[5071]  HDD内のデータ復活方法
投稿者:ごうし さん   2000-02-25 01:04:32
PC9821Xv13/w16使いのごうしです。
まずは環境です。HDD:FireballKX13.6
A Windows98 2G 
B WindowsNT4.0 2G
C Windows95 1G
D FreeBSD 2G
E MS-DOS6.2 2G
F 同上 2G
G 同上 2G
 先日、そのFireBallKXPlus13.6GのHDD(以下HDD1)にIDEを逆刺しして一本ピンが抜けてしまいました。さてそこで半田で付けなおし、それっぽく直り、刺してみてもU-IDEがBIOSレベルで認識するOSの起動でなんともいわず。MS-DOS6.2起動ディスクのFormatコマンドではみえず、Win98起動ディスクのFDISKでみると11Gまとまって「あるらしい」表記があります(この残りがFreeBSDかWinNTかは謎です)。
 そこでもう一台同じHDD(以下HDD2)を買うことにし、本来あった「基盤1」ともう一台のHDD2の「基盤2」を交換しました。すると「HDD2」の「基盤1」は問題なくみえ、「HDD1」の健全な「基盤2」でも11GFDISKのみで見える現象が起きました。つまり「基盤1」は直っていたようです。
 さて、HDDの円盤は衝撃かゴミでも入らない限り、内容のデータは飛ばないはずです。ですが現在「HDD1」のデータは読めない状態にあります。そこで可能性として、
 UIDEのセットメニューでブート部分を消す
というのがあったような気がしますが有効でしょうか?ないし、より有効なてだてがあれば教えてください。もとあった「HDD1」のデータはどうしても消したくありません。よろしくお願いします。

P.S.バックアップってとても重要だと身にしみて感じました(涙)
  1. sen さん   2000-02-25 12:44:01
    どうしても救いたいのであれば、専門の業者に任せたほうがいいと思います。
    お金は結構かかると思いますが、下手なことをやってパーにするより安心だと思います。
    連絡先などは忘れましたが、パソコン雑誌などに広告が載っています。
  2. まりも さん   2000-02-25 13:23:31
    「ブート部分を消す」と書かれてますが、そんなことをするとかえって読み出しにくくなります。というより既になぜか消えているから領域が見えないのだと思うのですが。
  3. ごうし さん   2000-02-25 16:10:58
    了解しました。諦めて業者に頼むことにします。
  4. かすが☆ さん   2000-02-25 20:21:15
    ↑・・・かなり高いですよ。
    値段を聞いたら、たぶん目玉が飛び出るくらいです。
  5. 森田 昭夫 さん   2000-02-25 21:25:02
    確か 1000yes/MBぐらいと聞いた気がします
    まあ必要とあらば、クリーンルームで分解して円盤部を再アセンブルして
    読み出すとかもやってくれるという話なので、内容から考えれば安いですが
    個人では、結構無理があるのでは?1GBで100万という計算に...
    企業にとってはかけがえのないデータが戻るのなら安いものかもしれませんが
  6. タビー さん   2000-02-26 00:07:52
    FATを直接読みとってくれる ソフトが出ているようです。
    ファイナルデーター 株 アルファ・オメガソフト
    URL http://www.alphaomega.co.jp/finaldata
    ハードディスクがクラッシュしても・・との キャッチコピーがありますが・・・
  7. まりも さん   2000-02-26 02:07:07
     機械的・電気的故障なのか、論理的故障なのかを、まずはっきりさせておかないといかないですね。きっかけは電気的・機械的みたいですが、なぜか論理的におかしくなっているみたいなこと書かれてますし・・・。