[43135]  YMF754チップやYMF744チップをつんだPCIサウンドカードを Win95無印環境やWin95a環境できちんと動作させるには
投稿者:FITS さん   2002-09-22 20:05:46
玄人志向 YMF-754PCI (AOpen OEM AW754Pro) + Xv20/W30 + Win95a (Win95無印 + SP1) + IE5.00 + DirectX7.0a 環境

この環境でうまく動作しない原因をはっきりつきとめたくて,いったん最小単位の構成にもどしてから実験しています.
なんにも改造や増設していないデフォ状態のXv20/W30で,MATE-X PCMを無効にしてから,YMF-754PCIをのせてみました.

ピュアなWin98無印 + DirectX7.0a環境では,付属のCD-ROMにはいっているWin95/Win98用VXDドライバであっさりと問題なく正常に動作しました.
さっそくMP3やMIDIファイルを再生してみると,MATE-X PCMとくらべると音飛びはないですし,負荷もすくなくてとってもいい感じです.
ですので,接続などのハードウエアの問題ではないと思います.
(そのかわりになぜかWindowsの終了時には,"Windowsを終了しています..."の画面のままで,"電源を切る準備ができました"の画面が出てこなくなってしまいましたけど,不正な終了というわけではないようで,再起動した時にとくに支障はありませんです.)

ピュアなWin95a (Win95無印 + SP1) + IE5.00 + DirectX7.0a環境では,付属のCD-ROMにはいっているWin95/Win98用VXDドライバをインストールすると,たとえば
例外06が0028:00000001で発生しました。現在のアプリケーションを終了します。
例外0DがVXD VMM(01)+000000D1の0028:C00010D1で発生しました。現在のアプリケーションを終了します。
無効なVxDダイナミックリンクコールがYDLSG(03)+0000042Fからデバイス"3E56"のサービスAに送られました。Windowsの設定が無効です。
無効なVxDダイナミックリンクコールがYDLSG(01)+00003669からデバイス"3E56"のサービス12に送られました。Windowsの設定が無効です。
というようなエラーをだしてハングしてしまいます.

DirectX7.0aはDX7Ajpn.exeから,IE5.00はMS Office2000+SP1のCD-ROMに正式に付属しているものからインストールしています.

そこで,http://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/us/support/downloads.htmlにある DS-XG Drivers for YMF724,YMF740,YMF744,YMF754 Win95/98/Me v.4.07.1040 (DirectX7 Certified) yamaha_dsxg_driver.exeでVXDドライバをインストールしてみました.
こちらの場合はハングしませんでしたが,デバイスマネージャで"!マーク"がついたままになってしまい,このデバイスをまったく使うことができません.でもリソースの競合がおこっているわけではありません.

YMF754チップやYMF744チップをつんだPCIサウンドカードを動かすのに,Win95環境では苦労されている人が多いみたいで,過去ログで自分なりに勉強してはみたのですが,うまくいく方法が見つかりませんでした.

過去ログでは,YMF754/YMF744用ではなくYMF724用のVXDドライバを入れて動かしている例がありましたが,この場合どのようにYMF724用のVXDドライバをインストールしているのでしょうか?
YMF724用のVXDドライバだけをyamaha_dsxg_driver.exeから取りだせるのでしょうか?
LABWAYやAOpenからおとしてきたYMF724用のVXDドライバ(V1033やV1040)を使ってみましたが,どちらも"!マーク"がついたままになって,うまく動作しませんでした.

YMF754チップやYMF744チップをつんだPCIサウンドカードを,Win95無印環境やWin95a環境できちんと正常に動かしておられる方がいらっしゃいましたら,その手順を御教授いただけないでしょうか?
VXDドライバのバージョンやドライバが作成された年月日,そのドライバの収録先などをおしえてもらえればと思います.
Win95b (OSR2)以降での動作例でしたら,どうかそのことがわかるようおかきそえください.
よろしくおねがいします.
  1. (と)(こ)の(ま) さん   2002-09-23 04:06:19
    >YMF724用のVXDドライバを入れて動かしている例
    そういう状況にあるうちの一人です。

    当方のXwave-6000の場合、CD-ROMを挿入すると自動でインストーラーが起動します。
    そこでYMF744のドライバーをインストールするように指定すると、再起動でコケます。
    そのときのドライバーは、4.06.2004でした。

