[47567]  PC-9801-100のWindows2000ドライバ
投稿者:K さん   2004-02-11 16:15:21
毎度お世話になっております.
どうもうまくいかないのでご相談させて頂きます.

この度,Windows2000Serverを稼働させています
Ra20/N30にPC-9801-100を導入しようとした所,
ドライバをインストールする所でドライバが
デフォルトで入っていない事に気付きました.
もちろんAHA-1030Pのドライバも入っていないです.
そこでNECからダウンロードしようと思ったのですが,
こちらも配布されていないようでした.
adaptec社のサイトでも既に終了しているようです.

過去ログ等を検索しましてもWindows2000の中に
標準でドライバが入っているような感じでしたが,
実際にServerではなくProfessionalの方には
標準でPC-9801-100のドライバが入っているのでしょうか?
もし100ボードをWin2kで使用されてます方がいらっしゃいましたらば
教えて下さると有り難いです.宜しくお願い申し上げます.
  1. KAZZEZ さん   2004-02-11 18:13:42
    一年前まで2000proSP2でAHA-1030Bを標準搭載の100ボードドライバで使っていました。
    うろ覚えですが、サービスパックのバージョンが新しいと100ボードが使えないという話も
    ありませんでしたっけ。Professionalのほうの話ですが。
  2. けるべ さん   2004-02-11 20:10:40
    > サービスパックのバージョンが新しいと100ボードが使えない

    Windows 2000 Professional SP3 パッケージの私もハマりました。
    しかし PC-9801-100 を挿した状態で Windows 2000 をクリーンインストールしたところ、起動ディスクからドライバが読み込まれ、正常に使用できました。SP4 にアップデートしましたが、正常に使えています。(PnP モードでのみ確認)
  3. しろくろ さん   2004-02-11 20:44:45
    追加の情報と言う事で、W2KSP3インストール済みのRa266に、1030P(PC 9801-100)を、セットして、OSをCDにセットした状態で、立ち上げてみました。Cバスが寂しかったもので.....。立ち上げ時に何のメッセージも在りませんでしたが、きれいに認識されていました。 HCLには、見当たらなかったのですが、問題無くインストール出来ていました。
  4. tsh さん   2004-02-12 10:34:29
    個体差が激しいようですが、
    「Windows2000にSP3/SP4を適用したら
     PC-9801-100/AHA-1030P/AHA-1030Bが使用不可になった」
    という報告は過去ログにあると思います。

    #SP4を適用したら、それまで使えていたPC-9801-100が使えなくなった、
    #という報告もあったような…。
  5. K さん   2004-02-12 23:31:44
    皆さん,色々と有用な情報を有り難う御座います.

    > KAZZEZさん
    確かにググった時にSP4だと使えないような事を書いている方もいたのですが,
    普通にSP4で使えている方もいらっしゃいました.
    ちなみに私はSP4なのですが・・・

    > けるべさん
    挿した状態でインストールですか.
    SP3や4を適用する前ならば普通にドライバがインストールされるようですね・・・
    しかしクリーンインストールし直す事は今はちょっと出来る状態じゃないです(T_T)

    > しろくろさん
    インストール済みのSP3でCDをセットした状態では
    自動的にドライバが読み込まれて認識されたのですね.
    うちでも試しに同じようにしてみましたが,
    残念ながらダメみたいでした・・・

    > tshさん
    やはりSP3,4を入れると100ボードは使えなくなる場合があるようですね.
    何が原因で個体差が出るのかはっきりしないのがなんとも言えませんけど・・・

    そういうわけで,現状ではちょっとどうしようもないので諦めることに致します.
    でも時間ができたらば,最初から100ボードを挿したままでクリーンインストールをしてみたいと思います.
    皆様とても参考になるレスをつけて下さいまして本当に有り難う御座いました.
  6. けるべ さん   2004-02-13 03:09:07
    > SP3や4を適用する前ならば普通にドライバがインストールされるようですね・・・

