[44640]  大容量HDDをUIDE経由でDISKINITしたいです。
投稿者:imoimo さん   2002-12-31 12:37:51
はじめましてimoimoと申します。

今回PC-9821Xa7(G8TTY)にUIDE-98+Maxtorの30Gを導入し、Win2000インストールを
企んでいます。

セットアップDISKを作成しUIDEも認識できていたのですが、
フォーマット→ファイルコピー→再起動→2000起動?→「しばらくお待ち下さい…」
のところで必ず止まってしまいます。

で、検索したところ
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/windows/sled16004.html
↑とのことで
「DISINIT」が必要なことが判りWin95起動ディスクより実行したのですが、
UIDE上のHDDが「装置番号を選択」のところで表示・認識されません。
また、HDDを直付けで繋げたところメモリカウント終了後固まってしまいました。

手持ちのツールは
MS-DOS6.2システムディスク
Win95起動ディスク+CD
NT4.0
Win2000
です。Win98はありません。

DISKINITを実行させる何か良い方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
  1. Aim さん   2002-12-31 13:32:35
    DISKINIT相当の処理はUIDEのBIOSからできます。UIDEのマニュアルで「ディスクの初期化」と書かれている機能です(マニュアルによれば3.2GBで1時間かかる)。ただし厳密に言うとたしか起動メニューは書かれない事が異なり、FDISK後にIPLに起動メニューが書き込まれます。

    以前いーとんさんが報告していたことによればオンボードIDEインターフェースのプライマリ側を2台のHDDで埋めるとDISKINITも使えるようになるとのことです。
  2. imoimo さん   2002-12-31 13:42:46
    レスありがとうございます。

    実は先ほどの書き込みの後UIDEで初期化を実行し、現在1/3ぐらいの進行状況でした。
    行き詰まってしまい、ダメモトでやっちゃっていました。

    でもAimさんのレスでようやく光が見えてきた気分です。
    初期化の時間がかかりそうですが、結果は後ほど報告します。
  3. imoimo さん   2002-12-31 19:38:02
    ようやく初期化が済んだので、再度チャレンジしました…

    が、相変わらず
    フォーマット→ファイルコピー→再起動→2000起動?→「しばらくお待ち下さい…」
    のところで必ず止まってしまいます。

    でオンボードIDEのプライマリ側を2台のHDDで埋めてみましたが、やはりメモリカウント後固まります。

    うむむ…
    原因はほかのところにあるのでしょうか?

    以前AT互換機のNT4でインストールを行ったとき4G以上のパーティションではNG。ということがあったのですが、NECPC98用のWin2000にもそういった制限があるのでしょうか?
    こんどはパーティションサイズを2GB以下にして再チャレンジしてみます。

    年越す前になんとかしたかったなぁ…(笑
  4. Horisis さん   2002-12-31 20:00:46
    ええと。
    U-IDE66のドライバはインストール時にきちんと組み込んでいますか?
  5. imoimo さん   2002-12-31 20:36:31
    UIDE-98のドライバはインストール始めにF6押しで2回ドライバディスクを要求されました。
    …ので組み込まれていると思います。

    確認のため環境を…
    PC-9821Xa7/C4(G8TTY)
    MEM:96MB
    PCI:UIDE-98(BIOSUpでUIDE-98M相当)
    HDD:MAXTOR DiamondMax Plus8 6E030L0(30G)-UIDE-98に接続
    CD-ROM:元々付いていた4倍速(オンボードIDEセカンダリ接続)

    あとはCPUも元のPentium75MHzでボード類もはずして素のままです。

    うむむ…
  6. tsh さん   2002-12-31 20:51:57
    フォーマットをNTFS⇔FAT32両方試してみては?
    また、Windows9Xから上書きインストールでやってみてはいかがですか?

    結構初歩的なことにNT系はうるさいので(というかWindows9X系がいいかげんなだけ)
    ボードや本体の設定を一つ一つ丹念に確認してみると原因が分かるかもしれませんよ。
  7. Aim さん   2002-12-31 22:43:06
    ちょっと誤解してるかもしれないので補足「オンボードIDEに4.3GB以下のHDDを各チャンネルマスター(PMとSMに2台)につないだ場合、UIDEにつなげたHDD(32GB以下)を3台目としてDISKINITすることができる」です。オンボードに4.3GB以上のHDDをつなげる場合はPK98-MISTRESS9を使わなければなりません。でないとメモリカウント後にフリーズします。
    でも理由はなんか違うっぽいような?
  8. imoimo さん   2002-12-31 23:29:29
    >Aimさん
    はい誤解してました。でも4.3G以下のHDD2台もありませんです。

    試しにNT4.0をインストールしたところ……できました。
    続けてWin2000をアップグレードインストールすると…やはり駄目です。同じ症状です。

    ふと気づいて121ware.comにいったところ

    http://121ware.com/community/product/software/win2000/index.jsp?BV_SessionID=NNNN0520739992.1041344163NNNN&BV_EngineID=ccchadchefkheflcflgcefkdgfgdffg.0&ND=7105

    対象外…133MHz以下のCPUは駄目でした(泣。
    K6-266MHzがあるのですがインストール時はNGだったかと。
    うむぅ…。
  9. こういち@BD5B-RS さん   2003-01-01 00:24:50
    インストール時にNG>は350MHz以上のCPUで、Win95のみですね。Windows98以降及びWin95でも藤田さんパッチ組み込み後はOKです。わが家のXv20でもHK6-MS600P-NV4装着のままでインストールしてますよ。>Win98SE&2000
  10. てんどん さん   2003-01-01 00:50:29
    MS-DOSで起動してDATEコマンドを実行した時に、正しい日付が表示されますでしょうか?
    タイマICがおかしくなっている場合、Windows2000のセットアップ時の再起動で止まってしまいます。日付がおかしい場合、MS-DOS起動ディスクで起動させ、DATEコマンドで正しい日付を入れてからWindows2000のセットアップを行ってみてください。過去にも数件同様の現象の報告がありましたので、一度ご確認ください。
  11. imoimo さん   2003-01-01 12:08:53
    >てんどんさん

    解決しました!

    仰るとおりDATEコマンドで確認したところ『2051年』9月になってました。
    日付を訂正したところ再起動後も無事インストールが進み完了しました。
    長い間電源も入れていなかったので…

    CPUも75MHzのノーマルで問題なくインストールできました。

    たまに
    Hardware malfunction
    Call your hardware vendor for support
    NMI:Parity Check/Memory Parity Error
    The system has halted

    というメッセージでブルースクリーンになったりしますが、ベースクロック50MHzの場合ノンパリのメモリでOKなので、PCIがらみのトラブルなのでしょうか。

    いやぁ…とにかくWin2000を導入できて感激です。
    沢山のレスを頂きありがとうございました。