[45822]  FD1158Dの接続方法
投稿者:IDA さん   2003-05-23 01:50:36
FD1158Dを入手したので、PC9821Xc16M7B2に取り付けようと思うのですが
肝心の接続ケーブルPC-9821-K08が入手できなくて困っています。
これ以外で接続する方法はあるのでしょうか?
また、PC-9801-K08の結線の情報はどこかに無いでしょうか?
宜しくお願い致します。
  1. Dai さん   2003-05-23 04:56:35
    すでに行われているようなら済みません。

    >PC-9821-K08
    NECフィールディングにまだ在庫があれば取り寄せ注文で買えるかもしれません。
    問い合わせてみてはいかがですか?
    定価は、2000円です。
  2. 総額7600円 さん   2003-05-23 08:13:22
    121WAREで調べたら,PC-9821-K08は1995/06/12 出荷停止ということになっています.
    これの結線情報はWeb上にはないと思います(私もかつてさんざん調べましたので).

    FD1158DのピンアサインはFD1155Dのカードエッジのアサインと同じなんでしょうか(ともに34ピン)?
    もしそうであれば,
    http://www.tokyo-green.ne.jp/98fdd/int5.fdd.htm
    http://www.tokyo-green.ne.jp/98fdd/int5.fdd.htm
    あたりがケーブル自作のヒントになるかも?
    (私自身はPC-9801B3-K01を持っていますが,現在外して調べられない状態です ;_;)
  3. IDA さん   2003-05-24 23:42:55
    Daiさん、総額7600円さんありがとうございます。
    > NECフィールディングにまだ在庫があれば取り寄せ注文で買えるかもしれません。
    総額7600円さんの言われた通りでした。NECからは入手不可能です。

    > FD1158DのピンアサインはFD1155Dのカードエッジのアサインと同じなんでしょうか(ともに34ピン)?
    コネクターはカードエッジではありません。通常の3.5インチFDDと全く同じ形状の34ピンコネクターです。
    ですので、AT互換機用のFDケーブルを改造すれば使えそうです。(結線がわかれば…)
    せっかくフロントベゼル付きの物を入手できたのに…
  4. 総額7600円 さん   2003-05-25 07:39:33
    書き方が悪かったです.FD1158Dのコネクタはおっしゃるとおりですが,これのアサインはエッジコネクタを持つFD1155Dと同じかなと思ったんです.
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/98mania/199808-199903/sled03875.html
    なども参考になるかもしれません.
  5. ja9mhg さん   2003-05-25 17:09:02
    なぜか、PC9821-K08(箱入り未使用品)が手元にあります。
  6. 63C09 さん   2003-05-27 19:32:48
    機種は違いますが、Xv13/W16で511D を2台内蔵して使っています。
    (3.5 は外しています)
    K08は購入しましたが、使っていません。
    3.5と5.25 のコネクタが同じ形だったので、3.5フラットケーブルに
    AT互換機用のFDDコネクタを圧着して繋いだら2台とも使用できました。
    (2HD の読み書きのみOK 2DD の書き込みはできないようです)
    511D 添付のケーブルも不要でした。
    (勿論ジャンパでドライブ番号を変えています)
    本体も増設ドライブも違いますが、参考までに。
  7. IDA さん   2003-05-27 22:00:41
    ja9mhgさん、63C09さんありがとうございます。

    接続ケーブル付きというのでさらにPC-FD511Dを購入しました。(ドライブは、同じFD1158D)
    が、またしてもケーブルが違いました。何故かエッジコネクタが30ピン???
    使えません。

    総額7600円さんの紹介されたサイトの34PタイプFDD用接続ケーブルの項を見ながら
    AT用のケーブルを切断して、地道に半田付けでつなぎ変えるしかないかも…

    PC−9821-K08がないと役立たずとは…
    PC-9821-K10に無理矢理サブコネクターを半田付けしたらダメなんでしょうか?
  8. BEAT さん   2003-05-31 20:47:31
    参考程度にしかなりませんが、34PのNECのFDDのI/Fは今PC/ATで使われている
    物と違い正式なピンアサインの物で、ドライブ側のID設定をしてやればきちんと使える物です。
    元々FDDのI/FはSCSI同様のデイジーチェーン式で4台ディバイスを接続できる
    仕様です。(厳密にはちと違いますが)
    それで、3.5と5を両方使いたいので有れば方法はあります。
    AT用のFDDケーブルでカードエッジコネクタの付いた物を入手し、ケーブルがねじられた
    部分は切り落とし、後は必要なコネクタを必要なところへ圧着してやれば良いのです。
    そしてドライブ側のIDを重ならないようにセットしてやればそれで目的は達せられます。

  9. IDA さん   2003-05-31 23:33:53
    BEAT さんありがとうございます。
    > 目的は達せられます。
    FD1158Dを内蔵しようとする目的は、2DDの利用です。(正確には、2DDに保存してあるデータを取り出したいので…)
    サブコネクターとの接続無しでも、上記の方法で2DDって利用できるんでしょうか?
  10. BEAT さん   2003-06-01 00:54:57
    私が書いたのは内部接続が34Pでそれだけしかない機種の話です。
    サブコネクターが有るので有れば
    http://www.tokyo-green.ne.jp/98fdd/int5.fdd.htm
    ここを参照してください。
    34Pコネクタとサブコネクタの信号配置がでています。
    また、PC−9821のFDDは内蔵用はVFOなしでいい場合が多いのですが
    外付けはVFOが必要です。
    この辺の見極めは本体既存のFDDをはずしてI/Fコネクタをみて奇数ピンがGND以外
    の物がある場合内蔵でもVFOが必要と思った方がいいでしょう。
    また2DDは内蔵で使うので有れば大丈夫だと思います。
    配線的には2番ピンの信号が2DD/2HD切り替え信号ですので。
  11. 総額7600円 さん   2003-06-03 14:09:07
    本日,HAMLIN氏によるPC-9821-K08の結線状態の解析結果が「エマティなリサイクル」:http://ematei-web.hp.infoseek.co.jp/index.html
    --> 研究発表会用掲示板
    にアップされましたのでお知らせします.