何時も御世話になってます。我が家のCx3にI・Oの512Kキャッシュを載せていたのですが、先日少々抜き差しした所どうも動きが怪しいのです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002374/上記のサイトでWCPUIDというソフトを拾い、チェックしてみたのですがL2が認識されません。
このソフトで98のL2は認識されるものなのでしょうか?
通電はしているみたいなのですが、256Kに変えても認識されないので・・・・・・。
HDベンチも値が不安定で良く解りません。スロット死亡でしょうか?
構成:9821Cx3
CPU:Winchip2Rev.A233MHz
MEMORY:ノンブランドSIMM32*4MB
HD:海門製4.3GB
-
いーとん さん
2002-07-08 00:06:29
WCPUID ではマザーボード上のL2を検出しません。
ですからL2有り・無し の状態でメモリベンチマークを走らせて判断するのがよろしいでしょう。
-
おさだ さん
2002-07-08 01:19:15
>WCPUID ではマザーボード上のL2を検出しません。
K6IIIだとWCPUIDでL2(CPU内蔵)認識していました。L2認識はP6系のみの仕様かと思いました。(笑)
-
おさだ さん
2002-07-08 01:23:45
追記です。少し古いWCPUID.EXE Version 2.2 for Win32 というプログラムだとK6IIIのL2欄は空白でした。
使用の目的はL2レイテンシを調べたかったらしい…。(汗)
-
くりん さん
2002-07-08 10:49:52
関係ないレスかもしれませんが、投稿者の方がセカンドキャッシュが生きてるか死んでるかを調べるのであればスーパーパイを使ってみてはどうでしょうか。
私の環境ではセカンドキャッシュが有る、無しでは1分以上差がありました。
-
COE さん
2002-07-08 20:41:32
皆様、アドバイス有り難う御座います。
Super牌ですか・・・・・・なるほど、この土日にでもやってみようと思います。
WCPUIDは仕様みたいですね。ちょっと安心(?)しました。
-
OZW さん
2002-07-09 00:11:13
私はPFM486というDOS専用ソフトをオススメします。
L2が有効になっているならEcache Read Timeの項目だけ速度が上がるはすです。
-
エマティ さん
2002-07-09 00:23:24
>PFM486
似たようなソフトですが、mabe、cmb、pfm686の方が使いやすいですよ。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/hardware/bench/index.htmlの「メモリアクセスベンチマーク 1.10」と
「キャッシュメモリベンチマーク 4.11」
「pfm686 for PC-98 1.2B for PC98*1 1.2C」
-
おさだ@会社V16半魚人(謎) さん
2002-07-09 12:54:29
PFM486はK6-2(IIIだったかな?)以降とPentiumII以降で使用できないという罠が…。(MMX PentiumとPentiumPro、WinChipは使用可だと思った。)
-
COE さん
2002-07-10 01:12:07
何故かMAB,CMB、PFM686全て蹴られました。はぅあ。
-
エマティ さん
2002-07-10 07:42:48
>蹴られました。はぅあ。
エラーの状況を書いていただくと、解決できる可能性があるかも。
ひょっとして、windows上から実行しようとしているとか?A^_^;)
-
COE さん
2002-07-10 10:10:10
MAB,CMB共に「Cannot execute under Virtual 86 Mode」と出ます。
READMEにWIN上からは動かないと有ったので、MS−DOSモードで再起動と、
起動時にF8キーでコマンドプロンプトでもやってみたのですが・・・・・・。
何か他にファイルがいるのかしら?config辺りの設定でしょうか?
-
まりも さん
2002-07-10 11:41:22
読んで字のままのエラーです。mabとcmbの説明書をよ〜くお読み下さい。Windows9xを使う場合なら、「セーフモードのコマンドプロンプト」起動下だけで使用できます。
-
エマティ さん
2002-07-10 12:14:16
>MS−DOSモードで再起動
>起動時にF8キーでコマンドプロンプト
わたしもやってみましたが、同じく
Cannot execute under Virtual 86 mode
というerrorがでますねぇ。A^_^;)
そういえば今までやってみたことが無かったですねぇ。(笑)
なぜerrorがでるのかということにつきましては
使い方の説明を(例えばCmb.txt)を読んでみてください。
とりあえずFDをシステムのコピー付きでフォーマットして、
これらのtoolのどれかを入れて、FDで起動後、実行してみてください。
-
エマティ さん
2002-07-10 12:17:09
ああ、(T_T)
あそんでいるうちにまりもさんのレスが、(滝汗
-
まくつ さん
2002-07-10 13:19:51
「仮想86モード」も既に死語ですかねぇ?
-
おさだ さん
2002-07-10 23:02:23
>「仮想86モード」も既に死語ですかねぇ?
死語かなぁ…。確かにその言葉を意識しなくてもパソコンを使うことができるのは寂しい感じがします。ここを利用する人はちゃんと憶えておいて欲しい気がします。(笑)
-
PC9821Na15 さん
2002-07-10 23:45:10
CORETESTなんかはどうでしょう。
-
南風 さん
2002-07-11 21:46:05
つい1週間ほど前、DOS 6.2 で Ra333 の config フルチューンを VEM486 を使ってやっていた私っていったい・・・
死語(というか古語??)になってしまったのですね・・・
-
COE さん
2002-07-13 01:39:00
皆様のアドバイスのおかげで、何とか動かせました。
L2の値が一応弾き出されたので、機能してはいるみたいです。怪しいけど。
今度は抜いてみるのが怖いので、このままキープするつもりです。
「仮想86モード」は単語しか知らないので、勉強しておきますです、ハイ。
何はともあれ有り難う御座いました。
-
YASU さん
2002-07-13 06:45:11
解決したみたいなので遅かったかもしれませんがこういうのも有ります。
既にATに移行した後で見つけたのでPC-98で試していないので動くかどうか不明ですが。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8071/loadbench.html
-
エマティ さん
2002-07-13 20:24:49
>PC-98で試していないので動くかどうか不明ですが。
98のwin98でうごきましたよ〜〜!(^_^)/