[47732]  RvII26 + SUGOICARD(Giga)のUSB + SC-D70動作報告
投稿者:くん さん   2004-03-06 15:22:48
お疲れ様です、くんです。

PC9821RvII26にて、USB接続のRoland SC-D70が、
安定動作しましたので、以下に報告いたします。

- 動作環境
   - 本体 : PC9821RvII26/N20
   - OS  : Windows 2000 Server SP4
   - PCI1 : SC-UPU2
   - PCI2 : SGC-52UFG (SUGOI CARD Giga)
   - PCI3 : Inno3D GeForce FX5600/PCI(VRAM128MB)
   - HDD : IC35L036UWDY10 @ 32767.5MB制限

- 動作状況
   Feldlotosさんの USB2Enb を利用し、EHCIも動作可能です。
   通常は EHCI はデバイスマネージャにてOffにした状態で利用し、
   SC-D70のWDMドライバにて、快適に動作しています。

   先日モバイラー掲示板にて、Nr300での動作報告をさせて
   いただいた時とは異なり、RvII26では音とびも発生しませんでした。
   外付け音源ならではの、ノイズがほとんど入らない録音も可能で、
   SC-8820互換のMIDIもキレイになってくれるため、大満足です。
   # 以前 KAME さんが動作報告してくださっていたのをみて、
   # いつか買おうと思っていたのですが、やはり気に入りました(^^)

- その他(RTL8169について)
   SGC-52UFG については、先日Maniaxのスレッド22233にて
   zafさん、JIVEさん、O3A3さんが、1394US2G-PCIを中心に
   動作報告してくださっていた時と同様に、RTL8169 のみ挙動不振です。
   # 皆様の報告同様、ドライバは正常に組み込めているが、
   # データ転送が上手くできていないという状況でした。

   この事象について、もう少し以下の確認を行いました。

   - Ping     : 別PCと双方向に確認したが、どちらもReplyが返り問題ない。
   - DNS名前解決  : 全く利用できなかった。(名前解決できない)
   - HTTP     : DNSが利用できないため、www.google.co.jp は無理だが、
            IP直打ちならば google の表示に成功(HTTP自体は問題ない)
   - CIFS(Win共有) : IPレベルでネットワークドライブの割り当てには成功した。
            しかし、実際にファイルコピーを行うとエラーになる。

   上記のような結果になりましたので、特定のパケットサイズ以上の
   データが送受信できない、などの可能性が考えられました。

時間があれば、蟹Gigaの問題については、日 tcpdump なども試して
詳細切り分けをしてみようと思っていますが、当面は時間が
とれなそうなので、ひとまずここまでで一度報告いたします。
  1. まりも さん   2004-03-07 01:00:32
    ジャンボパケット enableで使っているということはないでしょうか?
    またはenableにするとうまく動くとか。
  2. Kame さん   2004-03-07 01:47:09
    SC-D70はWDMドライバの方が扱いやすいですね。最近は中古等でも比較的安くなってきて
    いるので、Windows上でのMIDI兼PCM音源として利用するのも良いと思います。
    うちではSD-90をWDMで動作させているので、SC-D70はその比較の為に購入時から一貫して
    MMEドライバで動かしてますが(^_^;;

    >ジャンボパケット enableで使っているということはないでしょうか?

    Jumbo Frameは対応していてもデフォルトではDisableになっているのが普通だと思います。
    デフォルトで有効にしていると非対応のHubに接続したとき通信出来ないですし。
    Jumbo Frame非対応のHubでJumbo Frameを有効にしてるとFrameが廃棄されちゃう可能性は
    あると思います。
    HubがJumbo Frameに対応している、という場合はFrame Sizeを確認ですね。大概のNIC側
    では4088byte、9012byte、16128byteと3種類のサイズが選べますが、Hubの方は9014byte
    までしか対応していない場合が多いです。
  3. くん さん   2004-03-08 19:21:40
    まりもさん、Kameさん、ありがとうございます。

    取り急ぎ、リモートから家のRvII26へVNCで接続して確認してみましたが、
    デバイスマネージャから蟹Gigaをみても、Jumbo Frame は Disabled でした。
    また、ハブも特にJumbo Frameに対応していないものを用いており、
    同じRvII26のオンボードe100 NICでは何も問題がないことが確認できています。
    RvII26上ではNICに対してフィルタリングなども一切かけていないので、
    現状ではまだ原因不明、といった感じです。

    次に休みがとれたら、RvII26へは2.4.2x-pc98カーネルのLinuxを導入予定ですので、
    その際には Linuxのrtl8169ドライバでの挙動もみてみたいと思っています。

    また、DOS上からまりもさんのPCIIRQRの結果も取得してみようと思います。(/a、/b)