[43446]  挑戦者から発売のATA -> SCSI 変換アダプタ
投稿者:つっちぃー さん   2002-10-12 14:26:38
表題の物が挑戦者サイトに挙げられていました。
SC-ATA/3.5のほうは、玄人志向のYUと同等品というかほぼ同じかな?
DUALEDGE(ULTRASCSIにおける40M/S転送)をサポートしているみたいなので、
チップはきっと”優”ではないかなと思います。
値段的には同じくらいですが、挑戦者はDUALEDGEドライバが付属するのかな?
付属品の所にはドライバディスクは書いてありませんでしたが。
SC-ATAPI/5の方はAEC-7720Uよりもややお得かな?
  1. maya さん   2002-10-13 00:37:39
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021012/ni_i_hd.html#ars2000lhs
    ATA133 Ultra160SCSI変換カードも発売されたようですね。
    最近のIDEのシーケンシャルスピードは目を見張るものがありますからこちらもなかなか面白いのではないかと思います
  2. まくつ さん   2002-10-13 00:38:29
    >チップはきっと”優”ではないかなと思います。
    それは無いと思いますが…‥

    CD-ROMドライブなどが繋げられるならば期待したい所ですが…‥さて?
  3. カネヤンR さん   2002-10-13 02:24:20
    >CD-ROMドライブなどが繋げられるならば期待したい所ですが…‥さて?

    ATAPI版もあるようです。
    http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/products/scatapi5/
  4. まりも さん   2002-10-13 02:44:07
    http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/products/scata35/
    あぁ、肝心なところにシール貼るなよって!!。
    ATAPI版の雰囲気からすると、優チップのように見えなくもありません。
  5. まくつ さん   2002-10-13 12:37:25
    >ATAPI版もあるようです。
    >http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/products/scatapi5/
    ぉ、これは良いですね。

    >あぁ、肝心なところにシール貼るなよって!!。
    PDFマニュアルの写真も御丁寧にチップ部分に手が入ってますねぇ…‥

    もし優チップそのものだとすると、
    逆方向で9821BIOS供給とか実現して欲しい所ですが…‥さて真相は如何に?
  6. O3A3 さん   2002-10-13 19:20:46
    ATAPI版は挑戦者製7720Uって事ですよね。
    7720Uもそうでしたが、CD-RやDVD-RなどをSCSI化させても
    書き込みソフト側(B'sなど)でATAPIと認識してしまう物があるようです。
  7. TAKA さん   2002-10-13 19:25:35
    本日、秋葉のアイオープラザに行ってきました。
    「SC-ATA/3.5」「SC-ATAPI/5」が展示されていて、
    両方ともチップ上にシールは張ってあるものの、
    「優」の文字が見えました。

    以上報告でした。

  8. まりも さん   2002-10-13 20:36:11
    優チップですが、開発元ワークビット社の情報を見る限りでは、デバイスのベンダ名を素通しにする/詐称するというのは要求に合わせて任意にできるようです。メルコのHDDであるDSC-Gシリーズはそのような名前で詐称しますが、アイオーのとくにATAPI用のはベンダ名素通しになっているものと思います。そうでないとCD-RWなどはライティングソフトが使えないので…。
  9. まくつ さん   2002-10-13 21:54:25
    >両方ともチップ上にシールは張ってあるものの、
    >「優」の文字が見えました。

    >優チップですが、開発元ワークビット社の情報を見る限りでは、デバイスのベンダ名を
    >素通しにする/詐称するというのは要求に合わせて任意にできるようです。

    なるほど「チップ自体の仕様」では無いと。→ベンダ名詐称化orスルー
  10. TAKA さん   2002-10-13 22:07:14
    もうひとつ報告です。
    アイオープラザの「SC-ATA/3.5」、「SC-ATAPI/5」の展示のなかに
    ワークビットのSCSIチップを使用したSCSIカードもありました。
    チップはおそらく「NinjaSCSI-32UDE」でしょう。
    ワークビット(http://www.workbit.co.jp/)によると、
    UltraSCSI Dual Edge転送方式を搭載しているということです。
    メルコと同じものですよね。
    「挑戦者」と「玄人志向」(アイオーとメルコ)は仲がよろしいようですね。
  11. はねお さん   2002-10-13 23:31:55
    >「挑戦者」と「玄人志向」(アイオーとメルコ)は仲がよろしいようですね。
     まぁ、ワークビット社の取り持つ縁といえば、過去にSMITチップを使った、
    C-BUS SCSIボードがありましたからね。

     この製品自体は、過去にI/Oが出していたドライブに使われた「HIMAWARI」
    チップの発展したモノかと思ったんですが、コストの問題でしょうかねぇ。