[47831]  Windowsが起動しなくなりました。
投稿者:hiro さん   2004-03-27 06:57:32
たいへんお久しぶりです。
hiroと言います。
以前、この掲示板でお世話になりました。
今回は、以前から使っていた9821V20を、光ファイバー環境で使おうとLANボードを入れて設定を行っていた時に、どう設定を間違えたのか、Windowsが起動しなくなりました。
症状は、次のとおりです。
************************
本体 9821V20M7
CPU HK6-MS(K6-400)
RAM 128MB
LANボード メルコLGY-98J-T(Cバス拡張ボード)
標準でついていたモデムは取り外しています。
本体のサウンド機能はOFFの状態です。
OS Windows98SE
PCIスロットには、グラフィックボード(WGP-FXN)とSCSI(IFC-USP-M)入っています。
************************
症状
標準モードでは起動しませんが、safeモードでは起動します。
起動時にログを取りながら見てみると、「vnetbios.vxd」を読み込むときに、
「不正な割り込みが発生しました。
割り込み番号 5CH
リセットスィッチを押してください」
とメッセージがでて止まります。
以前、何かの雑誌で、ハードウエアを入れたときに起動しないときの復旧方法が載っていたと記憶していますが、随分と久しぶりに98を使うのでよくわかりません。
せっかく、大事に使ってきた9821なので、最新のブロードバンド環境でも復活させようと思っています。
それに、98SEで使っていたソフトが使えないことにも困っています。
よろしくお願いします。
  1. okou さん   2004-03-27 07:22:53
    自分の症状とそっくりです。解決法がわからないので全然お役に立てずすみません。
    私のV166でも、CHANPONのLANの設定を済ました後、
    Bフレッツの接続ソフトをインストールしたら、
    SAFEモードでしか立ち上がらず途方にくれています。
    せっかくの回線を生かしたいという気持ちは良く解ります。
    良い方法が解ると助かりますね。
  2. まりも さん   2004-03-27 10:07:15
    LGY-98はPnPではないので、実際に使うリソースを確保してやる必要があります。IRQの確保には「PCIセットアップユーティリティ」の適用が必要です。
    とりあえず"LGY-98"をキーワードに過去ログ
    http://www.cham-reo.com/logsearch/Log.aspx?c=pc-98&d=20000307T212241&id=6126
  3. BVV5 さん   2004-03-27 23:51:19
    Xa10とかに入れてLGY使ってます。割り込みなどのLGY固有の設定は純DOSでユーティティを立ち上げて変更した記憶があります。(違っていたらごめんなさい)
    ドライバのインストールとぼーどの差し込みのタイミングとかかなり手順を踏む必要があります。一度動き出すとさくさくの10Mなんですけど。
    メーカーサイトに取説とドライバは掲示されていますのでそちらも参照してして下さい。取説とドライバで微妙に末尾が違っていますが検討は付くと思います。
  4. BVV5 さん   2004-03-28 00:16:16
    9821V200シリーズはIRQを全部使用していたと思います。
    普通は2ndCCUを止めてそこで明いたIRQを設定します。
    LAN BoradユーティティというDOSプログラムを使って、純DOS下で設定と確認を行います。
    (やっと思い出した)
  5. tsh さん   2004-03-28 13:38:41
    私はV13/S(Win98SE)でLGY-98使おうとして挫折した経験があります。

    純MS-DOS上で、メルコから落とした設定ソフトを使ってリソースの設定を変更しても
    Win98SE上では変更したリソースの設定が反映できず、私は使うのを諦めました。

    ただ、同じLGY-98をPC-9801DA(Win95)で使った時は、
    変更したリソースの設定が正しく反映され、何の問題もなく動作しました。

    LGY-98ってCバスリフレッシュ信号必須でしたっけ?
  6. hiro さん   2004-03-28 21:40:10
    皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
    過去ログも随分と調べてみました。
    過去ログを見れば見るほど、難しそうで、皆さん方の苦労の跡もよくわかりました。
    パソコンのリサイクルも始まって、捨ててしまうより、できる限り使おうと思っています。
    もう少しがんばってみます。
  7. ライエル さん   2004-03-29 02:10:24
    えーっと、確かにに順DOS設定ですが、WIN98使用なら、SAFEモードで、コントロールパネル開いて、システムでデバイスマネージャーのネットワークアダプタで、MELCO LGY−98のプロパティーを開いて、ボードの選択とか、リソースとかで、いじれたと思います。それと、コントロールパネルの。ネットワークのLGY―98のところのチェックが必要だった記憶があります。(確か設定できたはずです) どちらもSAFEモードで1度確認してください。記憶だけを頼りに書いてますので、もし違っていたら、ごめんなさい。

    私は、V200M7の青札で、LGY―98を使っていましたが、これ使っていると、USB2接続のLANアダプターが(USBの物もおなじに)使用不能になるので、とりあえず
    私はWIN98SEですが、普通に使用不可にしてあります。WIN98SE上から使用不可にするだけで、USBのLAN接続が動き出すので、確認しただけのつもりが、そのまま使ってます・・・^_^;。

  8. ライエル さん   2004-03-29 02:11:33
    ああ、純DOSのつもりが・・・
  9. ライエル さん   2004-03-29 02:14:49
    ついでだから、追加情報、LGY―98使ったまま。USBのLANアダプター使うと
    9821とかからは、USBLANアダプター越しに、別のPCにアクセスはできませんが
    逆(他のPCから9821へ)はキチンと反応するので・・あしからず・・
  10. まりも さん   2004-03-29 13:35:21
    非PnPボードを使うにあたり基本的な作業なので別に難しくはないんですが、設定作業があれこれ分散しているので、理解しにくいかもしれません。
    まちがって理解してしまいやすい点が一つだけあります。それは、Windowsのデバイスマネージャのシステムのプロパティでのいじることができるリソース設定のとおりにボードが設定できると思ってしまうことです。ここでは、実際の設定に合わせるという意味があるだけです。PnPでないのでWindowsで設定した通りにはなりません。

