[44627]  DISKINIT途中で電源断、HDD認識されず
投稿者:まあくん さん   2002-12-30 15:14:52
いつも参考にさせて頂いています。
本題ですが、Xa10に接続のCHANPON3のSCSIに、QUANTUMのU2W-SCSI 9GBのHDDを
接続し、98用BIOSに書き換え後、FDISKで見えなかったことからDISKINITを
しなければならないことを思い出し、実行したまでは良かったのですが、
なかなか終了の兆しが見えず、夜も遅かったことから作業途中で電源を
落としてしまいました。翌朝、続きをしようと思い、電源を入れるも
起動時にHDDに何度もアクセスし、DISKINITからも見えない始末・・・
PC/ATに繋いだらどうか、と思い、BIOSをAT用のものに書き換えて
FDISKで見るもやはり見えず・・・これはもう、どうしようもないのでしょうか?
  1. HAMLIN さん   2002-12-30 15:50:57
    残念ながら昇天されたものと思います。DISKINIT中ということですので、HDDのディスクにヘッドがアクセスしている最中に電源を強制切断したことになります。この場合、ディスクに傷をつけてしまったり、電源切断から来る電子回路の過渡現象により本来以外の内容がディスクのFATやIPL領域に書き込まれたりします。この結果、ご説明のような不具合が生じます。
    とりあえずは、OSを変えてフォーマットしたりするか、SCSIボード上のUTILITYでフォーマットするくらいしか思いつきません。
    なお、私も最近、30GBのDISKを電源強制切断により飛ばしてしまいました。
    データが入っていたので「まあくん」様より悲惨です。
  2. 金ドン@自宅 さん   2002-12-30 23:31:11
    もうどうしようもないでしょう。
    あなたがやったことは、一番やってはならない自滅行為です。
    DISKINIT中に電源を切るなんて、クレイジーです。

    夜遅くてもそのまま電源は入れておくべきです。
  3. zaf さん   2002-12-31 01:05:15
    まぁくんさんと同じような感じの事をしてFDISKから見えなくなったSCSI HDDを友人からもういらないと、もらったことがあります。その時は、AT機のAHA-2940につないで、SCSI-BIOSのSETUP MENU(だっけな)を呼び出してローレベルフォーマット(だったか正確なコマンド名忘れました)すると、使用可能になりました。ダメ元で試してみてはいかがでしょうか。
  4. まあくん さん   2002-12-31 16:51:04
    レス下さり有難うございます。
    zafさんのおっしゃる通り、AT機でのLowLevelFormatを実行した所、蘇りました!
    しかし、Xa10での挙動がおかしく、起動のたびに認識しなくなるため、ESC+HELP+9で
    リセットしなければならない始末・・・HDDの仕業とは思えない症状ですので、
    この機種でのCHANPON3の相性でしょうか?(スレを立て直した方がいいかな?)
  5. MSR さん   2002-12-31 20:10:11
    >Xa10での挙動がおかしく
    山猫君(Wildcat機)でしょうか? であれば
    >この機種でのCHANPON3の相性でしょうか?
    は、使用できないと思った方がよい! でなかったでしょか??
    過去ログで報告があがっていますね。