[49532]  電源を入れると「No System File」と出て起動しません
投稿者:dahon さん   2005-04-04 17:18:27
初めまして、押し入れで眠っていたPC98を父が引っ張り出してきたので
再セットアップから始めようと思い、フォーマットしました
ところがフォーマット時にセクタエラーが連続して出た上
最終的にはセクタが見つかりませんと表示されました
怖くなって再起動してWin98の起動ディスクを入れてみたところ、FDDが全くアクセスされずに、「No System File」と出て処理が止まってしまいます
機種はXa16/W16で特に増設などはしておりません。
どなたか解決策がありましたらお教え下さい
目的はWindows98を入れ直すことです
  1. zaf さん   2005-04-05 00:43:25
    おそらくHDDが壊れていると思いますので交換する。
    リカバリー作業を考えると同容量の方が無難なのかも。

    再インストール用の起動フロッピーが、壊れていないか確認し、もし壊れているようなら手配する。 FDDへ全くアクセスが行かないみたいですので、メモリースイッチの優先起動順が設定してあるのかもですね。HELP+リセットで設定画面を出してメモリースイッチを初期化してみてはいかがでしょう?
  2. KAZZEZ さん   2005-04-05 11:20:30
    まずはメモリスイッチの初期化か、スーパーリセット(HELP+ESC+9)を試します。
    HDDが壊れているかどうかは、他のPCに繋いでフォーマットしてみれば確認できると思います。

    もしそれでうまく行かない場合、状況から考えて、
    マザーの埃が吸湿して基板をショートしていたり
    バッテリーの液漏れでマザーボードが腐食した可能性もあります。
    もし可能ならマザーボードの状態をチェックしてみてはどうでしょうか。
  3. dahon さん   2005-04-06 13:20:17
    メモリースイッチの初期化というのがよく分かりません
    一応スーパーリセットという物でソフトウェアディップスイッチ?が元に戻ったようですが
    FDDがアクセスしないので、再インストールも出来そうにありません・・・
    FDDを買い換えなくてはならないのでしょうか
  4. HAMLIN さん   2005-04-07 00:12:40
    HDDをフォーマット中に、HDDが故障状態となったものと考えられます。
    リセット後は、一応マザーボード側から見てHDDが接続されているが、フォーマットされていないため、No System Fileとなったのでしょう。
    原因を切り分けるため、トップカバーを外し、PC-9821内部のHDDのフラットケーブルを外し、FDDに起動用フロッピィディスクを入れ、電源投入、起動してみてください。
    多分、FDDは壊れてはいないと思います。
  5. dahon さん   2005-04-07 14:00:13
    解決しました!ケーブルが上手く刺さってなかったようです。。。
    もう一つだけ質問させて頂きたいのですが
    UIDE98接続でWindows98をセットアップしたのですが

    ハードウェアのセットアップと最終設定を行ってますの
    「スタート」メニューのプログラムで停止してしまいます
    マニュアル、標準のインストール方法で試してみたのですが
    必ずここで止まってしまいます
    増設したのはUIDE98と40GBのHDDだけです
  6. 埼玉県人会 さん   2005-04-07 18:34:31
    40GBのHDDは、細工をしないとPC-98で使えないからじゃないでしょうか?

    その40GBのHDDを、ジャンパ設定で32GBクリップしてみるか、
    より小容量のHDDと交換してみたらどうですか?
  7. dahon さん   2005-04-08 11:27:24
    皆さんありがとうございました、10GBの物に買えたら上手くセットアップすることが出来ました。レジストリエラーが多発するので使いにくいですが
    windows98は不安定ですね
  8. JI4SMI さん   2005-04-23 23:32:34
    > windows98は不安定ですね

    PCサポートキットは使われていますか?
    121ware.comでダウンロードできますよ。