[42079]
DVD-RAM「GF-2050」動作報告(RvII26オンボードSCSI)
投稿者:くん さん
2002-07-14 16:27:35
こんにちは、くんです。
内蔵SCSI用DVD-RAMドライブでは結構な後期モデルである
日立のGF-2050(OEM専用?)が入手できたのでRvIIで試してみました。
最近DVD+RW陣営に押されているからか、DVD-RAMって案外手頃な価格
(ドライブが20K前後、9.4GBメディアが1.3K位)で売っていますね。
昔は45K-4Kとかと、全く手が出なかったので嬉しいです(^^)
RvII26のオンボードSCSIに接続して普通にWin2000からDVD-ROMとして認識。
その後付属のWrite DVD ver 1.5をインストールしたら別途ドライブレターが1つ増え、
そちらがDVD-RAMになり、MO感覚でエクスプローラからコピペで使えました。
付属ソフトではFAT16/FAT32/UDF1.5/2.0/2.01でのフォーマットを選べ、
FATではパーティションを切る事もできました。
なお、Win2000では右クリックフォーマットからNTFSにしたりする事もできました。
UDFだとChkDskができないですが、FATやNTFSだとChkDsk /Fが使えるのでやや安心かな?
フォーマット後実容量は4.7GBの片面でUDF時4.26GB、NTFS時4.23GBでした。
肝心な速度ですが、Read2.2MB/S、Write1.3MB/Sと正直速度はかなり奮わないので、
(CD-Rの8倍焼き位なので容量が8倍な分体感は等速焼きCDみたいです--;)
一気に4GB位のディレクトリをコピペするとすさまじい遅延書き込みになり、
RvIIのメモリ640MBを全て使い切ったりしますが、頻繁に使うものではなく
あくまでバックアップとして割り切ればかなり素晴らしいと思います(^^)
個人的にはブロードバンド時代になってからはオンライン送信で
結構間に合ってしまう事も多いですし、外部メディアは以前ほど
他人との共通性を考えずに自分用バックアップとして割り切れてきましたので、
9.4GBメディアが1000円ちょいで買えるDVD-RAM、なかなか美味です(笑)
しかし2.6GB/5.2GB時代のDVD-RAMのようにPDが読めないのがなんとなく残念ですが(笑)
まぁPD用途はXv20にPD-Rがついているのでそちらにお任せと言う事で満足です(^^;)
以上とりあえず報告です〜。
-
おさだ さん
2002-07-14 19:37:12
>しかし2.6GB/5.2GB時代のDVD-RAMのようにPDが読めないのがなんとなく残念ですが(笑)
そのため、私はPanasonicの5.2GB(注:両面で)タイプを中古で買いました。安くありませんでしたが…。CD、PD、DVD、DVDRAMすべて付属のドライバで問題なく動いていますが、DVDRAMへバックアップしたらものすごく遅く、挙句の果てにハングアップしました。(自爆)
あとはPDから起動できるようにすれば完璧なのだが…。
-
遊&魅衣 さん
2002-07-17 23:10:34
2050って、メディアを選ぶというか、DVD-RAM自体メディアのばらつきが激しいようですね。
Fujiの5.2G両面では物理フォーマットができなかったり。Pnanasoのあるメディア
では、マウントの時シーク動作で”カクン、カクン”って、言うし。
ちなみにVideo用のメディアの方が安くて、PC用に使えるのは便利ですね。