[43104]  PC-9821V13S5C+AHA-2940Uの組み合わせ
投稿者:suke さん   2002-09-20 21:05:23
こんにちわ
初めて書き込みさせていただきます。
先日友人からSCSIボード(AHA-2940Uと書いてあるもの)を譲ってもらい
PC-9821V13S5C(P200 64M 1.2G WIN98)に刺して見た所、メモリチェックのあとで
そのまま止まってしまうんです。他にあるFMVの方ではキチンと認識できたのですが(サスペンドが利かなくなったが)
PC-98の方では認識が出来ませんでした。このSCSIボードはPC-98では使えなくDOS/V機専用のボードなのでしょうか?
もし認識できるのならどのような方法があるのでしょうか?
レスよろしくお願いします。
  1. BlackBox さん   2002-09-20 22:07:05
    国内で販売された箱入りの日本語版ならPC-98に対応しています
    バルクや輸入品などならPC-98には対応していません
    BIOS ROMを外せるなら外せば起動用にはなりませんがPC-98でも使えるかもしれません
  2. suke さん   2002-09-20 22:43:01
    レスどうもです
    そうなんですかぁ〜 多分DOS/V使いの友人のものでしたから
    バルクなどだと思います
    他のSCSIカードを探してみようと思います。
    ところでBIOSROMはどこにあるんですか? またどのような物ですか?
  3. 遊&魅衣 さん   2002-09-21 00:38:53
    BIOSROMはHDDからIPLを読み込こんだり、アクセスパラメータの変換をしたりする
    ものです。WINDOWSでは、一旦起動してしまえば必要ないものですけど。
    というわけで、まだメルコやIOから両対応のSCSIカードをうってますので、
    それを使うか、BOOT専用のIDEのHDDをつけて、OS,アプリケーションはSCSI
    にすると、いうことですね。
  4. まくつ さん   2002-09-21 01:53:57
    これ↓はAHA-2940AUですが、
    http://www.adaptec.co.jp/scsi/2940au.html
    写真に有るボード上の一番大きいICチップが BIOS ROM です。
    # 多分AHA-2940Uでも同様だと思います。

    実際の製品では[BIOS v1.32]などと書かれたシールが
    貼って有る筈ですので、すぐに解ると思います。
  5. suke さん   2002-09-21 14:15:39
    手元にあるAHA-2940UとAHA-2940AUはちょっと違いましたがBIOS ROMらしきものは
    付いていない模様です。
    >まだメルコやIOから両対応のSCSIカードをうってますので、
    そうなんですかぁ 知りませんでしたよ カタログを探してみます
  6. いーとん さん   2002-09-21 18:02:28
    AHA-2940U の場合は部品番号 U1 or U3 or U5 のどれかが載っています。
  7. suke さん   2002-09-21 18:22:15
    僕のAHA-2940UにはU1のところに乗っていました。 そのICの上には589217 REV 3 8808 C 1996 って書いてあるシールが張ってありました。
    このICを半田こてで外せばいいのでしょうか?
    よく見ればU1とU3とU5って基板上のパターンが繋がってますね。
  8. suke さん   2002-09-21 23:00:14
    スキャナを使うだけなのでBIOSは剥がしてもいいのですが・・・・
    結構面倒ですね
  9. maya さん   2002-09-21 23:14:43
    元に戻すのに苦労する方法ですがBIOS ROMの足をニッパーかなにかで切り落としてしまえば取り外しだけは楽です。

    後で直すのは面倒でしょうが(^^;
  10. suke さん   2002-09-21 23:24:19
    もう元に戻せなくなってしまいましたが、BIOSROMを無理やり
    マイナスドライバーで剥がしてみました。 そしたらちゃんとPC-98でも
    認識できるようになりました。
    今まで皆さんありがとうございました〜^^
    ところでPC-9821V13はPCIバスが一本しかないので
    次はCバスのLANを探さなきゃいけない・・・・
  11. まくつ さん   2002-09-22 00:25:11
    いーとん さん、フォローありがとうございます。

    >もう元に戻せなくなってしまいましたが、BIOSROMを無理やり
    >マイナスドライバーで剥がしてみました。
    (;^ー^)、少し勿体ない気がしないでもない…‥
    AHA-2940シリーズは(DOS/V=PC/ATでも)安定して使える
    定番カードの一つですから…‥
  12. いーとん さん   2002-09-22 00:33:20
    SCSI BOOT させないなら BIOS ROM が載ってない方が起動が速くて良い...とか(笑
  13. ヨーグルト さん   2002-10-03 08:03:20
    すみません。私もPC-9821Xa12 とAHA-1030Bを使用しております。
    よくこの症状がでますが、PCIセットアップディスクの復旧か、
    ESC+HELP+9 を押しながら電源をONで回復致します。
  14. ヨーグルト さん   2002-10-03 08:17:18
    追伸です。
    PCIセットアップディスクを使用する場合は、IDEのハードディスクをはずすと
    メモリのフリーズから脱せてフロッピーを読み込めます。
    ESC+HELP+9の場合はディスプレイの水平走査線まで初期化しますので
    GRPH + 2,GRAPH + 1 等の電源ONが必要な場合もあります。

    SCSIとIDEと併合して使用した場合、9821ではBIOSに問題が生じると
    どこかのホームページで記載されていました。