[4569]  AEC-7720UWとDPTA372730
投稿者:まきっこ さん   2000-02-20 01:45:42
みなさんにお世話になるのは2度目です。
Xv/Wなまきっこです。
ここの掲示板で何度かお話にあがっている
AEC-7720UW(IDE-SCSI変換アダプタ)
を用いてのHDD増設についてみなさんのお知恵をお貸しください。

SC-UPCIのUW-SCSIコネクタに
AEC-7720UW経由でDPTA372730(IBM:27.3GB)を増設したのですが、
SCSI IDスキャン時に該当IDには「HD」と表示されるのみで
IDスキャン終了後で止まってしまいます。

そこでHDDの設定をよくわからないなりにいろいろ変えてみたところ
今度は該当IDに「SCSIIDE BRIDGE」という表示がでて
ウィンドウズは起動するのですが、起動後に
「新しいハードウェアの追加」がはじまり「不明なデバイス」として
登録されてしまいます。
DOSモードからDISKINITをかけようと思ってDOSに下りてみたのですが、
増設したHDDが見えない状態でDISKINITの対象に出てきません。
そこで今度は起動FDから起動してもDISKINITできませんでした。

過去ログで同じHDDで同じ症状の書き込みがあったのですが、
「解決しました」という報告がなかったのでアップさせていただきました。

HDDのジャンパ設定が悪いのでしょうか?
情報不足かもしれませんが、解決法をどうぞご教授ください。
  1. WGZC さん   2000-02-20 02:04:59
    変換コネクターの方にも電源を付け言いますか?後、HDDの方の電源の入れ忘れ等も考えられます。因みに私もHDDに電源を繋ぐのを忘れてしまい、Win98上で不明なデバイス・・・とAEC7720UWのドライバーを要求されました。後、その下にSCSI機器はありますか?ターミネーター同士がぶつかって、干渉している場合も考えられますので。SCSIボートのBIOSも最新の物を使用しないと転けるときもあります。今使用しているOSと使用しているSCSI機器の構成とSCSIボードのVerとかも明記すればもっと情報が集まりやすいと思いますが、どうでしょうか?一応、今上げた所をチェックすれば治るかもしれませんが・・。
  2. まきっこ さん   2000-02-20 02:36:35
    WGZCさん、レスありがとうございます。
    HDDとAEC-7720UWへの電源供給は確認しましたが、
    OKのようです。
    申し訳ありません、遅れましたが、OSはWIN98(1st)です。
    SC-UPCIのBIOSはVer1.50です。
    また、そのサポートソフトに入っていたドライバを使っています。
    WGZCさんをはじめ、AEC-7720UWをお使いの方は
    HDDのジャンパ設定はどのように設定されているのでしょうか??
    ワタシはIDEのATA33/66HDDを扱うのが初めてなので
    そのへんでトラブっているかもしれませんので・・・。
  3. 伊集院 龍之介 さん   2000-02-20 03:56:14
    まきっこさん初めまして。
    私もSC-UPCI:AEC-7720UW経由でDPTA372730を使ってます。
    (本体9821Ra20/12 OS:WIN98SE)
    HDDのジャンパ設定は購入時のままです。

    それよりもUW−SCSIケーブルにきちんと(質の良い)ターミネーターを付けてますか?
    (外付けのSCSIにもターミネーターは必要です。私はこれでしばらく悩みました。)
    うまく認識したり、しなくなったりします。
    #ターミネーターに¥6kは高かった...

    あとはAEC-7720UWのマニュアルにそって設定すれば大丈夫と思いますが...
  4. まきっこ さん   2000-02-20 05:29:49
    伊集院 龍之介さん、どうもありがとうございます。
    そうですか、ジャンパは出荷時のままですか...。
    内部UW-SCSI、外部U-SCSIともにターミネーターを
    つけていますが、その「質」に少し自信がないので
    新しいものと取り替えてみようと思います。

    #マニュアル通りにしているつもりなんですが、
    #マニュアル通りじゃないんでしょうか>まきっこ
    #このようなパーツに初心者のワタシが手を出したのが
    #間違いだったかも...(汗)
  5. いーとん さん   2000-02-20 12:58:43
    >内部UW-SCSI、外部U-SCSIともにターミネーターをつけています
    AEC7720UWのオンボードターミネータはOFFにしていますか?
    ターミネータパワーの供給はONにしていますか?
  6. おがりん さん   2000-02-20 13:11:12
    解決案とはちょっと違っちゃいますが...
    ウチのXv/WにてSC-UPCIに、HDD(DDRS)*2、HDD(DPTA+7720UW)を
    繋げると、なぜか、DPTAを認識しなくなります。(SCSIIDE BRIDGE=NULLになる。)
    で、DDRSを抜くと...なぜか問題なく認識するようになります。
    他にもSCSI機器を繋げているので、いろいろとパーツ換えたりして調べたのですが、
    やっぱり、どうもDDRS(というか、他のHDD機器)と同居で駄目みたいです。
    #すみません、ゴミです....
  7. おがりん さん   2000-02-20 13:18:00
    あ、すみません上記レスはウチの環境だけ....です。多分。(^^;
  8. まきっこ さん   2000-02-20 16:41:43
    >いーとんさん
    レスありがとうございます。いーとんさんのおっしゃる通りの設定で
    ターミネートしてあります。