    今しがた Xc13/S5A2 に Win2k SP3 パッケージを新規インストールし、SP4 を適用する前に PC-9801-100 を接続し起動してみたところ、そのままドライバがインストールされました。なぜか前々回に試行した際は全く駄目だったのですが・・・
    やはり SP4 適用前なら自動認識されるのかもしれませんが、他機種では試していませんので私では断定できません。

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name NEC PC-9821Xc13/S5A2
    Processor AMD K6-III 399.34MHz[AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
    Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K] L2:[256K]
    Name String AMD-K6(tm) 3D+ Processor
    VideoCard GA-VDB16シリーズ
    Resolution 1024x768 (16Bit color)
    Memory 96,828 KByte
    OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
    Date 2004/02/13 02:47

    NEC PC-9800 IDE/ATAPI コントローラ
    JLMS XJ-HD165H

    NEC PC-9801-100
    IBM DCAS-32160 S61A

    I-O DATA SC-UPCIシリーズ
    Maxtor 2F030L0 VAM5

    ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
    1002 0 0 0 0 0 0

    Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
    0 0 0 0 2293 2408 1309 E:100MB

    PC-9801-100 はディップスイッチにて PnP ON, BIOS OFF にしています。
    SC-UPCI に接続した HDD(ID:0) から Win2k(SP4) を起動しています。
  7. しろくろ さん   2004-02-13 08:36:07
    大切な情報を漏らしていました。 dipswは、全部onです。 購入した時のままでした。
    けるべさn
    dipswの設定を探してみたのですが、hp4つ程見たのですが、1030pは出ていませんでした。 恐れ入りますが、教えていただけませんか? または、設定表の在るhpをご存知でしたらurlなど教えていただけるとありがたいのですが宜しくお願いします。
  8. KAZZEZ さん   2004-02-13 11:04:54
    複数あるかと思いますが、やはり98JUNK.DOCではないでしょうか。
    エマティなリサイクル(資料館)
    http://ematei.hp.infoseek.co.jp/index.html
    より、
    研究発表会 → 98JUNK.DOC → Cバス周辺機器設定資料 → PC-9801-100(NEC)
    http://ematei.hp.infoseek.co.jp/index.html

    なお、PnP/非PnPの設定は付属FDで行います。

    皆さんの話を聞いて思ったのですが、100ボードにはPnP用と非PnP用のドライバがあり、
    SP4ではPnP用のドライバしか機能しないのではないでしょうか。

    SP2では非PnPでも一覧の選択肢ありましたが、
    SP4ではドライバ一覧を出しても、100ボードのドライバは選択肢に出てきません。
    となればPnPで自動組込みに頼るしかないという事になりませんか。

    しかし非PnPに設定された100ボードは付属FDが無いとPnPに変更できませんから、
    使えないということに・・・。
  9. KAZZEZ さん   2004-02-13 11:29:55
    あ、100ボードでなく1030Pでしたか。でもまず同じだと思います。
  10. しろくろ さん   2004-02-13 11:56:46
    KAZZEZさん  有難うございました。 一つ訂正 全BIT OFFでした(汗.....)
    ボードのシルクは、AHA−1030P ですが、PC−9801-100 のシールが貼ってあります。 PnPは、付属FDが無いとだめなのですか.....。 どちらで動いているか分からないのですね。 運任せですか.....。
  11. けるべ さん   2004-02-14 14:42:14
    PnP の切り替えはディップスイッチじゃなかったですね。失礼しました(^^;
    私の 100 も、AHA-1030P のシルク印刷があるもので、ディップスイッチは ON-ON-ON-OFF-OFF にしています。

    > どちらで動いているか分からないのですね。

    簡単な確認方法としては、PCI セットアップユーティリティを起動すると、「プラグ&プレイ」としてリソースが予約されているのが確認できると思います。
  12. KAZZEZ さん   2004-02-14 18:23:22
    あれからV13(G8VER)とWindows2000proSP2+SRP1でいろいろ試しているのですが、難解です。
    というのも、PCIセットアップと100ボード添付FDの両方で非PnPに設定しても、
    100ボードを挿すと必ずPnPになり、勝手に認識されるのです。
    試しにPnP非対応機に挿しても設定にかかわらず使えました。
    どうもPnPかどうかは自動認識っぽいです。ROMのバージョンによるのでしょうか??
    といってもROMが二つありますし、100ボードのバージョンの確認法がよく分かりませんが。

