[42843]  再度Pc9821v200のHD増設と・・・
投稿者:のむ さん   2002-09-05 00:39:34
42820に投稿したのですがまだわからないので・・・

20ギガ(めるこdbi-n20gt)を認識させないで
そのままHDをformatしてほぼ4ギガの状態で
win98のクリーンインストールは
前回聞いた方法でうまく出来たのですが
20ギガをにんしきさせた跡だとsu0013エラーがでて
どうしてもインストールが出来ません。
dbi-n20gtの手順の最後の部分で

  diskinit,fdiskをし、アドバンスbiosをインストールする。
  アドバンスbiosの運用ディスクを取り出してパソコンを切る。
  パソコンをつける。
  アドバンスbiosがインストールされてるので自動的にアドバンスbios
  が立ち上がりwinの起動ディスクを催促してくる。
  それに従がうとwinの起動ディスクから起動しa:>になる・・・

めるこの取り説だとそこからosのインストールを始める
になるのでformat b:/sをして再起動していくと
途中でsu0013がでて先に進みません。

わかる方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくおねがいします。

  ちなみにwinの起動ディスクを催促されて「a:>」
  が出た後でfdiskで確認したらちゃんと20ギガありました・・・
  1. いーとん さん   2002-09-05 01:17:40
    > めるこの取り説だとそこからosのインストールを始める
    > になるのでformat b:/sをして再起動していくと
    > 途中でsu0013がでて先に進みません。
    この部分をもう少し細かく実際にやった手順を書いて頂けるとアドバイスしやすいと思います。

    ★ちなみに「ADVANCED BIOS」なので、アドバンスド BIOS の方が良いと思う(重箱
  2. WGZC さん   2002-09-06 01:00:40
    >めるこの取り説だとそこからosのインストールを始めるになるのでformat b:/sをして再起動していくと途中でsu0013がでて先に進みません。
    アドバンスドBIOSですが結構めんどいです。まず、INST先がAと仮定します。
    まず起動FDにアドバンスBIOSをINSTした後、再起動。BIOS入りの起動FDから起動しコマンドプロントになります。
    DISKINT・FDISKした後、再び再起動したらFORMAT B:/Sをかけます・・そして、再び再起動。 起動FDから起動させた後、アドバンスドBIOSを起動HDDにINST後、再起動。
    再起動の際、起動FDは抜いて置いてください。HDDから起動したらやっと、OSを入れる準備が整ったという感じになるはずです。
    後は、いーとんさんのお書きになった手順でやればINSTできるかと思います。
    因みにFDISKの際、アクティブモードに設定していないと起動できないですしFDISKの時にアドバンスドBIOSがHDDに入っていると消えてしまいます。
    又、DBIN20GTが増設側の時は確かMAINドライブの方にもアドバンスドBIOSが入っていないと駄目だったような気もします・・・
    私は、その辺が面倒でしたので知人の機体に導入する時はMAINにしてINSTしました。(ただし、WIN98ですが・・・)
  3. こういち@BD5B-RS さん   2002-09-06 01:33:22
    SU0013自体は超お約束なエラーですので、これの意味もついでに調べておきましょう。自分で調べるととても身につきます。僕もBASICの頃から、「こういうことをさせたいときはどのコマンドか?」「○○エラーってなんじゃ?」と思ったらすぐリファレンスマニュアルとにらめっこしてました。今はインターネットという素晴らしいインフラがあるので、もっとやりやすいハズです。ただ、僕の場合独学が過ぎて特にWin関係やDOSの環境設定なんかが皆さんと勝手が違うところがあるのですが。
  4. の、う さん   2002-09-07 00:32:47
    何回かやり直してがんばってみたら何とか解決しました。。。
    みなさまありがとうございます^^