[51070]
initio INIC-940P 搭載のカードについて。
投稿者:Echo さん
2006-06-14 18:12:33
こんにちは、初めて書き込みをさせていただいております。
表題の件、某ジャンクショップで入手したPCIのカードなのですが…素性や型番がわからず、
往生しております。
特徴としては…
・initio INIC-940P搭載
・I・O DATA HIMAWARI091 というチップ搭載
・内蔵40Pin(IDE?)、内蔵50Pin(SCSI)、外付用50Pin(SCSI)コネクタあり
・PC9821V200に差したところ、SCSI-BIOS画面が立ち上がり、設定画面に入ると
INIC-940との表記あり。
・DIPスイッチ(1〜6)、及びその説明のシルク印刷あり。
・型番と思しきシルク印刷はないが「SCSI-PCI-IDE-1B」とのシルク印刷あり。
おそらく、IOデータ製のSCSI、IDE共存カードかとも思いますが…
識者の方々、もし上記内容に心当たりがございましたら、お教えください。
よろしくお願いします。
-
tsh さん
2006-06-15 01:10:02
>I・O DATA HIMAWARI091 というチップ
このチップの素性がわかれば確実なのですが、メルコのSDATと同じようなものの可能性が高いと思います。
そのため、SC-PCI/SC-UPCIシリーズの一部として、
メルコのIFC-USP-M/M2のようなものを作ろうとしたが何らかの理由で開発中止になった試作品だと思います。
-
JIVE さん
2006-06-15 14:24:34
確証は持てませんが、ボードの構成から考えるとこの製品ではないでしょうか。
http://www.century.co.jp/products/stop/ideon.html実物を見たのが結構前ですので、あまり細かくは覚えていないのですが、確かHIMAWARIを使っていたような気がします。
-
悩める星 さん
2006-06-16 03:35:11
>確証は持てませんが、ボードの構成から考えるとこの製品ではないでしょうか。
そこにある、製品名に、himawariを足してgoogleで検索すると、1件ヒットします。そこのリンクたどれば、素性がわかりますね。
-
Arena さん
2006-06-17 01:23:38
HIMAWARIは、IO製のIDE-SCSI変換チップです。昔の外付けSCSIのHDDに使われ、中身がIDEという物が多数有りました。たしか、32GB上限があった気がしますが、何分、かなり前の物ですので、定かでは有りません。
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/think/w040.htmlここが参考になるかと。つか、多分これ?
-
KAZZEZ さん
2006-06-17 12:44:49
>32GB上限があった気がしますが、何分、かなり前の物ですので、定かでは有りません。
この手の変換アダプタの容量制限はファームウエアによる制限だったように思います。
上記リンク先の製品スペックにあるH8用FlashROMがファームウエアでしょうか??
挑戦者HDR-S/INにもHIMAWARIが使われていますが、こちらはBigDrive対応となっています。
ところで上記リンクの製品はMAC用みたいですが、
もしPC-98対応BIOSが書かれていたのであれば興味深いですね。
SCSI-BIOS上のメニューでは他に参考になりそうな特徴は見出せないでしょうか。
ただ、リンク先の製品スペックにUltraSCSI用FlashROMとありますので、
他製品か、INIC-940P汎用(?)のBIOSが書込まれていた可能性はありますが・・・。
-
てんどん さん
2006-06-18 03:40:57
HIMAWARIチップ使用のHDVS-UMは最新ファームウェアで128Gまで、HDXG-Sは120G以上のBigDrive対応です。IDE-ONは32Gまでだったと思います。
また、最初から98用BIOSは入っていませんのでIOI-4203UあたりからSCSI BIOSを吸い出して書き込んだと思われます。
-
Echo さん
2006-06-25 19:52:32
皆様レス有難うございます。自宅環境では何故か書き込みが出来ず、
返信遅れましてスミマセン。
またHIMAWARIチップについて、的確なご指摘有難うございます。
さて、色々と検証してみましたが、
1.SCSIデバイスのBOOT → NG
2.SCSIデバイスの使用(CDなど) → OK
3.IDEデバイスのBOOT → NG
4.IDEハードディスクの使用 → Windows上でFormatしなおせばOK
…という結果となりました。
どうやらJIVE様ご指摘の製品で、KAZZEZ様、てんどん様ご指摘のようにIOI-****あたりからSCSI-BIOSをUPDATEしたもののようです。
ジャンク好き(?)の人間としては非常に楽しめましたが、
残念ながら使い道は…微妙なところです。
皆様、色々とご教示いただき、ありがとうございました。