[40904]  起動できないPC9801BX
投稿者:大橋了治 さん   2002-05-05 21:44:51
初めてお伺い いたします。古いPCの事で申し訳有りませんが、教えて頂けませんか
先日孫たちが帰省して来ましたが、ゲ−ムに使っていた壊れたPC9801BXも一緒でした。

1.セット内容
 NEC PC-9801BXでCPU:80Mzh(CPUアクセレ−タ−:メルコEUBQ8M搭載)メモリ−:32Mb
 Win95でフルカラ−(メルコWSR―E搭載)HD:内臓100Mb外付け1.2Gb(SCSI接続)
 CD-ROM:メルコCDO-4E 内臓モデム:メルコIND-M288Sの構成でゲ−ム機として孫達に使 わせていました。
2.不具合と成った時の状態
 最近ゲ−ム途中で画面が固まり動かなくなった。CTRL+AUT+DELEの強制解除を掛けるも応答
 無く、止む終えずコンセントを抜いたようです。一時間後電源を入れるも変な画面がでて
 全く動かない。
3.不具合の再現
 持ち帰ったPCを起動再現したところ、いつも最初に出るメモリ−カウントも無く、
 いきなりシュレダ―に掛けたカラ−広告を貼り付けたような(短冊を繋いだような)画面が
 出て読み取れるのは「STTESFWR I-WTH」だけでポピ音が2秒位の感覚で繰り返します。
 パワ−ランプ:緑点灯 ドライブランプ:消灯 キボ−ドのCapsとカナランプ:一瞬点灯
 電源フアン:回転
4.これまでの対策
 1.CRTを別のCPに繋ぎ動作は正常表示異常なし(自作PCに接続テスト)
 2.拡張ボ―ド3枚を外すも(1.WSR-E 2.モデムIND-M288S 3.SCSIボ―ドDSC-N1200N)
  状況変わらず、
 3.最後にCPUアクセレ−タ(メルコEUBQ8M搭載)および増設メモリ−を外して購入時の状態  に戻したが、結果は同じでした。
 4.システム設定操作を行うもどの状況下でも反応なし(Helpキ−+起動、BIOSの初期化も)
 5.FDDからのWIN95起動も、DOS起動も出来ない。(FD読み込む前にアクシデント?)
 なお内臓電池は電圧:3.1V電流:200MAでした(テスタ―測定)
解決手段を教えて下さいませんか、お願いします。



  1. ほへ さん   2002-05-05 22:53:08
    ソフトウェアディップスイッチの内容破損ですが、初期化操作を行っても
    それが復帰できていないようですね。
    残念ですがマザー故障の可能性が濃いように思われます。

    余談ですが
    >なお内臓電池は電圧:3.1V電流:200MAでした(テスタ―測定)
    テスターで電圧を測るのは意味がありますが、同じようにテスター棒を当てて
    電流レンジにして値を読むのは、危険かつ無意味です(電池をほぼショートさせているので)。
    電流は測定対象の回路を切って、そこにテスターを割り込ませて測るものです。
    200mAは、そのバックアップ用電池をショートさせたときに流れる最大電流と
    思っていいです。バックアップ用途では考えられないくらいの大電流です。
  2. 青ドン さん   2002-05-05 23:07:53
    一度バラして、もう一度組み立て直すとかどうでしょうか。
    結構これで直ったという方も多いようなので。
  3. Xa7e さん   2002-05-05 23:16:47
    >STTESFWR I-WTH

    SET THE SOFTWARE DIP-SWITCH? この辺でしょうか?

    起動しないのですが・・・  投稿者:K  投稿日:2001年09月09日(日) 20時43分40秒
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled34018.html

    DOS画面不調  投稿者:シビすけ  投稿日:2002年04月13日(土) 11時52分18秒
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled34018.html
  4. まりも さん   2002-05-05 23:41:49
    VRAM表示が1文字ずつ欠ける現象も出ているみたいですね。まあM/B不良といってしまえばそれまでなんですが...。
  5. 大橋了治 さん   2002-05-06 07:27:48
    皆さん早速のご指導を有難う御座いました。
    その後何とか復活の道はないかと模索していましたが、電源部を取り外し出力端子の無負荷
    電圧を測定したところ、青色リ―ド線にプラスとマイナスの逆転現象が出ていますが、
    これが正常なんですか?(ケ−スと各端子間測定)
            / 仮称A− →4.5V \ 
     赤色リ―ド線〔  仮称B− →4.5V  〕マザ―ボ―ド供給電源?
            \ 仮称C− →4.5V /
            / 仮称D− →0V  \
     黒色リ―ド線〔  仮称E− →0V   〕ア―ス線
            \ 仮称F− →0V  /
     橙色リ−ド線   仮称G− →10.5V  ?
     青色リ―ド線   仮称H− →-10.5V  ??? 通常考えられない現象と思う。
    測定値は50Vレンジで読んでいますので多少の誤差があると思います。
    ±逆転の原因 コンデンサ−?
  6. gamo さん   2002-05-06 07:50:05
    「故障を直す」と言うのも楽しみの一つかも知れませんけれど、結果として同程度の環境が再生出来ればいいので有れば中古機買う(?)方が早いと思います。
    原因がコンデンサだとしても、コンデンサより安いかも(^^;

  7. BVV5 さん   2002-05-06 08:52:12
    電源部はSW方式なので負荷がないと正常に動作しません。特に5Vに負荷がかかってないと12V系とかはおかしくなります。壊れても良いような(若しくはバットセクターで死んだような)HDDを負荷にして測定すると大体の電圧は測れます。
    とはいえ、今回はマザーがご臨終と思われます。
  8. ほへ さん   2002-05-06 14:59:08
    青色は-12Vでしょう。小容量ですがアナログ回路向けに負電源も用意されていますので。
    全体的に電圧が低めなのは無負荷だからだと思われます。
    他の方も仰っておられるとおり、スイッチング電源は無負荷状態では電圧が確定せず、
    本来より高かったり低かったり無意味な値であることが多いです。