    あるいは、デフォルトのIRQ設定によって偶然動いているのでしょうか??
    ならば空きIRQの多い状態で試したらどうなるか、ということになりますが・・・。

    なお、添付のNT3.1ドライバはSP2でも使えそうにありませんでした。そりゃそうですよね。
  13. いーとん さん   2004-02-14 20:34:39
    > 非PnPに設定しても、100ボードを挿すと必ずPnPになり
    試しに 100ボードを抜いた状態で PCIセットアップを見てみて下さい。
    物によってはCバスの PnP というのはただの自動リソース予約だったりしますので、ボードを抜いた後でも予約情報が PnP として残ったままになる事が有ります。
  14. しろくろ さん   2004-02-14 22:05:18
    >kさん
    何か訳が分からなくなって、調べていました。 ボードは先達方にお任せして、何処からどんなドライバを読み込んだか調べました。 cdではなく、c:winntdrivercash
    ec98driversparrow.sysを読み込んでいました。 同じ所にpc100nds.sysと言うのが在ったのでこれかと思っていましたが違いました。 直接これを指定したらどうなりますかね。
  15. KAZZEZ さん   2004-02-15 01:35:46
    >ボードを抜いた後でも予約情報が PnP として残ったままになる事が有ります。
    はい。ですから添付FDだけでなく必ずPCIセットアップで設定し直した次第です。
    Cバスの予約からPnP設定を削除するときにボードを抜いていようがいまいが、
    ボードを再び差した時点では必ずPnPになるのです。

    添付FDの設定では、IRQ設定の前にPnPで使うかどうか聞いてくるのですが、
    ここではいと答えると何もしないで終わるのかも知れません。
  16. K さん   2004-02-17 00:12:51
    何か結構難解な問題?なようですね・・・

    > しろくろさん
    ドライバの情報,有り難う御座います.
    早速そのファイルを指定しようと思ったのですが,
    c:winntdrivercash
    ec98には下位ディレクトリが存在せず
    HDD内を検索してもsparrow.sysというファイルは残念ながら見つかりませんでした.

    ちなみにsparrow.sysでググってみたらば,これはadaptec社のSCSIボードのドライバなのですね.
    ダウンロードも出来たのですが,残念ながら同ファイル名でもSCSIボードによって
    ファイルが違うようで,AHA-1030Pには使えませんでした・・・
  17. しろくろ さん   2004-02-17 13:23:22
    私のRa266では、nec98の下にdriverとsp3が在るのですが、そちらには在りませんか.....。 インストール時に、OSの都合でそうなったのでしょうね。 CDを探してみたのですが、相当するものは、見つけきれませんでした。 CDの¥SUPPORT¥HCLNEC98.TXTによれば、PC-9801-100とRa20/N30は、共にサポートされています。2KPROでも2K鯖でも同じでしたので、上手くやればいけると思います。 もし秋葉等に逝けるところにお住まいでしたら、3.2GBか4.3GBのHDDが今安いですから(中古DOS/V機なら3K円で憑いてるし)買いこんで新規で試してみるのもありかと.....。 尚100ボードのDIPSWは、PnPで使うときは、全BIT OFFが指定です。
  18. K さん   2004-02-17 14:41:32
    しろくろさん,お世話になります.

    えぇと,sparrow.sysですが,c:winntdrivercash
    ec98にあったdriver.cabの
    中に入っていました!PC-9801-100用かは分かりませんが・・・
    そこでこれをドライバとして直接指定してみようと思うのですが,
    infファイルが無い為に指定出来ませんでした.
    これは何か指定する方法があるのでしょうか?

