[47795]  PC-9801RA21に8087を増設
投稿者:8087 さん   2004-03-15 21:20:30
非常に古い話で申し訳ありません。
PC-9801 RA2 に V30用の数値演算コプロセッサである 8087 を取り付けた場合、
ジャンパの設定などは必要なのでしょうか。387に関する記述は見つけることが
できましたが、さすがに386マシンのサブCPUにNDPを増設する記述は見つけられ
ませんでした。識者の方、よろしくお願いします。

(参考、387増設時のジャンパ設定)
DA2/DA5,RA21/RA51 に 387増設時、"NDP" ジャンパを "2-4" から "1-3" に変更。
RA2/RA5 に387増設時、"7E2" ジャンパを "2-4" から "1-3" に変更。
RL2/RL5 に387増設時、"9H2" ジャンパを "2-4" から "1-3" に変更。
  1. KAZZEZ さん   2004-03-16 00:53:53
    私もガイドブックを持っているので、明記されていないということで気になっていました。
    実機(RA2 V30モード+PC-9801-33)で確認してみましたが、ただ装着しただけではコプロ添付の
    CHKCOPJ /PC98
    コマンドが、コプロの存在は確認できるがコンピュータはコプロを認識していないので
    ジャンパピン設定などをコプロ使用の設定にするようにというエラーを返しました。
    しかしこれはメモリスイッチの数値演算プロセッサ1を設定するだけで解決し、
    すべてのチェックが通りました。
    結論として、物理的なスイッチ設定は不要と思われます。
  2. KAZZEZ さん   2004-03-16 12:17:08
    あ、もちろん(DOSで使う場合は)メモリスイッチ設定のほうは必要だと思いますが。
  3. 8087 さん   2004-03-16 23:15:54
    KAZZEZ さん、素早いレスありがとうございます。
    8087の増設は、switch.exe だけですみそうですね。問題が解消しました。