[47403]  PC-9821Ct16にビデオカード増設
投稿者:らぷてく さん   2004-01-17 12:10:40
PC-9821Ct16をジャンク扱いで入手しまして(HDD交換であっさりと動作)、ちょこちょこパワーアップしていこうと考えています。

googleさんに教えてもらったところ、Ct16はPCIでのビデオカード増設の選択肢が極端に少ないそうで、一般に98対応とされているものでも、Ct16には対応していないらしい、ということを勉強しました。
とりあえず、NEC製のPower VR搭載3Dアクセラレータだったら動かせるらしいのですが、他のカードで動作実績があるものがありましたら、紹介してください。
# GA-SV432/PCIを別PCで動かしてるので、それを移植させられれば一番安上がりなのですが。

最終的には、AMD-K6III搭載のCPUアクセラレータをつんで、Windows95/98のみ対応(Windows2000/XPに非対応)なゲーム用&ながらテレビ視聴用PCにしたいと考えています。
  1. KAZZEZ さん   2004-01-17 13:55:20
    Ct16は持っていないので的外れでしたらご容赦ください。

    121wareでCt16の背面図を拝見しましたが、RGB-in端子が無いのですね。
    単にそれだけの理由でCt16非対応にしているのであれば、
    大抵の98用グラフィックボードは使用できると思います。
    > 最終的には(中略)ゲーム用&ながらテレビ視聴用PCにしたいと考えています。
    そういう意味ではデュアルディスプレイにするのが手っ取り早いかも知れません(95では不可かも)。

    2入力自動切替のCRTを使って一台のCRTにする手もありそうですが、
    その場合は内蔵TVが映るかどうかまではわかりません。
    98対応PCIグラフィックボードをすでにお持ちということなので、
    とりあえずデュアルディスプレイ構成にして、
    GA側の出力にTVが映るのか実際に試してみるのが確実かと思います。
  2. ZAD さん   2004-01-17 14:58:59
    >らぷてく さん
    >とりあえず、NEC製のPower VR搭載3Dアクセラレータだったら動かせるらしいのですが、
    >他のカードで動作実績があるものがありましたら、紹介してください。

    んー、PCIではなく、Cバス用なら問題は無いんですが、
    いかんせん遅いですしね。
    RGB−INさえあれば、ぶーどぅ3Dなんかが使えるんですけど・・・。

    ># GA-SV432/PCIを別PCで動かしてるので、
    >最終的には、AMD-K6III搭載のCPUアクセラレータをつんで、

    えっと、サーベージ4pro+ですよね?
    だとしたら、9821で、そのスペックでも、かなり厳しいと思います。
    とくに2Dは、遅いですからね。
    (セレロン搭載機でも、やっと実用レベルなので・・・)

  3. らぷてく さん   2004-01-17 17:53:27
    KAZZEZさん、ZADさん、ご回答ありがとうございます。

    PC-9821Ct16は、Cバススロット未搭載の機種ですね(帰宅して現物を見て確認しました)。
    もっとも、あったとしてもZADさんのおっしゃる通り遅くて使い物にならないでしょう。

    GA-SV432/PCIはDFP規格(ご存知でしょうか)のコネクタを持ってるので、それ仕様の液晶ディスプレイに接続するのに重宝しています。発色もきれいですし、重い処理を行わせない限りは今までも快適に使用できていました。
    ただ、それを使っているPCもPentiumII350MHzというかなり古めかしいものですので、そろそろ引退させようかと考えています。DFPタイプの液晶ディスプレイはDVI-D変換コネクタを使えばまだまだ現役でがんばれそうですが。

    話がそれました。とりあえず、お勧めにしたがって、明日にでもGA-SV432/PCIをCt16に移し変えてみようかと考えています。さすがに最初に搭載されているCL-GD5446よりは速くなるでしょう(うまく動けばですが)。また、98で使えるPCIビデオカードは中古で投売り状態のようですから、Ct16で使えるお勧めのものがありましたら、引き続き情報をお願いします。
  4. GZJ100W さん   2004-01-17 21:26:11
    CanBe系ホームページの情報によりますと、PCIビデオカードは動作するようですが、98TVが動作不具合とのこと。
    どうも標準のGD5446以外ではオーバーレイ不可能らしく、ビデオカードを交換するとTV画像は消えてTV音声のみ出力されるそうです。
    また、KAZZEZさんがお書きのようにRGB-IN端子が無い為、起動画面とDOS画面を表示させる為にはモニタ切替機を使用するか手動でケーブルを付け替えないといけないそうです。

    要するに、らぷてくさんの場合(98TV使用の場合)はビデオカード交換は出来ない、と言うことになります。
    詳しい情報はCanBe系のホームページにて問い合わせては如何ですか?
  5. GZJ100W さん   2004-01-17 21:48:05
    真上の書き込みについて。
    御免なさい、98TVの共存方法があるようです。
    Ct16を使用している方のホームページに方法が記載されていました(汗)
  6. むらおか さん   2004-01-18 00:46:32
    共存と言っても、どちらかのビデオカードを選択するだけなので、”両立”はしませんので。

