん   2006-09-28 00:05:05
    >>W2A-3DEE266GTA WINCHIP 2-266 3.52V 2.33X 100MHZ CLOCK V99925P

    3.52V版なんですね。もしかしたら電圧不足かも?
    しかし、私もかつてAnに3.52V版のWinchip2A 200MHzを載せて(210MHz動作)使っていて、何度かWin95、98(FE)、NT4.0をインストールしましたが特に不具合には遭遇しませんでしたし。
    ここに3.3V版があれば比較できるところなのでしょうけれど…。

    私も拡張スロットはほぼ全部埋めていた(複合ボードも二枚ほど。SCSI専用スロットは未使用。ファイルスロットには5インチFDD)ので、トータルでの電源不足というはどうでしょうか。
    もちろん製造されてからもずいぶん経ちますから、経年劣化でマークさんの所有する個体の電源部がへたっているという可能性もありますけれど。

    中古で手に入れて、その時点でWinchip2Aに載せ変わっていたという事だと読みましたが前所有者にその辺りのことを聞いてみることは出来ませんか?
  10. KAZZEZ さん   2006-09-28 00:38:16
    件の症状は、典型的なパリティジェネレータの症状という気もします。
    メモリには何をお使いでしょうか?
    buffaloで-Pが付いていたらパリティジェネレータです。

    また他にも、AnはEDOメモリにも対応していなかった気がします。

    とりあえずメモリを替えて試してはどうでしょうか。
  11. マーク さん   2006-09-28 00:50:57
    いろいろありがとうございます。
    症状が変わりましたのでご連絡します。
    CPUクーラーとCPUの間に熱伝導性の良いシリコングリスを使用し、
    Cバス全部抜いたら外付けHDDでWIN98を無事インストールし、起動もしました
    ですが、Cバスのオプションを全て付けるとやはり途中でフリーズ。
    何か競合してるかもしれませんね。。
    >前所有者にその辺りのことを聞いてみることは出来ませんか?
    ノーサポート・ノークレームの条件なので聞けないです・・

    >メモリには何をお使いでしょうか?
    バッファロー VMB−32Mx2枚使っています
  12. KAZZEZ さん   2006-09-28 01:00:29
    > Cバス全部抜いたら外付けHDDでWIN98を無事インストールし、起動もしました
    > ですが、Cバスのオプションを全て付けるとやはり途中でフリーズ。
    > 何か競合してるかもしれませんね。
    というか、電源の問題のような感じですね・・・。

    > >SCSI/IFはボーリングモードに設定はできますか?
    > ジャンパピンの設定がわからないので さわらない事に・・
    PC-9821A-E10でしたら、割り込みを使う設定しかないと思います。
  13. マーク さん   2006-09-28 01:15:29
    うーん Cバス抜いてもフリーズするようになってしまいました(泣

    電源でしたら AS2があるので最悪そっちらか抜いて使いますがー 違うような気もします。
  14. ガイア さん   2006-09-28 11:08:28
    ノーマルPentiumを付けて正しく起動できるかチェックするのが早そう。
    Pen90って今手に入るかわからないですが。他にAnに刺さる代替えCPUって
    何かあったっけ?X−MateやVシリーズなら7以外なら120とか133も刺さるんですが。
    前オーナーはPen90は持ってないんでしょうかね?有料で相談できれば。
    もしヒポってCバスを付けても起動できるならCPU回り。
    出来ないなら競合。私も競合でV16の時には苦労しました。
    Cバス2つとPCI-GAが互いにIRQを取り合っていました。
    GAは3固定でしか旨く行かず、!もXも付いていなかったので騙された。
    セーフモードでしか立ち上がらず。102ボードを強引に認識させるとフリーズしたり。
    今はちゃんと起動してますが、何故かHDに!マークが付いてて何故か4.3G以上
    認識していたりする。

  15. 総額7600円 さん   2006-09-28 12:41:39
    Anの電源とAs2の電源は型番が違いますね。
    電源容量不足でもないようですので,マザーボードの経年劣化ではないでしょうか。
    この頃の機種では,普通に動いているようでもコンデンサが秘かに液漏れしていたり,突然起動しなくなるものが私のまわりでも増えてきています。
  16. PC-9821Na15 さん   2006-09-28 16:32:53
    重箱ですが内臓ではなくて内蔵ですね。

    私も元のCPUに戻してみるに1票です。
  17. マーク さん   2006-09-28 23:54:40
    すいません・・原因がわかりました・・
    徹底的に分解清掃し、CPU以外ドノーマルで起動したら正常に起動致しました。
    どうやら PS/2マウス変換機(シリアルポートにつなげる)がフリーズの原因でした。すごく快適になりました。 しかもAS2とは比べ物にならないくらい早くてとても気に入りました。皆さんありがとうございました!
  18. KAZZEZ さん   2006-09-29 00:38:34
    確かに、(Anに限りませんが)徹底的に分解掃除すると安定することって結構ありますよね。