[42820]  Pc9821v200のHD増設とインストールについて
投稿者:のむ さん   2002-09-02 22:53:25
pc9821v200s7を使っています。メモリーが32(搭載)+64(増設)で
HDは搭載されてたのが壊れたので取り外してメルコの
DBI-N20GTだけを1個搭載してあります。OSはこのパソコンを
購入したときにインストールされていたWIN95を付属品の
(CD1枚、FD2枚)を使ってDBI-N20GTの所にインストールしました。

みなさんにお聞きしたいのは・・・まず

1.pc9821v200s7付属品のCD1枚、FD2枚でインストールすると
  いらないいろんなソフト(98fax、駅すぱあと、98らんち、e.t.c.)も
  インストールされてすごく邪魔になるので
  WINだけをいれたいのですが・・・

2.HDをDBI-N20GTに交換したのですがマニュアル通り
  にしてもどうしても20ギガを認識されません。
  ちなみにAドライブのプロパティをみると
  FAT32で2.57ギガになっています。

今ここにあるのはPC9821V200の付属品の(CD1枚、FD2枚)
WIN98のアップグレード版
メルコのDBI-N20GTの付属品(パーテーションマジック、ドライブコピー
、ユーティリティ)・・・です。

超初心者なので申し訳ありませんがわかる方がいらっしゃいましたら
わかるように詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
  1. WGZC さん   2002-09-02 23:49:55
    >メルコのDBI-N20GTの付属品(パーテーションマジック、ドライブコピー、ユーティリティ)・・・です。
    恐らく最後のユーティリティーがアドバンスBIOSだと思いますので、マニュアルをよく見つつ実行すれば出来るかと思います。
    ヒントを出すとすれば20GBととして認識させるためには先に挙げた「アドバンスBIOS」が必ず必要になります。PCが起動後、このユーティリティーを読み出した後20GBを認識するからです。なので起動FDにもこのユーティリティーが必要ですし起動するべきHDDにも必要だったりします。
    もし、このヒントでも判りかねるようでしたら、どるこむH.Pの所にある「過去ログ検索」に入りDBIN20GT又はDBIN8.4GTと入力して検索を掛けてみると、幾つか引っかかると思います。
    後はメーカーにメールを送って詳細なやり方を問い合わせるのも1つの手ですが、差し当たって検索を掛けてみるのも良いかと思います。
    又、付属のFDは最低限同じ物をバックアップしてから使用することもお薦めしておきます。そして、付属のFDからでは上手く20GBを認識できないかと思います。この辺は識者の登場を願うか過去ログを洗ってみるしかないかもしれないですが・・
  2. こういち@BD5B-RS さん   2002-09-03 00:08:15
    1:まずは、WIN95のクリーンインストールですが、付属のバックアップCDの中にあるWINDOWSOPTIONSCABSフォルダの中身をHDの適当なフォルダ(新しく作成したものが良い)にコピーし、HDで起動して、先ほどコピーしたフォルダの中のSETUP.EXEを実行すれば、ほぼクリーンな環境でインストールされます。なぜ、「ほぼ」かといいますと、そのコピーしたフォルダにはインストール項目が設定されているOEMSETUP.INFなどがあって、ある程度NECの指定した構成のインストールになるからです。このあたりの詳しくは、過去ログを読んでください。

    2:については、もう一度マニュアルをよく読んでADVANCED BIOSの設定がキチンと確認しましょう。また、Windows95OSR2では、起動ドライブ(Aドライブは2048MB以下にしておいた方が無難かと・・・)あと、FDISKの使い方などがDBI-Nシリーズでは違うのかもしれません。現物を持っていませんので、2:については識者の方におまかせします(^^;

    ☆具体的手順(ここに示した手順は僕の知っている機種(Xv20)の場合での手順です。OSR2がインストールされているV200では若干勝手が違うところがあるかもしれません。また、基本的に領域確保(FDISK)とフォーマットが完了しているものと仮定して説明しています。FDISKとフォーマットについては、DBI-Nのマニュアルをお読みくださいね。)
    ※フォーマットについては、Aドライブを必ずシステムフォーマットをして起動可能な状態にしておいてください。また、FDISKの「状態を変更」でBOOT「可」にしておくこと。
    ※かなり平易な文でわかりやすく書くつもりですが、若干専門用語も出ると思います。今からPC−98を使うならわかっていないとツライ最低限なところなので、これがわからない、となると、マニュアル通り使っていただくしかないです。キツイようですが、これが現実です。

