[40862]  V166/S5Cのメモリについて
投稿者:悩める星 さん   2002-05-03 04:05:20
V166/S5Cに、SDRAM(256Mを64Mで使用、あとで、ADAで、128Mで使用予定)を乗せたいと思うのですが、過去ログをみて、疑問が、あります。
1.PC100とPC133どっちでもいいのでしょうか?
2.CL2とCL3どっちでもいいのでしょうか?
3.この前、見にいったとき、気づいたんですが、ECCとかEDOとか何もついてない奴がありましたが、どれを選べばいいのでしょうか?
4.M.tec製メモリは、避けるべきでしょうか?
また、今日買いに行くので、早くわかると、助かりいます。よろしくお願いします。
  1. 悩める星 さん   2002-05-03 07:42:45
    かきこないですが、もう、すぐ出かけます。出先で、確認しますので、よろしくお願いします。
  2. BlackBox さん   2002-05-03 08:12:46
    PC100でもPC133でも定格より下のクロックで使うのでどっちでもいいです
    CL2、CL3も上と同じ理由で気にする必要はないでしょう
    もちろん両方とも速いにこしたことはないのですが、PC-98以外への流用を考えないのであれば安くて入手しやすいものを選んでいいと思います

    ECCはついていても問題ありませんが、EDO DIMMはSDRAM DIMMとは別物なので買わないようにしましょう
    M.tecは・・・正直言って都市伝説のような物だと思っているんですが、気になるなら避けておくといいでしょうね
  3. ADA利用者 さん   2002-05-03 11:04:17
    http://www.biwa.ne.jp/~yok/CHIP-KANTEI.htm を参考に
    Mosel型、Infineon-U型を入手して下さい。MtecでもOEM元で判断してOK!
    PC100,PC133ならびにCL2,CL3について,V166/200ではSPDを参照しないから関係ないです。
  4. Noggy さん   2002-05-03 11:59:44
    PC100-CL2とPC133-CL3は実力的にはほぼ等価で、SPDを無視すれば共にどちらのモードでも動くはずです。(10ns×2CLK=20nsと7.5ns×3CLK=22.5nsなのでむしろPC100-CL2の方が速かったりする・・・)
    ただし皆さんが言われているとおり430VXなV166はベース66MHzな上にCL3固定(15ns×3CLK=45ns)となっているためどちらを使っても全然余裕で動くという訳です。
    少しでも速くしたいという場合は、まりもさん作のVXL2COFF(オンボードL2キャッシュ無効ソフト)を使うとおまけでSDRAM turbo mode(CL2?)が有効にできます。
  5. 悩める星 さん   2002-05-04 02:24:22
    秋葉原に出向いて買ってきました。そして物は、PC100のスタックメモリ(Samsung型?ぽいです)(じゃんぱら秋葉原本店)です。選んだ理由は、1チップで、2Mしか認識しないと考え、32チップないと64Mと認識しないと思ったからです。(家にかえって、もう一度、考えてみると、16チップのMosel型らしいのが、売っていたことに気がつきました。こちらのほうが、よかった?)
    で結果は、とりあえず、一応は、動いているみたいです。ただ、乗せて電源入れると、MEMRY ERORRと出て、次に、IDE IRQ SETTING ERRORでて、止まります。ただ、そのまま、電源入れておいて、少し立ってから、電源入れなおすと、何事もなかったように、メモリカウントして立ちあがりますただし、windowsは、まだ、いれてないので、DOSです。なんか、暖機運転?がいるようになってしまいました。パーフェクトマニュアルかいてある、デスクトップでの不具合?(一部の配線がされてないというヤツ)が、あるから、暖気しないといけないんでしょうか?こんなんで、ADAてにいれても、128M認識なんて出きるんでしょうか?また、メモリとは、関係ないんですが、電源のファンの風量が、V13/M7などに比べるとすごく少ないのですが、これで、いいものなんでしょうか?ひょとして、電源が、逝きかけているでしょうか?それで、メモリカウントが、おかしいのか?よろしくお願いします。
  6. 真空管猫 さん   2002-05-04 14:41:53
    >乗せて電源入れると、MEMRY ERORRと出て、次に、IDE IRQ SETTING ERRORでて、
    普通はそんなことありません。まともでしたら最初からちゃんとメモリチェックしてくれますね。

    >少し立ってから、電源入れなおすと、何事もなかったように、
    メモリの相性よりはマザーの個体差でしょうか?。
  7. まりも さん   2002-05-04 17:17:42
    ADAのサイトを見ると分かりますが、ADAを使わずにただ 256MBのDIMMを挿した場合、MEMORY ERRORは出てしかるべきもののようです。ちなみにうちでもそのエラーは出てました。
    http://www.miyagen.com/ada/
  8. m!ya さん   2002-05-04 20:34:37
    DIMM配線の省略について、大事な事なので注意喚起の為に書き込みさせて頂きます。
    このDIMM配線の省略は256MB-SDRAMを利用する場合に致命的なことです。DIMMソケットの39pinと123pinのアドレスライン処理で、デスクトップ機はこの2つの端子はオープン、256MB-SDRAMを挿した場合に何処にも接続されていないアドレスラインが2本発生します。タワー機では、2つの端子はグランド接続の処理がされていて大丈夫。複数のマザーボードで確認済です。
    MOS型半導体を理解すればインプットゲートオープンが如何に不安定な状態か理解できると思います。データ異常、最悪SDRAM自体の破壊も有り得ます。
  9. 真空管猫 さん   2002-05-04 21:58:51
    >ちなみにうちでもそのエラーは出てました。
    ありゃ、使っていない横置きXc13/16などあるからちょっと実験と。(^^;)
  10. BVV5 さん   2002-05-06 08:55:28
    とりあえず100kオームぐらいの抵抗でグランドへ。
    虫眼鏡と半田の腕は必要です。( ̄ー ̄)旦~~~