[41907]
32Gの壁について
投稿者:もったいないお化け さん
2002-07-01 17:09:29
PC-9821ではUIDE-98M等IDEボードで32GまではHDの総容量を理論上認識するようですが、それ以上のの容量のHDを取り付けた場合どうなるのでしょうか?
32GまでのHDの容量を認識するのでしょうか、それとも4Gの壁の時のようにHD自体をBIOSが認識できなくなるのでしょうか?
市場では30GのHDが消えて40G以上のHDになっています。
どうかご教示ください。
-
まくつ さん
2002-07-01 18:13:31
どるこむ過去ログ検索で[32Gの壁]を検索すれば
幾らでも情報は獲られる筈ですが…‥
-
いーとん さん
2002-07-01 20:06:57
> 市場では30GのHDが消えて40G以上のHDになっています。
一部のメーカー以外は 32GBクリップで対処可能ですからそれほど深刻では無いでしょう。
それにオンボードインターフェース経由で ICC を用いれば容量制限出来ますし。 <ドキュメント要参照
★新型の HDD は 60GB からになるから、容量半分で使うのは悲しいですけど...
-
もったいないお化け さん
2002-07-02 11:08:16
早速のご教示有り難うございます。
32GB以上のHDDでも容量制限できるジャンパーがあるんですね。知りませんでした。
対応しているHDDメーカーを調べてみます。
それと過去ログをみてPC-98フォーマットのHDDではフォーマットの関係上、1ドライブの上限が32GBと解釈したのですが、よろしいのでしょうか?
ということは、32GB*4ドライブ=128GBが最大で使用可能ということでしょうか?
勘違いしていれば申し訳ありません。
ところで過去ログで起動ドライブとしては無理だけれども、PC/ATフォーマットのHDDもあらかじめ32GB未満にパーティションを切っておけばデータドライブとして使えるという記述がありましたがどうなんでしょうか?
PC/ATフォーマットのHDD(40GB・2パーティション)をスレイブかセカンダリに繋げてデータが見れるか試してみます。
初心者で見当違いのことを言っているかもしれませんが宜しくお願いします。
-
まりも さん
2002-07-02 19:36:51
1ドライブとは1台のハードディスク装置のことです。ドライブレターに対応した1個(領域)ではありません。なおUIDE-xxについては、32GBを超るディスク装置を繋ぐと、システムが起動できなく黙り状態になりますしたがって32GBクリップ設定は必須です。