    >おがりんさん
    どうもありがとうございます。σ(^_^)もDNES309170をくっつけているので
    もしかしてと思ったのですが、やっぱりだめでした。

    #ターミネーターを新しく変えてみてもだめでした(ノ_・。)ウゥ
  9. いーとん さん   2000-02-20 19:58:26
    では、内蔵ターミネータを外してAEC7720UWをケーブルの終端に接続しAEC7720UWのターミネータをONにしてみては如何でしょう?
    私はlct10・10GBとAEC7720UWを組み合わせてますが、ターミネータはAEC7720UWにまかせています。
  10. WGZC さん   2000-02-20 21:10:53
    まきっこさん、レスが遅れて申し訳有りません。私自身は、最初の投稿で書いたHDDの電源を繋ぐのを忘れていただけで、治しましたら認識出来ました。勿論、FDからも初期化等は行えました。後、コネクターの設定はデフォルトでやりました。替えたのはID番号だけです。まず確認したいのですが、HDDの電源は分岐させていますか?CPUなどを交換している場合同じ所から電源を取ると不安定になる事があります。空きが有ればそこから分岐させてみてください。次にHDDの設定です。マスター設定になっていますか?スレイブ設定等ではAEC7720UW自体に不具合が起きたり、転送スピードがおかしかったりする事があります。IBMのHDDは設定が本体に色々明記してありますので注意しながら設定を確認してみてください。ID番号の重複もないですよね。レスを見る限りHDDとしては認識しているような気がしますが、どうですか?此が今の私に思いつく原因関係です。因みに私の環境は
    Xa400/W40(K6-/400+4.3GBIDEHDD)SCUPCI(Verは同じ筈です。)AEC7720UW+DJNA352030+
    SCSICDROM(内蔵タイプ)+CDRW(外付け)です。 OSはWin98です。この環境で、接続してから幾つかありましたが、一応正常に動いております。もう一つ確認いたしますが、SCUPCIのBIOS設定はチェックしてみたでしょうか?HDDとして認識しているならSCUPCIのBIOS設定画面にも表示されると思いますので、仕様書を眺めながら設定も確認してみてください。
  11. WGZC さん   2000-02-20 23:20:41
    追記です。ちゃんと仕様を書いておきます。
    Processor AMD K6 3D 398.0MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
    Display WGP-FX16N (3Dfx) Memory 63,908Kbyte OS Windows 98 4.10 (Build: 1998) SCSI=I-O DATA SC-UPCIシリーズ AB=GENERIC IDE DISK TYPE00 CD=IBM DORS-32160Rev WA6A E=IBM-DJNA -352030 Rev J58O F=GENERIC NEC FLOPPY DISK G=FUJITSU M2513A Rev 1200 P = RICOH MP6200S Rev 2.40 Q=PIONEER CD-ROM DR-U16S Rev 1.01
    かなり、大雑把ですが参考にどうぞ。
  12. まきっこ さん   2000-02-21 01:18:43
    >いーとんさん
    再度のレスどうもありがとうございます。
    AEC-7720UWとDPTAをケーブルの終端にしてみましたが、
    認識されませんでした。

    >WGZCさん
    ご丁寧にどうもありがとうございます。
    電源ケーブルを違う系統のものと付け替えたりしてみましたが、
    どうも変わらないようです。IDの重複もありません。
    SC-UPCIのBIOS設定はまだ見ていないので参考にさせていただきます。

    みなさん、たくさんのレスありがとうございました。
    これだけアドバイスをいただいてうまくいかないのでしたら
    たぶんσ(^_^)に問題アリというのが一番の原因のようですね(苦笑)

    またいろいろとお聞きすることもあるとは思いますが、
    そのときはまたどうぞご指導ください。
    PC-9821シリーズを使い続けたいワタシにとって
    いろいろご質問できるのは、この掲示板しかないので・・・。
  13. WGZC さん   2000-02-22 00:24:28
    >たぶんσ(^_^)に問題アリというのが一番の原因のようですね(苦笑)
    そうとばかりは言えないかもしれませんね。私自身、結構お奨めしたりしていますがやはり変換していると言う事で、色々な事が起こることも考えられます。勿論、商品としてはscsiコマンドをフルサポートと書いてありますが、条件が色々重なった時に起こり得る可能性もあると思います。しかし、今まで旨く動作している方が多いので、それらの事に引っかからないときはAEC7720UWの初期不良も考えてみるのも良いかもしれませんね。少し、後ろ向きな書き方かもしれませんが、万が一の可能性もあり得ると思ったまでです。この商品自体は、結構良い物だと言えます。まきっこさんや色々な方の情報や報告などが集まることによって更にこの物事態が煮詰まれば、更なるユーザーも使いやすいと思いますので。私の今回の書き込みは、まきっこさんに取って余り意味がないかもしれませんが、とにかく旨くご使用できる事を祈っております。