    #うちのCu10に入れた、GA-SV408/PCIはビデオチップにクーラーつけてもすぐに熱暴走します。
    #電源足りていないのかなぁ〜
    #VRAMもかなり熱くなってますし・・・
  7. KAZZEZ さん   2004-01-18 02:51:00
    ということは、やはりデュアルディスプレイ構成しかないのでしょうか?
    LCD側でゲームしながらCRT側でTV見るというように。
    もちろんCt16内蔵グラフィックがデュアル環境に対応していれば、
    の話ですが。あとデュアル対応OSである必要もありますが。
  8. 楠本史朗 さん   2004-01-18 18:52:41
    ウチのメイン機は、まだCt16でがんばっているのですが、
    以前に、お書きのGASV432/PCIを使おうとしたのですが(DVD再生をDVD-EXPRESSでMCがサポートされているため)、再生パフォーマンスは確かにあがるのですが、添付のドライバでも、ダウンロードした最新ドライバでも、結局安定してくれませんでした。

    CPU:k6-III+550をN3ゲタで533動作、
    メモリ:128MB
    OS:WIN98FE、サービスパック当て

    という環境です。
  9. むらおか さん   2004-01-18 22:24:12
    >ということは、やはりデュアルディスプレイ構成しかないのでしょうか?
    >LCD側でゲームしながらCRT側でTV見るというように。
    K6-IIIでも、Dualディスプレイは重荷でしょう。

    >添付のドライバでも、ダウンロードした最新ドライバでも、
    >結局安定してくれませんでした。
    クロック下げられないのですかね〜
    多少特性落ちても、内蔵のGD-5446よりパフォーマンスは、はるかにましなんですが・・・
    発色は似ているので、違和感も無いし。
  10. gamo さん   2004-01-19 19:52:03
    かなり前の記憶なので間違えているかも知れませんが。
    RGB端子は一つしか有りませんが一つでIN/OUTになっていて、純正で二股ケーブルが有るはずです。
    CバスMPEG再生ボードには同梱されていました。
    普通のディスプレイケーブル(OUT)で使っていないピンを入力に使っているのだと思います。
  11. tsh さん   2004-01-20 20:12:54
    >RGB端子は一つしか有りませんが一つでIN/OUTになっていて、純正で二股ケーブルが有るはずです。
    >普通のディスプレイケーブル(OUT)で使っていないピンを入力に使っているのだと思います。

    もしそうだとすれば、
    (私はできませんが)分解してマザーボードを取り出し
    パターンを追っていけば解析することは出来ると思います。

    解析出来たら、コネクタとケーブルを買ってくれば
    二股ケーブルを自作することは可能だと思います。

    #ただ、解析時にチップセットなどのピンアサインなどに関する知識や情報が必要なので
    #一筋縄ではいかないかもしれません。
  12. らぷてく さん   2004-01-21 20:18:11
    とりあえずご報告を。
    PC-9821Ct16にGA-SV432/PCIを挿した結果ですが、とりあえずWindows95での画面表示は出来ました。しかしながら、みなさんが指摘されている通り、テレビ画面の出力は出来ず、テレビを視聴するためには、ディスプレイをつなぎ替えたうえで、使用するグラフィックアクセラレータを選択しないとダメでした。楠本さんの報告にあったような不安定さは今のところ出ていません(ドライバはIO-DATAサイト上のものを使用)が、いかんせん当初の目的にそぐわないので、このカードの使用はあきらめます。

    いろいろ調べてみた結果、Ct16で問題なく使用できるグラフィックカードは
    ・POWERVR
    ・GA-VDII(Voodoo Banshee)
    だけのようです。
    また、」グラフィックカードの増設より、AMD K6-2などのCPUアクセラレータを使った方が効果が高いらしいので、まずはそちらから取り掛かろうかと思います。
  13. 楠本史朗 さん   2004-01-22 20:23:02
    > 不安定さは今のところ出ていません
    それはなによりですね。

    > いかんせん当初の目的にそぐわないので
    中途半端ですが、Capturelightというフリーソフトとを立ち上げてから98TVを起動すると、かなりカクカク状態ですが、テレビ画面を拝むことができます。また、このソフトを使うと、98TV単体でキャプチャーするよりも良い結果が得られます。
  14. 新グラデスト さん   2004-01-25 00:55:05
    Ct16ではなくCu10なのですが、98TVのもともとのキャプチャ能力は結構いいです。
    もともとのHDDが激遅IDEのため、能力が発揮されていないだけです。
    K6-IIIとPCIのSCSIボード、SCSI-HDDを入れれば320x240で秒30コマ、600x450でも秒10コマはいけます。
    今はDVDリアルタイム録画も当たり前の時代ですが
    Ct16/Cu10が出た96年頃は、カノープスのPowerCaptureですら、動画取り込みはまだ320x240が限界だったのでこれはすごいです。