    詳しくは設定手順を書いておきましたので参考にして下さい。
    http://weblabo.griffonworks.net/dorcom_qna/html/qna_494.html
  11. zaf さん   2004-03-29 21:07:35
    LGYのドライバーですが、WEBにあがっているVer3.03
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/lgy-98.html#LGY98_
    を見ていると
    >Windows95のデバイスマネージャの中のLGY-98のドライバの
    >プロパティで、LGY-98の設定変更ができるようになりました。

    またW95.TXTの中には
    >「OK」をクリックすることにより、LGY-98のボード上のROMに設定値が書き込まれます。

    とありますんで、LGY98はPnPでないですけど、デバイスマネージャーでリソースの変更をすると、LGYSETUP.EXEで改めて設定しなくても、その通り設定されるように読めます。

    なので、とりあえずLGY-98が付いた状態でW98が起動できてデバイスマネージャーでドライバーを組み込めれば(かつその時に空きリソースがあれば)DOSでLGYSETUPを実行する必要は無いのかも

    #ただ最近使ってないので実際ちゃんとそうなるのかが未確認(汗
  12. まりも さん   2004-03-29 21:54:28
    を、いつのまにそんな機能が(^^;)。
    しかしIRQはシステム起動前からきちんと決まってないと、他のブート装置との絡みで問題が出ます。Windows9xのGUI起動まで到達できないようなことになりがちなので、最初から計画的にLGYsetupで設定した方がよいでしょう。
  13. ライエル さん   2004-03-29 22:25:30
    あれ、もしかして、知らなかった?マニュアルに書いてあるんですよね、私のは・・
    マニュアル自体には、WIN95までですが、無くしましたが、WIN98に対しても
    添付用紙があったんですけど・・・
  14. ライエル さん   2004-03-29 22:29:02
    ああちなみに、ドライバーをインストールしても、そのまま再起動しない用に、再起動しないで、ネットワークとか、ボード類の設定を、変更してから、再起動してください。
    もちろん、IRQなどに空きが無いときは、作業前に、ボードで使えるIRQなどを空けてから
    増設作業を行なうように指示されています。
  15. TOCHI さん   2004-03-30 01:48:03
    hiroさん
    初めて書き込みをしますTOCHIと申します。
    hiroの症状は何らかの原因でPC/AT互換機用のファイルが
    インストールされてしまっているのではないでしょうか。
    とりあえず以下のことを試してみて下さい。
    1.現在のsystemフォルダにあるvnetbios.vxdを
      適当なフォルダへコピーしておいて下さい。(保険です)
    2.次に製品版CDROMのWIN98NフォルダにあるNET8.CABから
      vnetbios.vxdを抽出してsystemフォルダに上書きしてみて下さい。
    3.上書き後再起動すればOKです。
    以前私はこれで正常になりましたので試してみる価値はあると思います。
  16. TOCHI さん   2004-03-30 01:49:06
    前の書き込みで「さん」が抜けていましたすみません。
  17. SARAYA さん   2004-03-30 19:40:05
    ぇー きっとこれではないかと・・・
    Windows98のCDに入っているPC-98x1用のファイルは
    「WIN98n」フォルダなのデス
    まちがえて「WIN98」フォルダを指定してしまったのではないでしょうか〜

    「WIN98」フォルダはAT互換機用なのデスよ〜
  18. まりも さん   2004-03-30 22:41:41
    インストールしたときのソースディレクトリがレジストリに記憶されているから、変なことをしない限り、ちゃんとPC-98用cabのあるディレクトリから読みにゆくと思うんですが、もしかして手動でWIN98ディレクトリを指定しにいってしまったのでしょうか。
  19. ライエル さん   2004-03-30 23:38:02
    ま、まさか、そっちのミスか?。インストールの時に・・・・
  20. SARAYA さん   2004-03-31 08:15:24
    (17の書き忘れ補足)
    ちなみにwin98n指定まちがいだった場合のエラーからの復旧は
    セーフモードで起動して、デバイスマネージャから「ネットワークアダプタ」
    にあるLANカード全部削除して再起動すればいいデスよ〜
  21. hiro さん   2004-03-31 12:43:01
    皆さん、たくさんのレスありがとうございます。

    >TOCHIさん
    たぶん、手作業で行ったので、win98nフォルダでは無かったような気がしています。
    起動しない問題は、たぶん治るでしょう。治ってほしい。
    といっても、仕事が年度替りで多忙なので、この週末の勝負となりそうですね。
    あとは、ボードの認識についてですね。
    これまでのログを見て、勉強しています。
    PCIセットアップディスクも、古い機械になので、バックアップCDを探してみなくてはと思っています。
    結果は、また報告します。
  22. hiro さん   2004-04-02 00:46:20
    皆さん、無事接続できました。
    まりもさんの助言ありがとうございました。m(__)m
    手順どおり、一からやっていきました。
    PCIセットアップユーティリティーでの設定は、IRQのみので(メモリは設定しない)やってみたところ、無事、LGY98を認識しました。
    LGY付属のマニュアルには、Win上で設定できるように書いてあったので、そんなに深く考えていませんでしたが、やはり、手間でも手動でやった方が確実ですね。
    それにしても、過去ログを調べると、同じようなトラブルでたくさん苦労されている状況が良くわかりました。
    無事接続できてみると、快適なブロードバンドが古参のPC9821でも楽しめるなんて!感激!
    98も、「まだまだ、現役で頑張っているぞ」と言っているみたいで、大切に使いたいと思いますね。