    あらためてYMF724のドライバーをインストールするように指定すると、きちんと使えます。
    きちんと動いているドライバのバージョンは、4.06.1033です。
    試しにAOpenのドライバ(V1033)も試してみましたが、きちんと動きました。
  2. FITS さん   2002-09-23 14:28:07
    追加の報告になりますが,Win98無印 + DirectX7.0a環境でWindowsの終了時の不具合がありましたが,これについてはデバイスマネージャで"YAMAHA DS-XG Legacy Sound System"を使用不可にすると,うまく回避できました.
    最初のうちは"YAMAHA DS-XG Legacy Sound System"が使用可になったままだったので,MP3やMIDIファイルを再生中にたまに突然ハングすることがありました.どうもシステムそのものが不安定になっていたようです.
    Win98無印 + DirectX7.0a環境のほうは,これにてようやく安定しました.

    (と)(こ)の(ま)さん,レスポンスありがとうございます.
    Win95環境でDirectXはどのバージョンを使われていますか? 7.0または7.0aでしょうか?
    YMF724用のVXDドライバ(V1033)をSetup.exeからではなくてデバイスマネージャからじかにINFファイルでインストールするときには,INFファイルの中身を編集をされたりしましたでしょうか?

    YMF724 FAN PAGE (http://scargo.com/nshim/ymf/) のBBSの過去ログで
    機種: PC-9821Xa20
    OS: Windows95a
    SOUND: Xwave-Master(YMF744B)
    Driver: Labway VxD 4.12.01.2019
    という環境で,サウンド機能を問題なく使えている例がありましたので,LABWAYのDvi2019L.exeを自己解凍して,その中のSetup.exeでWin95a (Win95無印 + SP1) + IE5.00 + DirectX7.0a 環境にYMF754(DS-1E)/YMF744B(DS-1S)用のVXDドライバ(V2019)をインストールしてみました.
    しかし,Setup.exeを実行したすぐあとの再起動でハングしてしまいます.
    なんとかしようとこころみたのですが,どうしてもこのハングをふせぐことはできませんでした.

    V20xxのVXDドライバ(YMF754/YMF744用)を,PC-98のWin95無印環境やWin95a環境で動かしておられる方はほかにいらっしゃるのでしょうか?

    そこでLABWAYの95i1033.zipを解凍して,その中のSetup.exeでYMF724用のVXDドライバ(V1033)をインストールしてみました.
    そのあと再起動すると,モジュールVDSXG.DRVがらみでMsgsrv32の一般保護違反がおこってハングしてしまいます.

    こんどはAOpenのW9x1033.exeを自己解凍して,その中のINFファイルでYMF724用のVXDドライバ(V1033)をインストールしてみました.
    インストールは無事終わりまでいきましましたが,再起動をしてもデバイスマネージャで"!マーク"がついたままになって,うまく動作しませんでした.

    これはさすがに,もう手づまりといった感じでしょうか...
  3. いーとん さん   2002-09-23 21:40:33
    興味が出てきたのでちょっとやってみました。

    機種:Xv20/W30
    OS:Win95a
    DirectX:7.0a
    IE:5.5 SP2
    CPU:MMX Pentium200
    MEM:192MB
    Audio:XWAVE6000(YMF745)

    1.XWAVE6000付属のドライバ
      入れたとたんに VXDエラーで落ちる。
    2.XWAVE320付属のドライバ
      724用のドライバをインストールしてもボードを認識しないので手動でインストールを行う。
      結局!(黄色)が付いて正常に動作しない。
    3.1.の状態で 724用の YDSXG.VXD に差し替えても動作はしない。(!黄色)
      その他のファイルも差し替えてみたが駄目。
    4.724用のドライバがインストールされた状態で 744用の YDSXG.VXD に差し替える。
      正常に認識され、後の GamePort や Legacy Sound Syatem のドライバを要求され 724用ドライバで動作する。
      しかし、デバイスマネージャ上でエラーが出てないだけで音が出ません。

    となりました。
    その後も色々やってみましたが結局音が出るところまでは行きませんでした。
    YMF724ボードは動作するので 744/754 は諦めた方が良いかも知れませんねぇ。
  4. (と)(こ)の(ま) さん   2002-09-24 11:07:06
    >DirectXのバージョン
    7.0(4.07.00.0716)です。

    >YMF724用のVXDドライバ(V1033)をSetup.exeからではなくてデバイスマネージャからじかにINFファイルでインストールするときには,INFファイルの中身を編集をされたりしましたでしょうか?
    インストールは完全に自動に任せていますので、こういったことはしていません。
  5. FITS さん   2002-09-25 00:00:02
    いーとんさん,(と)(こ)の(ま)さん,レスポンスありがとうございます.

