[41315]  内蔵SCSIの設定限界速度
投稿者:かしょ さん   2002-05-22 00:11:14
Rv20内蔵のSCSIコントローラ
(NEC SV-98/3-B02 PC-9821X-B02/B02L/B09/B10 または Adaptec AHA-294X/AIC-78XX)
の速度をいままで、転送速度が5MB前後でおさまる機器しかつないでいなかったため、
自動にしていました。
このたび、IBMのDNES-309170(ultra scsi版)を入手しまして、Rv20デフォのハード
ディスクと交換して無事動作しました。

しかし、ベンチで速度を測ってみると、転送速度を自動にしているためあたりまえ
ですが8MB程度しか出ていません。
そこでUltra SCSI設定ユーティリティディスクを使って、手動で20MBに設定すると
DNESの速度は理論限界あたりの18MB程度がちゃんと出ました。
が、設定ユーティリティの説明書には
『非Ultra SCSI機器を混在して使う場合は、10MBより上の設定にはするな』
という意味のことが書いてありました。

(scsiコントローラ)--30cm--(DNES)--70cm--|--50cm--(SCSI2HD)--50cm--(SCSI2HD)
(30cm、70cmは付属の内蔵ケーブル、50cm2本はSCSI2規格のケーブルです)
(SCSI2のハードディスクはどちらも5MB前後の速度しか出ません)

こういった接続でDNESのIDだけ20MBの速度に設定して、他は10MBに設定するのは、
やはり説明書どおりにやめたほうがいいのでしょうか?
ご意見をよろしくお願いします。
  1. いーとん さん   2002-05-22 00:40:21
    > DNESのIDだけ20MBの速度に設定して、他は10MBに設定する
    極普通に考えればこれで正しいですし、問題が出ていないのであれば気にしなくても良いかと思います。

    > 『非Ultra SCSI機器を混在して使う場合は、10MBより上の設定にはするな』
    句読点の後に"非Ultra SCSI機器の転送速度を"と書かれているべきだったのかな?
  2. かしょ さん   2002-05-22 01:08:46
    >いーとんさん

    説明が足りずにすいませんでした。
    実は、二重にSCSIコントローラ20MB転送の利用条件に反していまして、

    1: ケーブルが1.5メートル以内でないと20MB転送を利用してはいけない。
    2: 『Ultra SCSIインタフェース接続機器ではないSCSI接続機器を混在して接続
        した場合
        全てのSCSI IDのUltra SCSIインタフェース接続機器の最大転送速度を
        10Mバイト/秒に設定してください。』(カッコ内は、原文のまま)

    と、あるので、私の接続では一応駄目なことになっているのです。

    でも、コントローラから肝心のハードディスクの距離が近いし、この程度なら
    大丈夫かな、とか甘いこと考えてまして(笑
  3. デンドロビウム さん   2002-05-22 02:52:13
    一時期Rv20で、HDD2台、CD-ROM&CD-RW(以上内蔵)、MO&スキャナ(以上外付)の6台のデバイスをオンボードのUltraSCSIインターフェースに接続して使っていたことがあります。転送速度はHDDのみ20MB/sでスキャナが10MB/s、その他CD-ROMやMOなどは5〜8MB/s辺りに設定していたような記憶があります。ケーブル長は内蔵と外付、更に機器自体の配線長を考慮すると3mに近かったはずですが、特に問題らしい問題は起こりませんでした。

    ちなみに内蔵ケーブルはJustyの1.7mのフラットケーブルの一番端のコネクタを切り落としたもの(長さ1.5m)で、外に出ているケーブルも2つあわせると1mはゆうに超えていたと思います。
  4. かしょ さん   2002-05-22 23:52:58
    >デンドロビウムさん

    お返事ありがとうございます。
    偉大なる先人にならい、私も20MB転送でそのまま行くことを決意しました(笑
    やはり、5MB程度時代とは次元の違う、win2000のキビキビとした動作にもうメロメロ…。
    イベントビューアを見るとたまにディスクのエラーが記録されていましたが、良く
    調べるとPDが出しているだけだったので、「なんだいつものことじゃん」
    と、ホッとしました(笑