[41726]  すみません。思い出させてください。
投稿者:kiyo さん   2002-06-21 17:25:05
どうも初めまして。
大変失礼な質問かもしれませんが、どうしても思い出したいことがあって、
失礼を承知の上で、カキコいたします。
過去に使っていた9821の型番が思い出せなくて困っております。
Cbだとはおもうので、いろいろなHPなども調べたのですけど、
少々手詰まりになってしまいました。
特徴などを掲げますので、すみませんがぜひ皆さん、
推察していただければと思います。
よろしくお願いします。

特徴
  1:CRT、本体一体型 CD ROM付き
  2:Win 3.1
3:買った前後に発売されたダビスタEXがなぜかこの機種だけ動作保障外。
   事実ダビスタをやってみると音が鳴らなかった。

以上の事から推察できる事をぜひお教えいただきたいと思います。
HDの容量などは余り気にしません。
ほんとはこんなカキコしていいものかと思いましたけど、
こちらの掲示板ならお答えいただけると思いまして、
カキコしてしまいました。
すみませんがよろしくお願いします。
  1. 総額7600円 さん   2002-06-21 17:36:30
    Cb2でなければCbではないかと思います。Cbなら、本体左側面下側に、増設RAMボードを入れるための蓋がついているのですが、手がかりになりますでしょうか。
    #ダビスタEXについてはわかりません(;_;)
  2. KO1 さん   2002-06-21 18:40:08
    一体型でCanBeでWin3.1・・・CbはDOS5でCb2はDOS6.2ですがその辺は記憶にないですかね?
    あとTVチューナーが付いていなければCb2の下位モデルという事もありますが・・・他に違いはCPUとかありますがその辺は記憶してないでしょうか??

    一応スペックはNECサイトで調べられるので覗いてみれば何か思い出すかも、
    Win掲示板の参考サイト「(商品情報検索)」から飛べば楽です。
  3. kiyo さん   2002-06-21 21:45:09
    どうもすみません。早速のカキコ、どうもありがとうございます。
    >総額7600円様
    確かに側面にRAMボードを挿すポートがあった覚えがあります。

    >KO1様
    DOSのバージョンについては余り記憶が有りませんが、
    TVチューナーとリモコンについては付いていた記憶が有ります。
    CPUに関しては多分486系だったと思います。

    ところで、早速「(商品情報検索)」へ入って参りました。
    早速検索しました所、背面形状などからCb、
    もしくはCb2ではないかとは思いますが、
    Cb2の方には見たこと無いアプリが付いてたり。
    おかげさまで大分答えに近ずくことは出来ました。