    また,他のHDDで新規で試してみる方法を教えて下さって有り難う御座います.
    Ra20から外した元の3GBのものが丁度余っていますので,
    時間がある時に試してみたいと思います.
    ちなみにうちの100ボードはボード自体は自動的に認識されてドライバを
    入れようとしますので(でもドライバがみつからないわけですが),
    PnPで動作してると思われます.
  19. KAZZEZ さん   2004-02-17 15:31:09
    SP4のマシンでもやってみましたが、確かに100ボードは認識しても、ドライバ見つかりませんね。
    しかしいろいろやってみたところ、ようやく方法を見つけました。

    2kのインストールCD(私のはSP未適用ですが)のNEC98フォルダから、
    SCSI.IN_(やSPARROW.SY_)を抜き出し、コマンドプロンプトのexpandコマンドでSCSI.INFを展開し
    これを使ってインストールします。SP3/4パッケージにもあるかどうかは知りませんが、
    > nec98の下にdriverとsp3が在るのですが
    ということや、上で動作報告が出ていることを考えると、たぶん同じかと・・・。
    デジタル署名が無い旨を注意されましたが、続行すれば100ボードは使えました。
    (とりあえずCD-ROMが読めることくらいしか確認していませんが。)

    問題は結構単純だったのかもしれません。SP3から(?)100ボードが対応から外されたために、
    後付けすると自動でインストールされなくなっただけとか。
    何かの拍子に旧版のドライバ情報が残ることもあるのでしょうか。

    ただデジタル署名が外されたということで、どこでどんな不具合が見つかったのかも
    わかりません。単に動作確認していないだけとかなら動作する可能性もあると思います。

    > 100ボードのDIPSWは、PnPで使うときは、全BIT OFFが指定です。
    それはデフォルトのスイッチ設定だからそのように書いてあるのだと思います。
    実際上はボード上のスイッチは非PnP機のときだけ有効で、
    PnP機で使うときは勝手にPnPモードになるので、いじる必要がないためかと。
    逆に強制的に非PnPモードにする設定があるなら知りたいのですが、
    ちょっといじった限りではどうやっても(PnP機では)PnPでした。
    そういう意味では添付FDも、非PnP機で必要になるものであり、PnP機では全く不要みたいです。
    当初の見当違いは失礼しました。m(_ _)m
  20. しろくろ さん   2004-02-17 16:18:23
    私のPCは、OSが入っているだけなので試しているのですが、どうやっても自動認識してしまいます。 
    1)一旦ドライバを削除したら、ボードの認識もなくなりました。 これで再起動したら、見事に認識されてしまいました。 CDは入れていません。
    2)ドライバの更新を試みました。 とりあえずPC-9801-100と認識していますので、互換性の在るドライバを指定したところ、そのまま自動で認識してしまいました。
    3)INFファイルが無いことは承知していたのですが、通常ドライバの在るフォルダに一緒に入っているもので、ディレクトリの指定だけでいける筈なのですが、そこに行く前に認識されてしまうので試せません。 それらしいファイルは見当たりません。
    4)PC-100と認識されていたら、互換性の在るドライバ指定でいけるかと思いますが確認できません。 何と認識されていますでしょうか?
    5)ドライバのパスを間違えました。申し訳ありません。C:WINNTSYSTEM32DRIVERSSPARROW.SYSでした。 同じ名前の物が、二箇所にあります。
    6)とりあえず現時点で確認できたのはここまでです。 お役に立てていないようですが、参考にはなりますでしょうか?  どちらにしろ、自動認識する様ですが、KさんのPCの増設カードは、他にありますか?  もしかしたら、競合などありませんか? そちらの可能性はどうでしょうか?
  21. しろくろ さん   2004-02-17 16:37:22
    もたついている間にKAZEZZさんが解決されたようですね。有難うございます。 私のはSP3ですので、SP3まではそのままで逝けるかと.....。
  22. KAZZEZ さん   2004-02-18 10:55:03
    少なくともSP4のSCSI.INFは日付が新しいので、これ自体アップデートされているみたいですね。
    PC-9801-100だけでなく、NEC製SCSIのドライバは全部標準ドライバからなくなっています。
    何があったのでしょうか。