    いーとんさん,わざわざお時間をさいて実験していただいて,ありがとうございます.すごくうれしいです.

    どるこむの過去ログの"PCI音源" (http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled11193.html)で,YMF744チップをつんだPCIサウンドカードのWin95環境での"玉砕報告" and "成功報告"があがっています.

    Win95 + DirectX2.0 環境がよくて,Win95 + DirectX5.0 環境がダメ?? とか.

    YMF754チップやYMF744チップをつんだPCIサウンドカードはYMF754/YMF744用のVXDドライバで動かすのが本当なんでしょうけど,YMF724用のVXDドライバで動かしても"成功報告"といえるのではないかと思ってます.
    チップレベルでみた場合,I/0インターフェイスまわりはともかく,単純な"2chステレオサウンド再生機能"としてはあんまり差異がないからです.

    どるこむの過去ログの"PCIのサウンドボード" (http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled11193.html)で,
    >YMF754 な XWAVE6000 は Win95 で動作させるのに苦労しました。
    >たしか、DirectX7.0 と IE5.01 を入れた結果動作した様に記憶しております。
    とありましたから,いーとんさんもYMF754をつんだPCIサウンドカードをWin95環境で動作させるのに成功していると思っていました.

    ひょっとして,Win95 + DirectX7.0 環境がよくて,Win95 + DirectX7.0a 環境がダメとか. (シ干)

    OSによる動作/不動作状況が,過去ログでは結論がつめきれていないあいまいなまま終わっていると思います.
    それでこのスレを立ててみました.

    (と)(こ)の(ま)さんのように,YMF754チップやYMF744チップをつんだPCIサウンドカードをWin95環境で動かしている方もすくないながらもいらっしゃることにかわりはないので,それを励みにがんばってます.

    OSのバージョンとVXDドライバのバージョンとの組み合わせで,その動作条件をきちんと確立したい.ただそれだけなんです.

    Win98以降のOSで問題なく動くならそれでいいじゃないかという声もあるかと思いますが,私情でもうしわけないのですが,外部MIDI音源をふくめたあらゆるプレーヤー環境がWin95a環境の中に組んであるからなんです.

    あきらめきれずに,まだあがいています.
    それこそハードディスクがすり切れるんじゃないかというくらい,VXDドライバのインストールと再起動,そしてVXDドライバのアンインストールをくりかえしてためしてみました.
    Setup.exeにたよらず,手動でのインストールやアンインストール,レジストリの書きもどしなどもおこなっています.
    もちろん,OSをピュアインストールしなおした今回の実験専用のハードディスクをつかって,ですけど.

    YMF724用のVXDドライバ(V1033とV1040)やYMF754/YMF744用のVXDドライバ(V2013とV2019)を中心にすえて,DLLファイルやVXDファイルをさしかえたり,INFファイルの中身を編集したりしています.

    Win95a (Win95無印 + SP1) + IE5.00 + DirectX7.0a 環境では,うまく動作させることができていませんが,まだいろいろためしてみたいことがあるので,すこしばかり時間をください.こんどの土日には報告をあげられると思います.

    またさらに,ほかのみなさんからの動作/不動作報告や動作未遂報告?? も心まちにしています.
  6. いーとん さん   2002-09-25 00:53:16
    たしか山猫機か440FX機のどちらかでの実験結果だと思います。 <かなり記憶あやふや(大汗
    ★430HX機では試した事が無かったので今回やってみた次第です。
  7. (と)(こ)の(ま) さん   2002-09-26 22:54:23
    遅くなりましたが、追記です。
    Xwave-6000関係のドライバやINFファイルを削除した上で、AOpenのドライバ(V1033)
    を改めてインストールしてみました。
    結果、きちんと使えているようです。

    当方が使用中の本体はXv13/W16ですので、
    ・430HX機
    ・Windows95 OSR1
    ・DirectX7.0
    という条件では使用可能と思います。

    いーとんさんの実験ではDirectX7.0aを導入しているとダメとのことですから、
    DirectXをインストールする前にサウンドカードを装着するのはどうでしょうか?
  8. FITS さん   2002-09-29 16:13:25
    (と)(こ)の(ま)さん,ありがとうございます.

