[49251]  標準装備のボード取ってもいい?
投稿者:まぴら さん   2005-01-24 16:23:45
Cバスが完全に3つ以上使える機種(9821or9801)が欲しいのです。
それで中古で探そうと思うのですができるだけ新しい方がいいので
PC-9821のV200やV166あたりを候補に考えています。
例えばV200SZC2の実物を見ると、Cバスが3つあるように見えます。
一番目が空きで2番目がFAXモデムボードで3番目がサウンドボード
が付いているのです。
ところが資料
http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/97050023-1.html
によると
汎用拡張スロット:2スロット(FAXモデムボードで1スロット占有) [空きスロット1]
となっています。

そこで質問なのですが
このFAXモデムボードとサウンドボード取ってしまって
Cバス3個として使えるでしょうか?
OSはMS-DOS3.3で利用します。

ご教授下さい。お願い致します。
  1. zaf さん   2005-01-24 17:31:34
    X-MATEやValueStarのCバス下に付いているサウンドカードは専用のスロットでCバスとは全く信号の互換性は有りませんから、Cバス3個として使うのは無理です。

    R-MATEならCバスが3本ありますから、そちらを使われるのが良いかと..

    V200あたりに、Cバス3本カゴを突っ込んで蓋を開けたまま使うって手は
    無くもないかもですが...
  2. まくつ さん   2005-01-24 17:37:17
    >OSはMS-DOS3.3で利用します。
    MMX機能とかも不要と思いますので、MS-DOSで使う前提なら
    PC-9821だとA-MATE(Ap2やAp3)などの方が良い様に思います。
  3. KAZZEZ さん   2005-01-24 21:12:43
    > Cバスが3つあるように見えます。
    仕様に書いてある通り、FAXモデムは汎用Cバスとして使えますが、
    サウンドボードはコネクタ形状自体異なりますので、Cバスではありません。専用品です。

    > MMX機能とかも不要と思いますので、
    そういえば、CバスのSCSIなどでは、これらのMMX標準搭載機では動かないものが少なくありません。
    具体的にはどのようなボードをお使いの予定なのでしょうか。
    ただ、どのみちHDDを繋ぐ場合にはDOS3.3(無印でしょうか?)では容量制限が厳しいです。
    かといってFDD運用の場合、V3桁機は2nd FDDの増設に苦労する機種かもしれません。

    > 中古で探そうと思うのですができるだけ新しい方がいいので
    確かに新しい機種ではAT互換機用のCRTが使えたり、
    FDDや電池の寿命の面で若干有利ではありますが、
    新しい機種は基本的にWindows向けに作られているので、
    リセットボタンが無かったり、40桁モードが無くなっていたりと、
    DOSでは何かと使いにくくなっていることにはご注意ください。
    保守部品さえあれば、個人的には486以下の機種がDOS3.3には無難かと思います。
  4. オットー さん   2005-01-25 09:11:47
    >X-MATEやValueStarのCバス下に付いているサウンドカードは専用のスロットでCバス
    >とは全く信号の互換性は有りませんから、Cバス3個として使うのは無理です。

    X-MATEでCバスが2個しかないのは、Xa7e,Xb10と、Xc13.16,200のデスクトップ機
    だけで、それ以外のX-MATEデスクトップ機は、Cバスが3個あるはずです。

    MS-DOS3.3での運用なら、あまり新しい機種にこだわる必要はないかと思います。
  5. まぴら さん   2005-01-25 11:27:40
    みなさん、回答ありがとうございました。
    そうですか、あの3つめはCバスではなかったのですね。
    他の機種にします。
    それから、DOS3.3に新しい機種は必要ないのでは?
    という意見いただきましたが
    以前、DAやFAを何台も使っていましたが全部FDD関係のトラブルで
    FDが読めなくなったり、ひどいのはディスク自体を傷つけて
    それがマスタープログラム(専用特注で約百万)
    だったのでたいへんつらい体験をしました。
    よってなるべく新しい機種がいいと言ったのです。
    ソフト自体はCPUに依存しませんので何でもいいのです。
    以上です。
  6. 総額7600円 さん   2005-01-25 14:35:35
    DOS3.3だと容量の大きなHDDでは使用できませんので注意して下さい.
    またPC-98でも後の方の機種ではリセットボタンがなかったりするのでそれにもご注意.
  7. Bufo さん   2005-01-25 21:49:34
    Xa7〜Xa10あたりの山猫なPentium機などはどうでしょうか?
    価格もかなり低くなっていますし、リセットボタンもあり、FDDも一番新しい
    形式の34ピンタイプで万一の際に交換用ドライブを探すのが容易と思います。

    でも本音を言いますと、個人的にはXsやXpあたりを推したいところなのですが(^^
    DX2やDX4はDOSに十分かと思われますし、GAチップのVison864もDOSなら高速な
    描画が期待できます。
    何よりCバス4連ライザボードを挿してバックパネルを一部切り取れば
    Cバスの数を3→4に増やして使うこともできますし(保証外ですが)。
    ただFDDは一つ前の世代、26ピン(電源込み)のタイプですのでイチ推しからは
    はずれるかなと。

    ご参考まで。
  8. KAZZEZ さん   2005-01-25 22:15:06
    > Xa7〜Xa10あたりの山猫なPentium機
    これらは、3モードFDDが34ピンになった最初の機種なだけでなく、
    各種コネクタ類が今と同じになった最初の機種で、
    かつCバスのメモリリフレッシュ信号が従来互換で、CバスEMSやIF-2769を(普通に)動かせる最後の機種、
    という、絶妙な利点があります。
    あとリセットのほかにも、ROM BASICが起動できますし、
    # ただし40桁モードでカーソルが出なくなった最初の機種でもあるのですが。

    ただ、これら初期の山猫機は別の意味で不安定な気もします。
    うちではちょっと古いゲームを起動すると仮想EMMがよくエラーを吐きました。
    そのへんは430FXや440FXといったintelチップのほうが安定な印象がありました。
    あくまで個人的な主観ですが。
  9. maya さん   2005-01-26 01:11:47
    >以前、DAやFAを何台も使っていましたが全部FDD関係のトラブルで
    これは例の経年劣化でスポンジが落ちて防磁用の金具が傷を付けてしまうことではないでしょうか
    これは以外と簡単に治せますが安定性はどうかかわかりません。

    こちらで10台くらい試した限りもともとヘッドの調子が悪かったものをのぞいて安定して動くようになったのでそれが原因ではないかと思いますが
  10. Niimi さん   2005-01-26 19:56:45
    私は最後の9801ともいえるBA3(BX4もあったけど)を使ってましたけど、外部FD I/Fが無い以外は不満は無かったですね。特に旧来のProgramの動作を求めるなら9821よりなにかと安心でしたし。(まぁ気分の問題でしょうが ^^;)

    まぁ入手は困難かもしれませんが、用途によっては2nd-BUSと言う手もありますんで、C-BUS 3つにこだわらなくても良いかもしれません。
  11. BVV5 さん   2005-01-31 20:24:36
    DOS3.3はDをお勧めします。Cまではいろいろな腹痛を持っているようです。
    NECは、80286機はこちらという言い方をしていたような記憶があります。