    PCI版はAdaptec用のドライバで代用できると思うのですが、
    個人的にPC-9801N-J03R用ドライバがなくなるのは痛いです。
    しかしSP3の頃から使っていたせいか、うちでは挿したらすんなり認識しました。
    J03RがSP4で使えないという報告は無いのでしょうか。
    その場合、100ボードと同じ方法が使えるかもしれません。

    MPS100/110互換のSCSIカードは各メーカーから多く出ていましたが、
    2000ドライバが用意されているのは多分J03Rくらいなものです。
    試しにJ03無印(SCSI-1なのになぜか公称8MB/s)に
    J03R用ドライバを適用したところ動いている様子ですので、
    各社MPS100/110相当のSCSIカードも2kで動く可能性はありそうです。
  23. しろくろ さん   2004-02-18 22:01:09
    SP3では、WINNTINFSCSI.INFに、NECの全SCSIカードが在ります。 100ボードは、最初に在ります。 と言うことは、MSよりSP3を落としてKAZEZZさんの方法でドライバディスクを作れば、SP4で使えない人でもOKになるということですかね。 
  24. K さん   2004-02-19 01:02:25
    しろくろさん,KAZZEZさん,おかげさまでついにPC-9801-100の
    ドライバを無事にインストールする事が出来ました!!
    もう半ば諦めかけてしまっていた所でしたので大変嬉しい限りです.
    これでPCIバスを一つ空ける事ができます(SCSIにはスキャナを繋げるだけですので・・・)

    それにしてもなにか私のために色々と試して下さったりして頂いて申し訳ないです.
    そして本当に有り難う御座います.
    これからもPC-98を大切に使い続けていきたいと思います.
    有り難う御座いました!
  25. KAZZEZ さん   2004-02-19 21:46:56
    > SP3まではそのままで逝けるかと.....。
    結局、SP3にしたら「それまで使えていた」100ボードが使えなくなった、
    という話とはまた別問題だったということでしょうか。気になるのですが、
    過去ログ検索しても検索しにくいキーワードばかりなのでよくわかりませんでした。

    > MSよりSP3を落としてKAZEZZさんの方法でドライバディスクを作れば、
    SP3のモジュールにもSCSI.INFがあるかまでは知らないのですが、
    インストールCDがあればSP3落とす必要はないと予想しています。

    SCSI.INF自体をインストールに使うと、NEC以外の標準ドライバがダブって
    一覧が煩雑になるのが難点ですので、わかる人ならばINFからNEC以外の項目関連を
    削っておくのも手かもしれません。危険なのでお勧めはできませんが。
    ただ、ダブったドライバは一覧で日付が表示されて区別できますので、
    そのままのINFでも95のときみたいに特に混同する恐れは無さそうです。

    それと、うちでは上記方法でいったん認識した100ボードを取り外したところ、
    電源入れてもCHANPON3のBIOS画面から先に進まないという状態になりました。
    多分100ボードのPnP情報が残っているためリソース割り振りが不具合起こしたのか
    と思いますが、起動できないので詳しくは確認せず、[ESC]+[HELP]+[9]で復活させました。
    CHANPON ZERO経由でUIDEも使っているので心当たりありすぎです・・・。

    > SCSIにはスキャナを繋げるだけですので・・・
    過去ログを検索していたら、スキャナを繋ぐだけならば、
    SC-98IIIをBIOS無効にすればNTドライバで2kでも使用できたという報告が
    複数の方からありました。と言っても速度は遅いようです。
    ただ、私もSC-98IIIはボードだけ持っているのですが、
    アイオーで公開しているドライバは差分ですので添付FDをすでにお持ちか、
    アイオーから買わなきゃNTドライバを試せないみたいです。
  26. K さん   2004-02-20 13:44:41
    SC-98IIIもBIOSを無効にすればWin2kで使用できるのですね.
    Win2000で使用できるCバスSCSIボードは
    PC-9801-100だけかと思っていました.
    まあSC-98IIIは持っていないのですけど・・・