[47202]
ファイルシステムが壊れてしまいました
投稿者:瀞利 さん
2003-12-23 03:09:34
V200M7C2(Win98、RAM:96MB、HDD:15GB、NIC:C-NET(98))において、IBM-DPTA35150(15GB)を使っており、オンボードのIDEにまりもさんのEXIDE32GをSCSI互換モードを適用しています。
このHDDを5GBずつ3つのドライブにわけて、ネットワークでドライブを共有しバックアップ作業を行っていたところ、突然フリーズし、再起動しても立ち上がらなくなりました。そこでDOSから立ち上げて、FDISKで確認したところ、起動ドライブのファイルシステムが「FAT32」のはずが「UNKOWN」になってました。
他2つのドライブは無事に「FAT32」で、正常にアクセスできるのですが、UNKOWNのドライブはまったくアクセスできません。バックアップできず困っています。
削除したファイルを復活させるようなソフトはあるようですが、ドライブのファイルシステムを復活させるようなツールや方法はないものでしょうか?
Vectorで「Disk Salvage tools」を使用してみようとしましたがDISK BIOS関係でPC-98に対応していないようで、正常に使用できませんでした。
-
KAZZEZ さん
2003-12-23 13:11:57
同じベクターなら、まりもさんのMkPtnTbl.LZH(とIPL_menu.LZH)ではないでしょうか?
ただ、悪質なウィルスによってHDDの領域を削除された場合は、
第一領域は復活できない可能性が高いという話だったかと思いますので、
ウィルスチェックも忘れずに。
-
瀞利 さん
2003-12-23 13:28:21
レスありがとうございます。
MkPtnTblを試してみましたが、該当ドライブのパーティションの先頭が見つかりません。
DPTA-35150は28648シリンダあり、1〜10000が最初のドライブに当たるはずなのですが
MkPtnTblでは素通りしてしまいました。後ろ2つのパーティションは発見できているようです。
NortonAntiVirusを適用し、クロスリンクケーブルで作業してましたのでウィルスによる破壊ではないと思います。
-
まりも さん
2003-12-23 13:39:19
OSブートセクタやFATがまっさらになっているのでしょうねぇ…
残念ながら復旧はかなり難しいと思います。
FATを初期化しないでOSブートセクタだけ構築するソフトがあれば(または手作業でそれができる技量があれば)、DOS汎用形のファイルシステム復旧ツール類が使えるレベルにはなるのかなという気がしますが、それもサブディレクトリがきちんと残っていることが前提です。
-
まりも さん
2003-12-23 13:55:19
ところで、MkPtnTblはこの場合「試してはいけない」ソフトです。FDISKで領域の存在だけは見えたということは、パーティションテーブルの破壊ではなくて、領域内のOSブートセクタ、FATの破壊と思われるからです。MkPtnTblを実行すると、領域OSブートセクタが見つけられなかった場合にパーティションテーブルに登録しないので、領域削除したのと同じことになってしまいます。なおFDISKをすると完全にFATをクリアしますので、復旧を少しでもお考えであれば絶対にFDISKで再確保しないようにしてください。「FATを初期化しないフォーマッタ」というのがあればよいのですが、、、ありますかねぇ。
-
瀞利 さん
2003-12-23 17:25:26
まりもさん、レスありがとうございます。
とりあえず領域の開放、再確保はしないように、そのままにしています。
もう一台別のHDDをつないでそこにDOSとWindowsを入れてどうにかアクセスできないかと
悪戦苦闘しておりますが、いまのところどうにもなりません。
>FATを初期化しないでOSブートセクタだけ構築
Googleで検索したところ、DOS/V機で同様の事例の場合、
1.MBR、BPB(BIOS Parameter Block)を強制的に作成する
2.サブディレクトリの位置検索
を行えば直ることがあるようです。
これは「Disk Salvage tools」を使う方法なのですが、PC-98でそれが適用できません(-_-;
-
まりも さん
2003-12-23 20:35:21
>1.MBR、BPB(BIOS Parameter Block)を強制的に作成する
PC-9800シリーズ用のそのようなツール、なければ作りたいと思いますが、
すぐにというのはすみませんが無理です。いつになるかわかりませんが
それまでお待ちになれるかどうか…。
-
まりも さん
2003-12-23 20:51:33
MkPtnTblを実行したときに MBR.* というファイルが作成されたかと思いますが、これをメール添付でお送り願えませんか?この情報をもとに領域のブートセクタ=PBR(partition boot record)を手動作成してみたいと思います。
-
瀞利 さん
2003-12-23 21:58:38
>なければ作りたいと思いますが
もしそのようなものができれば大変助かります。
とにかく、本当にありがとうございます。m(_ _)m
MBR.80を送れば良いんですね?
>すぐにというのはすみませんが無理です。
気長に待つことにします。
もしできなくても気になさらないでください。
-
瀞利 さん
2003-12-25 15:56:47
まりもさんのおかげで、アクセスできるようになりました!
行ったことは、
1.MkPtnTblを使用して、その機能でできるMBRのバックアップファイルMBR.80をまりもさんに送りました
2.まりもさんがMBR.80をもとにブートセクタを手動で訂正したものを、書きこみプログラムとともにいただく
3.問題のHDDに書きこんで、再起動するとアクセスできるようになりました!
まりもさんのお話では今回のケースでは破壊の程度が小さくFATにまで及んでいなかったらしいです。運がよかっただけで同様の方法で直るとは限らないのかもしれません。
ただ、やはり問題も発生していて、バックアップ作業中いくつかのファイルはアクセスできませんでした。そこでバックアップできるファイルはバックアップした上で、
NortonのDiskDoctor(おそらくSCANDISKとほぼ同じ機能)をかけると
「2つのFATが一致しません。訂正しますか?」
「クロスリンクファイルがあります。訂正しますか?」
など、多数のエラーがでましたがDiskDoctorの機能で修復でき、問題のファイルも
アクセスできるようになりました。
ただ、ブートは途中で止まります。そこのところは諦めて再インストールします。(^^;
まりもさん、この度は本当にお世話になりました。
-
まりも さん
2003-12-25 19:35:52
あぁよかった、これで年が越せます(^^;)。
クロスリンクが出たり予備FATと不一致があるということは、FATは無傷というわけではなかったようですが、Nortonが予備FATのほうから修復してくれたようですね。サブディレクトリを拾い出す作業をしなくてすむ程度だったのは、ともかくも不幸中の幸いでした。
-
KAZZEZ さん
2003-12-25 23:36:10
余談ですが以前、前のバージョンのMkPtnTblで、どうしても復活できないHDDがあって、
あきらめてDISKINITをかけたことがあります。しかし、一瞬で終わったので、アレと思って
FDISKの前にもう一度MkPtnTblを実行したら、ものの見事に復活したことがありました。
まさかDISKINITが「FATを初期化しないでOSブートセクタだけ構築するソフト」だとも思えませんから、
今思えば単にIPL_menuを使えばよかったのでしょうね。
少なくともDISKINITがデータ消去には使えないことがよくわかる事件でした。