    なお、せっかくWin98をお持ちなので出来ればWin98のクリーンインストールの方が良いかもしれません。その時はこちらを(宣伝)
    http://www.pluto.dti.ne.jp/~kouiti/setup.htm

     CASE1「Windows98で作成した起動ディスクが無い場合」
     1:再セットアップ用FDで起動し、インストール作業を中断し、コマンドプロンプトの状   態にできるか確認してください。(これでCD-ROMが使用可能になっていねハズです)
     2:CD-ROMドライブにバックアップCDをセットし、以下のようにタイプします。
      (「A:>」はコマンドプロンプトです。自動的に表示されています。(enter)はエンターキーを押すの意です。)

    A:>B:(enter)   → FDで起動していますので、カレントドライプをB:(HDD)
                に移動します。

    B:>MDCABS (enter)→ HDにディレクトリ(フォルダ)を作成します。ここでは仮に
                CABSというフォルダを作成しましょう。

    B:COPY Q:WINDOWSOPTIONSCABS*.* B:CABS*.*(enter)
              → Q:ドライブ(CD-ROM)の中のWINDOWSOPTIONSCABSのフォルダ
                の中にあるファイルを全てコピーします。最後の*(アスタリス
                ク)はワイルドカードといい、ファイル名を特定しないことを意
                味します。また、フォルダの中にあるフォルダをサブフォルダと
                いい、このようにルートフォルダからぶらさがっていく状態を「
                フォルダ・ツリー」といいます。

     これで、Win95のセットアップに必要なファイルのコピーが終了しました。システムフォーマットがキチンとできていれば、リセットすればHDから起動するはずですが、できていない場合は次のコマンドをタイプしてください。

    B:>A:SYS A: B:(enter) →システムファイルをコピーする外部コマンド(SYS.EXE)です。
                  再セットアップ用ディスクにSYS.EXEが入っていない場合は、
                  Win95起動ディスクのものを使用してください。

     次に、リアルモード(DOSモード)で拡張メモリを使用してセットアップするため、CONFIG.SYSの設定を行います。

    B:>COPY CON CONFIG.SYS(enter)
    FILES=40(enter)
    BUFFERS=10(enter)
    DEVICE=CABSHIMEM.SYS /TESTMEM:OFF(enter)
    DOS=HIGH,UMB(enter)
    ^Z  →F10キーを単独で押してください。^+Zではダメです。

     さあ、ではFDを抜いて再起動してください。HDから起動すると、うまくいっていればコマンドプロンプトまで表示されるハズです。

    A:CABSSETUP(enter)

     と入力すればセットアップが始まります。

     CASE2:Windows98で作成した起動ディスクがある場合。
     1:Windows98起動ディスクで起動したら、起動メニューが出るので、「上記ドライバで使用不可のCD-ROMドライブ」のような文言を選んでEnterキーを押します。コマンドプロンプトが出たら、あとはCASE1の2:以降の手順に同じです。
  3. WGZC さん   2002-09-03 00:20:42
    追加です。投稿文章を読み返してみると付属のFDにてOSの復元は成功なさっている様なので(Verによっては弾かれたりするんですが)もし、上手く認識できないならWin98までアップグレードしてWin98の起動FDを制作して初期化するのも1つの手ですね。
    因みに「アドバンスBIOS」の導入に不手際があると、DBIN20GTは4.3GB前後のHDDとしての反応を返します。もし、此に該当しているならば導入を失敗している可能性「大」です。
    導入が成功しているならば、起動時に「アドバンスBIOS」を読み込んでいる筈なのでそれでも容量が合わないならば領域確保が旨くいっていない可能性も出てきますね。
  4. のむ さん   2002-09-03 08:05:57
    みなさんありがとうございます。がんばってやってみます。