[49068]  PC-9801無印のメモリ増設
投稿者:かず さん   2004-12-03 19:07:56
はじめましてお世話になります。
ご相談に乗って頂きたく、投稿させて頂きます。

PC-9801無印のメモリ増設をしたいと思いまして
PC-9801-02(PC-9801-05増設済み256KB)を
6連ジャンパー設定(12-6 11-5 8-2 7-1をショート129KB→384KB)
で増設したのですが128KBのままで認識しません。

PC-9801-02が壊れているのかと思ってPC-9801F2に付けてみたところ
正常に認識しています。

PC-9801無印がおかしいのかこのメモリボードが対応していないのか
どなたか対処法がおわかりでしたら、ご教授願えませんでしょうか?
  1. KAZZEZ さん   2004-12-03 21:09:11
    持っていないので推測になりますが・・・。

    とりあえず、メモリスイッチが128KBのままに設定されているということはありませんか?

    また、初代9801ではCバスのうち一つは漢字ROM専用スロットだったと思いますが、
    他のスロットに挿しても同じでしょうか。
  2. かず さん   2004-12-03 21:51:44
    KAZZEZ様、返答ありがとうございます。

    >とりあえず、メモリスイッチが128KBのままに設定されているという

    ご指摘のとおり、メモリスイッチの設定をしておりませんでした。
    DOSのswitchコマンドにて設定をしたところ無事認識しました。
    ありがとうございました。

    >初代9801ではCバスのうち一つは漢字ROM専用

    スロット6にあたるところがRスロットと表記されてまして
    専用のROMボード?が刺さってます。これを抜くと起動しません。
    現在、漢字表示が出来ないことから漢字ROMボードではなさそうです。

  3. かねやす さん   2004-12-04 01:57:36
    N88-BASIC ROMボードじゃないですかねえ、それ。
    漢字ROMはマザーボードに挿すところがあるはず。
  4. KAZZEZ さん   2004-12-04 12:26:49
    > N88-BASIC ROMボードじゃないですかねえ、それ。
    ありゃ、そういうものがあったのですか。失礼しました。
    121wareでPC-9801-01を調べるかぎりは、漢字ROMは汎用のCバスに挿すかのような
    記述でしたので、専用スロットのボードは漢字ROMではなかったのかもしれません。
    (訂)
  5. かず さん   2004-12-05 21:02:13
    >漢字ROMはマザーボードに挿すところがあるはず。

    漢字ROMボードは本体内に90ピンの専用スロットがありました。
    ジャンクなPC-9801Eに刺さっていたPC-9801-01?と思われるボードを
    挿してみると漢字表示ができるようになりました。
  6. KAZZEZ さん   2004-12-06 10:46:14
    なるほどそういうことでしたか。ありがとうございます。
    初代9801の中は見たことはあったのですが、Rスロットに気を取られて
    専用ソケットの存在は気に止めていませんでした。
    皆様お騒がせしました。
  7. 靖間 誠 さん   2004-12-21 01:10:38
    > N88-BASIC ROMボードじゃないですかねえ、それ。
    厳密にはN88-BASIC(86)+BIOS+ITFが格納されたROMボードですね、確か。
    今風に言えば元祖「抜いちゃ駄目ボード」。
    開発初期の段階でN88-BASIC(86)等にバグがあった際に迅速に交換できるようにするのと、最悪N88-BASIC(86)がMS/ASCIIとの著作権問題に発展して98本体が発売できなくなる可能性があった事への対応としてボード形式を採っていたはずです。