[45592]  chanpon3 SCSI バスリセット
投稿者:okachan さん   2003-04-15 14:58:25
初めて投稿(質問)します。よろしくお願いします。
下記のような環境で使用していますが、「バスリセット=有効」で
使用する方法はないでしょうか?
再起動するとき一々電源をオフにしなければならないので不便で困
っています。

本体:Mate Ra266 W30(素のまま)
chanpon3:SCSI部BIOS設定 バスリセット=無効
(有効にすると外付けHDDから起動できない)
HDD:メルコ外付け DSC-U20GTV
  1. okachan さん   2003-04-16 09:17:42
    レスがつかなくて寂しいので自己レスを一つ。失敗談のご紹介。
    1.失敗談(その1)
    バスリセット「有効」でなんとか外付けHDDから起動できないかと思い
    ましたが、初心者ゆえの愚行というか何の根拠もないのに言葉のイメー
    ジで、MENU.EXEでバスリセット待ち時間をデフォルトの3秒から15秒
    に変更してみました。再立上げしましたがやはり変化なしで起動せず。
    そこでSCSI設定を元に戻そうと起動FDDで立ち上げようとしたのですが
    なんとDOSが立上らない。そうです、SCSI設定(バスリセット有効⇒無効
    待ち時間3秒に戻す)が不能になってしまったのです。chanpon3挿した
    ままではどうしてもパソコンが立上りません。BIOSを初期のAT互換機に
    戻そうにも私はAT互換機は持ってないし、持っている友人知人もいません。
    (みんなノートパソコンです)
    仕方がないので会社の職場の片隅に転がっていたDOS/Vパソコンを引っ張
    り出してきて会議室の片隅でこそこそとセッティングしchanpon3のBIOSを
    AT互換機用に書き換えました。
    2.失敗談(その2)
    BIOSを書き換え、これで元に戻せると意気揚揚と帰宅しRa266にchanpon3
    をセッティングして、サイド98用BIOSに書き換えパソコンを起動したので
    すがやはり起動しません。なぜなんだろうとよくよく考えると、多分、AT
    互換機用BIOSに書き換えても、バスリセット関係の設定は初期化されずに
    残っているのではないかと言う結論に達しました。ということで、本日
    再度会社でこそこそとBIOS書き換えおよび今度は忘れずにBIOS設定を確認
    し元に戻したいと思います。
  2. zaf さん   2003-04-16 17:39:31
    バスリセット有効で起動できなくなったことがないので有効なresできないのですが、起動できないのは、外付けのDSC-U20GTV だけなんでしょうか? つまり他のHDDや内部68piの方なら大丈夫という意味でしょうか?
  3. okachan さん   2003-04-16 19:13:25
    >バスリセット有効で起動できなくなったことがないので有効なresできないのですが、
    >起動できないのは、外付けのDSC-U20GTV だけなんでしょうか? つまり他のHDDや
    >内部68piの方なら大丈夫という意味でしょうか?

    SCSIのHDDは一台しか持っていないので解かりません。zafさんのHDDはバスリセット有効
    で起動できるんですね。機種は何ですか?
    追加質問で恐縮ですがどなたか解かる方教えてください。バスリセットの「有効」「無効」
    およびバスリセット「待ち時間」はそれぞれどのような意味があるのでしょうか?
  4. /ZERO さん   2003-04-16 19:51:13
    自分もPC-9821Ra43(Win98SE)+chanpon3+外付けHDD(IOデータHDXG-60SとHDVS-UM60G)の組み合わせの「バスリセット=有効」で起動できています。
    ひょっとしてchanpon3の不良なのではないでしょうか?
    今までchanpon3を3枚購入してきましたが、1枚目はサウンド部が正常に動作せず、3枚目はSCSI起動ができませんでした(SCSIケーブルが長すぎた時と同じ症状で起動途中で必ずフリーズしました)。
    何とか動いている2枚目のchanpon3も時々起動時にフリーズし(3枚目と同じ症状)、サウンドはDVD再生で音跳び、USBはカシオのCDラベルライターを接続していますが、繋いだまま起動すると時々Winロゴの所で止まる事があるので普段ははずしている始末です(しかも時々正常に機器を認識しない事もある)。
    自分の環境や設定に問題があるのかも知れませんが、あまり信頼性のあるボードでもないと思いますので買い替えてみるのも一つの手かもしれません。
    以上関係ない話が多くて申し訳ありません。
  5. zaf さん   2003-04-16 21:32:01
    CHANPON3をBOOTに使ったことのある機種は、V200S5C2、Ra20/N12、RvII、Ra300、Ra40などですね。HDDは、UltrastarやATLAS V, IVなどのU160とか、DCASなどのSEなのとか、AEC7720系のIDE-SCSI変換とかいろいろです。私も4枚持ってますが、そのうち1枚はサウンド部の初期不良で交換してもらってます。
  6. okachan さん   2003-04-16 21:38:47
    過去ログとか見ると「バスリセット=無効にしないと起動できない」という人がちらほら
    見られますから不良でもなさそうです。
  7. mayfly さん   2003-04-19 03:50:28
    有効な回答ができず申し訳ないのですが、相性…ということではないでしょうかね。

    私はRa300にCHANPON3を挿していた頃、5割以上の確率で起動途中Winロゴで止まる、USB機器を認識しない、サウンドが全く認識されない、と散々な思いをしたのですが
    環境をそのままRv20に移行したところ何らトラブルなく使用できるようになりました。
    ケーブルやHDD等Ra300と全く同じ物を使用しています。(Rv20のオンボードSCSIは無効)

    因みに、Rv20では
    内蔵:AEC-7720UW + Maxtor 94610U6 (ICCで32GBにクリップ)
    外付:Logitec LHD-U27H/E
    の両方からCHANPON3経由で起動できています。MENU.EXEの設定は全てデフォルトです。