    ところでもう少し思い出したことがありましたのでまたカキコしておきます。
    また宜しくお願いします。

    1:新品で買った当時のお店は、その昔秋葉で箱売りをやっていた、
     "ステップ"と言うお店で、20万を切るぐらいの価格で買った。
    2:当時、外付けIDE HDD 1G を蒲田にあった"フリータイム"で
     新品3〜4万円ほどで購入。
    そういう時代背景でした。
    値段はおぼろげだけど、一応思い出したことは書いときます。
    またカキコよろしくお願いします。
  4. おさだ さん   2002-06-22 00:19:39
    Cbだと前面下部のスピーカのネット部分が二つに分かれており、このデザインはCbのみです。Cb2はV7だかの一体型と同じデザインで下部のスピーカは左右に分かれては見えません。
     CPUはCb2だとAMDの486DX2だと思います。CbはIntelの486SX 33MHzでODPなどのソケットが無かったと思うのでCPUの高速化は難しいです。(Viperなどのかぶせるタイプはとりつけ可能でしょうが、動作保証までは分かりません。)
     AMDの486互換CPUはゲームの動作に支障をきたす場合があるのでCb2説が濃厚だと思いますが…。
     →自分の場合はAMDの486DX2装備のPC-9801BX4では三国志V(ファイブ)とゲンカイザー(TGL)ではバグってしまい動作しませんでした。PC-9801FA2の場合や、BX4をAm5x86(133MHz)に交換したときは動作しました。
  5. TOS さん   2002-06-22 02:11:29
    Cバスのスロット数で見分けられるのでは?
    確かCbが1個、Cb2は2個だったように記憶しています。
  6. OZW さん   2002-06-22 02:26:23
     CbとCb2、どちらもいじったことがあるので懐かしいですね。
     さて、画面のコントラスト調整及び明るさ調整が天板にあるのがCbで、Cb2は朧気ですが画面下部だったような。不正確でスミマセン。
     外付けHDDを購入されたとのことですが、標準の内蔵HDD容量に不足を感じてとのことだったと思います。Cbは210MB、Cb2は420MBです。これらの容量に記憶があれば...。
     Cbについてしか思い出せないのですが、電源SWを押し続けないと電源が切れない、電源OFFになっても前面中央のランプが常時点灯(コンセントを抜かないと消えなかった)、画面表示がVGA(640x480)のみ、ボリュームがダイヤルツマミ式ではなく大小それぞれプッシュSW式、などが記憶にあります。
     Cb2とダブっているところがあるかもしれませんが、↑を手掛かりに判別してください。
  7. OZW さん   2002-06-22 04:09:12
  8. 総額7600円 さん   2002-06-22 07:04:43
    本題と関係ありませんが,
    >Viperなどのかぶせるタイプはとりつけ可能でしょうが、動作保証までは分かりません。
    Cbに正式対応したCPUアクセラレータは存在しませんが,私の知る限り,アセットコア社のVIPER Power MULTiシリーズのVM-4,AMCs,AMCeでの動作報告があります(AMCsはスペースの関係でスピーカを1つ外すか,スピーカのケースを加工する必要があり,またAMCeもアクセラレータの基板を少し削る必要あり).ただしCbは個体差が大きく,これらが使えなかったという報告もあるようですので,試すのは自己責任になります.アセットコア自体も一切動作保証していません.

    CbとCb2の画像はネット上に結構ありますね.
    http://www.asahi-net.or.jp/~ag8m-ktu/pc98_3.html
    などなど……
  9. kiyo さん   2002-06-22 12:08:37
    皆様、本当に親切なカキコありがとうございます。
    さて、さっそく画像の見れるサイトいってまいりました。大分検討がつきました。
    それと家を漁ってたら、ダビスタEXの箱だけ、出てきました(中身は何故か闘神都市2と同級生のディスク版…。取説あれば話が早かったのに)。これにより皆様の情報と
    ダビスタEXの箱などにより大体の型番が分かりました。PC-9821 Cb Model 2Dでは
    無いかと思われます。Cb2だと買った時期が多少ずれるので多分違うと思われます。
    ただ価格だけがネックになりましたが、これについては当時のステップの裏話を
    少々他で聞きかじっておりましたので、こんなものかと納得できました。

    今回は皆様のお陰をもちまして、何とか思い出すことが出来ました。
    本当にありがとうございました。

    お礼と言っては何ですが裏話を一つ。
    3月ごろ秋葉の、とある階段の下で露天売りしている正規のお店でP2の9821
    (プチプチで包んであった)買った方、あれは基本的に"あたり"なはずです。
    あれは店に台数が入りすぎたために投売りしただけです(ちなみに3500前後)。
    一応チェックしてあるそうです。
    あとダビスタEXの機種対応表も書いときます。あくまでも3.5インチ版、1994年
    発売当時の物です。
    PC-9801 UX/EX/ES/US/CS/DX/DS/DA/FX/FS/FA/BX/BS/BA/BX2/BS2/BA2
    PC-9821 Ae/As/Ap/Af/As2/Ap2/Be/Bs/Bp/Bf/Ts/Ce/Ce2/Cs2/An
    NOTE NS/NS-E/NS-T/NS-R/NA/NC/NX/NL-R/NS-A/Ne
    本当にありがとうございました。
  10. かものはし さん   2002-06-23 17:46:20
    はじめまして。かものはしと申します。

    私が最初に買ったPCです(笑)。Cb Model2D。
    初代Canbeで唯一フロッピーディスクドライブが2機付いているので買いました。
    486sx 33MHzがマザーボードに固定してあるんですよね。FANもないCPUなんて
    今では考えられないことですが・・・。
    もしよろしかったらCbについていろいろお話できたらと思います。
    SCSI刺してMOつけて、MOからWindows95を起動したりと、かなり無茶やったマシンでした。
    今はV166を使ってます。

    では、失礼します。