[48603]  LGY-98の速度
投稿者:ぱおぱお さん   2004-08-12 06:28:51
こちらの田舎町にもやっとADSLが開通し、このほどフレッツADSL40Mに加入しました。
しかし思ったほどスピードが出ません。MTUやRWINを中心にいろいろ設定を変えてみるのですが大体2M台、時々3M台といったところです。
NTTの話では、局からモデムまでは14M台でつながっているので、2次側はその7割程度は出てもいいはずというのですが・・・。
そこで思ったのが、パソコン側の限界ではないだろうかということ。現在の構成です。
PC-9821V13M7/C3(CPU:メルコK6-2+533MHzNV4ゲタのやつ)
OS:windows98SP1
NIC:LGY-98
Cバスには他にIFC-NN(SCSI)、PCIにはWGPFX16NとUSBボードを実装しています。
LGY-98でせめて7Mくらいは出てほしいと思うのですが、限界はどの辺りでしょうか。
実際にお使いの方教えてください。その他使用上の注意点などありましたらよろしくお願いします。
  1. Nr166er さん   2004-08-12 12:19:45
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~ny-kaizo/bb/bb.html/
    ↑をご覧いただければ納得されると思います。
    ADSLは収容局との距離でかなり左右されるのではないでしょうか。
    100MbpsのBフレッツの測定結果を思えばイイ線いっていると思います。
  2. BVV5 さん   2004-08-12 20:49:03
    ADSLモデムとパソコンは直結ですか?間にルータは入っていますでしょうか?
    接続手段としてはpppOeですか?
    パソコンで直接ADSLモデムを制御するにはかなりの負担が掛かっています。私がNTTフレッツの問合せ担当に聞いたところによりますとCPUは1GHz以上ないと速度はまともにでませんよということでした。
    参考まで。
  3. Kame さん   2004-08-12 23:47:32
    NICや回線の設定よりも、OSがWindows98だからじゃないかと。
    うちもADSL(契約モアIIで、ルータはマイクロ総研のOPT100という構成)ですが、
    OSがWindows2000なRv20や自作機では7Mbps近く出るのに対し、Windows98SEにして
    いるRa20とRs20では2.7〜3.2Mbpsしか出てないです。

    そんな訳でOSをWindows2000かWindowsNTにしてみるのが良いのではないかと。
  4. まくつ さん   2004-08-12 23:55:52
    先ずはEditMTUを使ってみましょう。
    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/
  5. ぱおぱお さん   2004-08-13 06:20:22
    その後いろいろやってみました。

    1.間にルータを入れてみる。 → 1Mもでなくなった
    2.モデムをブリッジモードにして、ルータでPPPoE設定する。 → もっと遅くなった。

    そういうわけで、現在がほぼ限界のようです。
    やはりハードあるいはソフトの限界かもしれません。

    みなさんいろいろありがとうございました。
  6. くん さん   2004-08-13 11:01:57
    LGY-98って10BASE-Tの16bit CバスNICですよね。
    うちのV233でも実測値では3〜4Mbps(数百KB/S)だったと思います。
    K6-IIIE+/Win2000では確か5Mbpsくらいはでてくれていましたが、
    やはりCバス + 10BASE-Tということで、NTT側の想定値 x n割という
    単純計算とは別にボトルネックが生じて実測値が落ちても仕方がないのでは、と思います^^;
    (Cバスが有効活用できているだけでも、うちでは感謝しているボードですが)
  7. ウルトラギブン さん   2004-08-13 14:51:11
    >OSがWindows98
    >Cバス + 10BASE-T
    私の場合、本体やOS・通信(CATV・8Mコース)と環境が随分違いますが、Cバス(正確にはCバススロット上にPCカードを装着)で5〜6Mbps出ています(ブロードバンドスピードテスト調べ。IE6.1で動画などDLする時は650〜850Kbyte程度)。Windows98や2000での速度の違い、ADSLとCATVの違いとは別としてもCバスがネックになる以前にもう少し出ててもおかしくないと思います。「まくつ」さんの仰られたEditMTUのHPに書かれている事は試されたのでしょうか?(vtcp.386 アップデート等)

    本 体 :Xa13/K16(山猫機 With K6-III 500MHz 
    メモリ :128MB
    OS :Windows98 SE
    LANカード:ENW-3503-T(PC-9801-102に装着)

    それからSYSTEM.INIの[386Enh]セクションに以下の記述はされていますでしょうか?
    ・IRQ**=4096(**はLGY-98が使用しているIRQの番号でIRQ6ならIRQ06=4096・IRQ10ならIRQ10=4096と指定)
    ・NetHeapSize=20
  8. ぱおぱお さん   2004-08-14 06:53:19
    みなさんありがとうございます。
    EditMTUももちろん使いました。(以前はNetTuneで手動入力してました)。しかしそのリンク先には「1454は最速ではない」という解説もあったりしてどうもよくわかりません。しかし違いは数%のことであって、3Mが5Mにという話ではないようです。実際にいろいろ値をかえてやってみても(RWINもふくめて)、速度確認繰り返しのばらつき範囲です。

    またもとよりVTCP.386アップデート済み、IRQ12=4096記入済みです。
    ウルトラギブンさんのNetHeapSize=20採用しました。ありがとうございます。

    今度もう少し高性能なパソコンを調達してきて確認してみたいと思います。
  9. けるべ さん   2004-08-17 00:40:31
    > EditMTUももちろん使いました。

    EditMTU をお使いなら、「自動設定」タブで「速度の種別」を設定した上で、download.microsoft.com を指定して自動設定するのがいいと思います。
    私も思うような速度が出ず試行錯誤していましたが、これが一番楽で手っ取り早かったです(^^;

    > 限界はどの辺りでしょうか。

    かつて所有していた V16/M7 + LGY-98 で CATV(8M) 接続をしておりましたが、ブロードバンドスピードテストで平均 6Mbps は出ていました。当時の環境はたしかこんな感じだったと思います。

    本体 : PC-9821V16/M7(G8VWV)
    CPU : K6-III 400MHz
    メモリ : 128MB
    NIC : LGY-98J-T
    OS : Windows 95(4.00.950a)

    その後 Win2k にアップグレードしたところ 7Mbps を超えましたし、i82557 との通信速度計測(Netperf 使用)では 8MBps を超える速度をたたき出しました。Half-Duplex な C バス NIC の中ではかなり速い方だと思います。
  10. ウルトラギブン さん   2004-08-19 00:27:59
    もう御覧になっていないかもしれませんが、ふと気になった事がひとつ...

    IE等を使用した場合、通常は一時ファイルをHDDに取っていると思うのですが、「ぱおぱお」さんの環境でもそうでしょうか。又、ストレージ環境はCバスSCSI・内蔵IDE・PCI-USBの何れかと思うのですが、もしそうだと致しますとこれらは比較的低速だったりCPUパワーを食ったり、同じCバスを使用するので帯域が不足したりなどが原因で通信の足を引っ張っているなんて事は考えられないでしょうか。

    もしその辺りの確認をされていなければ、一時ファイルをRAMディスクに設定されるか一時ファイルの容量を0MBに設定(可能かは不明ですが...駄目なら1MB)して再度試されるのもひとつの手かもしれないですね。