    >いーとんさんの実験ではDirectX7.0aを導入しているとダメとのことですから、DirectXをインストールする前にサウンドカードを装着するのはどうでしょうか?

    さっそく,そのようにしてみました.
    DirectXのバージョンを1つずつあげていって,YMF724用のVXDドライバのバージョン(V1033とV1040)との組み合わせでためしてみました.

    DirectXは日本語用できちんとNECのPC-98用ドライバがふくまれているものを使用しています.
    YMF724用のVXDドライバ(V1033)はLABWAYからおとしてきたもの(95i1033.zip),YMF724用のVXDドライバ(V1040)はLABWAY Xwave-6000 (YMF754)付属のCD-ROMにはいっているもの(Q:Ds1Win95)を使っています.

    YMF724用のVXDドライバ(V1033)は95i1033.zipの中のINFファイルでWindowsTempDs-xgに展開されたファイルをインストール,YMF724用のVXDドライバ(V1040)はSetup.exe (Q:Ds1Win95autoinstSetup.exe)でオートインストールしました.

    毎回DirectXを入れたあとに再起動して,YMF724用のVXDドライバも入れなおしてはまた再起動しています.

    Win95a (Win95無印 + SP1) + DirectX2.0 環境
     V1033 × V1040 ×
    Win95a (Win95無印 + SP1) + DirectX3.0 環境
     V1033 × V1040 ×
    Win95a (Win95無印 + SP1) + DirectX5.0 環境
     V1033 × V1040 ×
    Win95a (Win95無印 + SP1) + DirectX6.0 環境
     V1033 × V1040 ×
    Win95a (Win95無印 + SP1) + DirectX6.1 環境
     V1033 × V1040 ×
    Win95a (Win95無印 + SP1) + DirectX7.0 環境
     V1033 × V1040 ×
    Win95a (Win95無印 + SP1) + DirectX7.0a 環境
     V1033 × V1040 ×

    どの場合もハングはしませんでしたが,再起動したあとに,デバイスマネージャで"!マーク"がついたままになってしまい,このデバイス"YAMAHA PCI Audio CODEC"をまったく使うことができません.

    (と)(こ)の(ま)さんがWin95 OSR1 + DirectX7.0 + V1033という環境でうまくいっているということなので,私もWin95a (Win95無印 + SP1) + DirectX7.0 環境でもうすこしあがいてみたいと思います.

    質問ばかりでもうしわけないのですが,Win95 OSR1とは,Win95無印のことでしょうか? それともWin95a (Win95無印 + SP1)のことでしょうか?
    (と)(こ)の(ま)さんは,"YAMAHA DS-XG Legacy Sound System"や"YAMAHA DS-XG GamePort"はどうされていますか? 使用不可にされていますか?
    また,MIDIファイルの再生は,YMF754/YMF744のハードウエア (YAMAHA DS-XG Synthesizer)で問題なく再生できていますでしょうか?
  9. (と)(こ)の(ま) さん   2002-09-29 21:34:17
    DirectXのバージョンが原因ではなかったようですね、失礼しました。

    >Win95 OSR1とは
    おっしゃるとおり、Win95aと同じ物です。

    >YAMAHA DS-XG Legacy Sound System
    IRQの競合はありますが、一応OSに認識させています。
    DMAとI/Oポートの競合はありません。
    これは使用不可のままでも問題ないと思います。

    >YAMAHA DS-XG GamePort
    こちらは正常に認識されていますし、動作も問題ありません。
    ジョイスティックもMIDI出力もできます。

    >MIDIファイルの再生
    これもきちんとできています。PCMも使用可能です。

    その他の特別な設定というと、
    ・IFC-USP-M2導入に伴い、内蔵HDDを切り離している
    ・DMAコントローラの設定を変えている(DMAバッファ64KB予約、DMAメモリ制限4GB)
    ・PCISETUPでXwave-6000のIRQを05に固定している
    こんなところでしょうか。

    番外で
    ・MATE-X PCM、SoundBlaster16AWE32、PC-9801-86も一緒に動作中
    なんてのもありますが、これは関係なさそうです