[47308]
SC-UPCIでのHDD混載
投稿者:m!ya さん
2004-01-06 09:31:01
ジャンクなSC-UPCIが手に入ったんでWin2K,Win98SEのデュアルブート環境の構築をしております。
68P-HDD(UltraWide)にWin2Kを、50P-HDDにWin98SEをそれぞれインストールしました。
単体では正常ブートするのですが、この2台を同時に接続すると起動不可となります。
SC-UPCI_BIOSでの機器スキャンで途中で停止したり、システムディスクを要求したりで
SC-UPCIのセットアップメニューでもHDDが認識されていないようです。
SC-UPCI_BIOSもVer.1.50(古すぎ?)とVer.1.66を試しましたが変わらず。
何か間違ったことをやっているのでしょうか?
動作環境:
PC-9821V166(青札) IDE-HDD取り外し、CDROMはIDE接続
K6-2+ @400MHz MEM 128MB @ADA
-
SARAYA さん
2004-01-06 09:40:14
それぞれのHDDのSCSI-IDはどうなっていますでしょうか?
重複しているとNGですので・・・
あとは、ターミネータをちゃんと接続しているかどうか でしょうか
-
KAZZEZ さん
2004-01-06 12:28:10
単体では動くけど複数じゃ動かないというのはSCSIではよくある話ですが・・・。
68ピンと50ピンの混在は個人的にはいろいろ難しかった気がします。
2台のHDDはそれぞれ別のコネクタにつながっていますか。
あと、ケーブルとターミネータは規格に合ったものを使っているでしょうか。
個人的にはこの辺が怪しいように思えます。
SC-UPCIの4連ジャンパ(ターミネータ強制切離)の設定はどうなっているでしょうか。
まさかとは思いますが、合計3m以内ですよね。念のため非同期転送も試しましたか。
-
m!ya さん
2004-01-06 16:50:42
ありがとうございます。
大ボケしてました。SCSI-IDが…
JUMPER設定表を読み間違えてました。
左から12・・・・・・・・・ てっきり左から1かと、良く見ると右端に1
12,11,10, だったというのがオチでした。御免なさい、お騒がせしました。