[45516]  HDVS-2.1G/98へのHDDの増設について
投稿者:haru さん   2003-04-02 13:11:56
 今、PC-9821XaにHDDとしてIO-DATAのHDVS-2.1G/983を外付けして
使用しています。
 容量が少なくなってきたので、市販の

1】メルコ DSC-40G(SCSI40対応 外付)
2】IO-DATA HDVS-UM20G(Ultra SCSI対応 外付)

 のいずれかの増設を考えています。
 8G程度しかWin95では認識できないそうなんですが、数G増えれば
取りあえず問題ありません。
 問題なく、接続できるんでしょうか?
 よろしくお願いします。
  1. かねやす さん   2003-04-02 20:29:00
    アイオーのヤツならマルチドライブ機能(だっけか?)使えばWin95でも16G(2G×4パーティ
    ション×2台分)まで設定できる気がします。Win95がOSR2以降なら、FAT32が使用できます
    ので、そんな気遣いはいらないです(^_^)。
  2. そにょ さん   2003-04-02 22:39:45
    まりもさんのACTVPTNを使えば、5パーティション以上アクティブに出来ますよ。
  3. いーとん さん   2003-04-03 00:26:04
    どちらを使うにしても使用している SCSIボードの方が問題になる可能性が高くないかな?
  4. haru さん   2003-04-03 08:16:56
     みなさん、ありがとうございます。
     SCSIボードは、今使用中のHDDにセットで販売しているものを買い
    ました。
     ボードの方は一切、触りません。
     コネクタの形状さえ一致すれば、大丈夫そうですね。
  5. K.Takata さん   2003-04-03 11:36:55
    いーとんさんがおっしゃってるように、SCSI ボードが何であるかが重要なのですが。HDD の型番から推測して、付属していたボードは SC-98III でしょうか?
  6. haru さん   2003-04-03 12:00:27
     すみません。
     的を射ないことを言っていました。
     SCSI ボードは SC-98III(SCSI-2インターフェースボード) です。
  7. さん   2003-04-03 15:44:31
    確かSC-98IIIシリーズは大容量HDDを認識できなかったと思います。

    つないで起動させると容量を正しく認識できない為
    起動しなかったり、データ破壊が起こる可能性があります。

    CバスのSCSIボードで32GBまで対応しているのは
    メルコのIFC-NNのBIOS Ver 1.10以降と
    IFN-NCに上のBIOSを書き込んだもの、
    及びLogitecのLHA-301/LHA-301AのBIOS Ver 1.07以降だけです。

    PC-9821XaのPCIスロットはVer2.0なので
    PCIのSCSIボードも使えるものが限られてしまうと思います。
  8. たにおか さん   2003-04-03 17:40:04
    そう言えばIFC-NNってBIOSが書き換えられないモノもありますよね。
    私が持っているのは書き換え不可のもの…
    ゴミレスだったかな?
  9. いーとん さん   2003-04-03 18:19:14
    > http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled32728.html
    このログを見ても SC-98III + HDVS-UM20G は駄目そうですね。
    可能性としては、HDVS-UM20G に入っているHDDを取り出し ICC を用いて 16GB 程度に容量制限してからケースに戻し、2分割機能を使う...と言う手がいけるかもしれません。
    ★もちろんながら全て自己責任でお願いしますね(笑
  10. haru さん   2003-04-04 08:26:48
     みなさん、ありがとうございます。

    >確かSC-98IIIシリーズは大容量HDDを認識できなかったと思います。

     上記、新品もものの購入増設を諦めて、中古を買うことにします。
     とした場合、大容量HDDとはどれくらいのものまでを指すでしょうか?
     換言しますと、何G位ならokなんでしょうか?
     よろしくお願いします。
  11. anpan さん   2003-04-04 08:58:37
    1IDあたり8GB、分割機能があれば、いーとんさんが言っているとおり2分割で16GB、3分割
    で24GBでは
  12. maya さん   2003-04-04 20:31:21
    高価な(IDE内蔵にくらべて)SCSI 外付けではなく
    http://kuroutoshikou.com/products/etc/mist9.html
    玄人志向のPK-Mistress9などでもよろしいかと思います。

    Cバス接続でしたらどちらにしろ速度はそれほど変わりませんし。
    これでしたら、127GBまで利用できるはずですから。

    CバスSCSIでしたらIFC-NNあたりが無難かと思われます。

    >そう言えばIFC-NNってBIOSが書き換えられないモノもありますよね。
    電源を入れたままROMを差し替えて書き換えとかできますかね>IFC-NN 3枚あって1枚ROMが飛んでいるので(^^;
  13. 眠り猫 さん   2003-04-04 23:46:12
    IFC−NNのうち、BIOSの書き換えが出来ないものは、
    メルコの修理センターに送れば、あちらで書き換えて返送してくれます。
    費用は無料、送料は折半でした。近場の人は持ち込めばホントにタダかも。

    なお、ホットプラグでIFC−NNのROMを書き換える事は、「可能」です。
    ROMが飛んで起動不能になったボードでも、これで生き返ります。
    ただ、UMBやEMSなどでごちゃごちゃしたConfig.sysを組んでいると、
    挿したとたんにハングアップに見舞われる事がありました。
    クリーンブートなら成功率が高いようです。
  14. ルゲンシウス さん   2003-04-05 09:28:53
    SC-98III + HDVS-UM20G + WIN95の組み合わせは
    http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/hdvsum/
    によると、8.4GB以下に分割した片方のドライブを
    「2GB + 2GB + 2GB + 残り全部」で使用できるようです。
  15. haru さん   2003-04-07 10:58:54
     皆さん、ありがとうございます。

    >SC-98III + HDVS-UM20G + WIN95の組み合わせは
    >http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/hdvsum/
    >によると、8.4GB以下に分割した片方のドライブを
    >「2GB + 2GB + 2GB + 残り全部」で使用できるようです。
     この線で、購入を検討したいと思います。
     あと、中古のものも近所にあれば、候補に入れたいと思います。