> IFC-USB2BP4
IFC-USB2P4でしょうか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2p4/index.htmlチップはCHANPON3などと同じNECのチップのようですね。
私は現物は持ってないので一般的な話になるのですが、
いろいろ原因として考えられそうなことがあります(^^; たとえば
すぐ上の「Xa13/wでの VIAVT6202 USB2について」みたいなことが原因かもしれませんし。
(多分そっちはリソース割り当ての問題かなあと)
> 4.3GB以上のHDD
は本体内蔵IDE-BIOSの制限なので問題にならないです。
> USBゲームコントローラなどは問題なく認識する
ことから、多分USB1.1での動作は問題がないと思うのですが、USB2.0動作に関して
> ドライバ自体に問題が有る
かどうかは別のUSB2.0な外付けストレージ機器かFLASHメモリなどを挿してみると分かるかと思います。
個人的には(a)バスパワー給電のせいか、(b)外付けのHDDがケーブルとか
その他相性問題でUSB2.0で動作できていない可能性が考えつきました。
(a)もしHDDケースに外部から電源を供給できる仕様なら、バスパワー給電のためかどうか
確認できるかと思います。(もしくはバスパワーでなく外部から電源を供給する
USB2.0ハブを介して接続するか)
(b)USB2.0動作に問題があってそれが原因であるなら、EHCIのドライバを「使用しない」に
してUSB1.1で動作させることで、HDDが動作できるようになる可能性があります。
(ただUSB2.0時に余計電力を食うという可能性もないわけではないですし)