[40847]
これらを使用するには?
投稿者:げんきち さん
2002-05-02 18:35:05
はじめて投稿させていただきます。
実は、家族が昔使っていたパソコンとして、PC-98Ce/S2というハード(モニタ無し)と、これに当時付けていた(であろう)周辺機器がバラバラな状態であります。
同じく98用のゲームソフトがあるので、何とか追加出費をせずに、手元にあるこれらのモノを繋ぎ直し、ゲームが出来ないか?と思っております。
が、しかし、その知識が全く無い為、どなたかにアドバイスをいただけたら、と思っております。
大変、抽象的な質問で申し訳ございません&お手数をお掛けしますが、手元にある機器を列挙しておきますので、どなたかこの件についてアドバイスをお願い致します。
宜しくお願い致します。
ちなみにこの投稿をしているパソコンはノート型ですが、このパソコンのモニタ部を使えたら嬉しいのですが・・・(OSはWindows Meです)。
■メルコ/DNS-340■
■TEXA/LUSTER LU-MO3■
■TEAC/HD-B■
■COPAL/CS-CD301■
■αDATA 5 25"/AD-F51S■
それでは失礼致します。
-
gamo さん
2002-05-02 19:57:57
家族が使っていたのならその人に効くのが一番早いと思うのは私だけでしょうか?
-
うにうに さん
2002-05-02 20:21:13
まず、Windows Meは使えないです。
HDDが340Mしかありませんし、CPU速度も足りません
あとメモリーも14.6Mくらいが最大だと思います。
たぶん家族に聞けばWindows3.1が押入れとか机に引き出しなどに有ると
思いますので、それをぶち込んで見ましょう。
そしたらゲームができるかもしれません。
-
ほへ さん
2002-05-02 21:10:32
単にPC-98用ゲームソフトと言った場合、ほとんどの場合MS-DOSベースか
FD起動の非MS-DOS環境のもので、Win3.1は関係しませんし必要もないです。
というか、HDDが340MBしかないのにWin3.1を入れても、残り容量が減るだけで
ゲームするにはむしろ邪魔にしかならないです。
ノートパソコンのモニタ部分が使用できないか、との件ですが、
モニタ部分だけを外部の別のPCから使用できるようになっているノートパソコンなど
そもそもほとんど存在しません。説明書にそのような記述がなければ完全に無理です。
また、PC-9821Ce/S2が起動時から出力できる画面信号は24kHzのため、
現在売られているモニタのほとんどで画面を見ることができないです。
付属のモニタが失われている時点で、復活はかなり厄介になったと思っていいです。
-
げんきち さん
2002-05-02 21:45:49
みなさん、アドバイスありがとうございました。
確かに普通は家族(本人)に聞くのが早いのでしょうが、本人が遠方にいるのと、多忙の為、連絡がとりにくく、ラチがあかなかった為、こちらでお尋ねしました。
それと、モニタの喪失がかなりやっかいだったのですね・・・(汗)。
素人考えで、ノートのモニタでも何がしのケーブルを繋げば見れると思っていました。
かなりの愚問で失礼致しました。
ちなみに、列挙しました周辺機器も、タダのゴミですか??
この掲示板の趣旨とは違ってしまいそうですが、単純にノートの方で使うにしても、今となっては全く意味の無いものでしょうか??
-
エマティ さん
2002-05-02 23:14:59
>モニタの喪失がかなりやっかいだったのですね・・・(汗)。
新品を買おうとするのが一番の問題ですね。
24kHz表示可能モニタは必要な人には垂涎物なのですが、不要な人には粗大ゴミという、
なかなか面白いものです。(笑)
中古もOKと考えれば、モニタは上げますという人が結構いるかもしれません。
オークションで旧機種をモニタ付で出品されている人に、モニタだけ売ってくれるか質問してみるのも手です。
私は昨日本体を手渡しで受け取りに行って、24kHzなモニタも要りませんかと言われたのですが、断ってきたところです。(^_^;)
-
ぴぃー さん
2002-05-03 01:36:21
>ちなみに、列挙しました周辺機器も、タダのゴミですか??
ゴミではないと思います。
>■αDATA 5 25"/AD-F51S■
PC-9821Ceは5インチFDD増設インターフェイスを標準で内蔵しているので、外付け5インチFDD(AD-F51S)を繋げれば3.5インチ/5インチFDD両方使えます。
>単純にノートの方で使うにしても、今となっては全く意味の無いものでしょうか??
SCSIのPCカードがあれば外付けのHDD,MO,CD-ROMをノートでも使うことができますので無意味ではありません。。
>それと、モニタの喪失がかなりやっかいだったのですね・・・(汗)。
近所にハードオフがあれば、ジャンクコーナーにPC-9821Ce付属のモニターを格安で売っていることがあるのでそれを買えばいいと思います。
-
古いCRT さん
2002-05-03 02:00:04
>24kHz表示可能モニタは必要な人には垂涎物なのですが、
>不要な人には粗大ゴミという、なかなか面白いものです。(笑)
>中古もOKと考えれば、モニタは上げますという人が
>結構いるかもしれません。
当方に↑があります。たしか、KM151かKM152だと思います。
ただ、画面が640×400では樽型に、800×600ではほぼ正常に、
1024×768ではかなり糸巻型に変形します。また、前面のスイッチの
カバーがありません。こんな物でよければ差し上げます。うり通さんの
ところで待っています(笑)。
-
総額7600円 さん
2002-05-03 08:12:19
>98用のゲームソフト
とは,Windows用のものではなく,PC-98のMS-DOSで動作するもの,あるいはフロッピーディスクで運用するもののことを指しておられるのではないかと思いますが,もしそうであれば,よほど重いものでない限り,Ceで十分動作すると思います(Ce/S2ですからメモリも5.6MBありますし).
ハードディスクですが,Ce/S2ですので,前面(フロントパネルを外した時)に旧98ノート用の120MBのハードディスクパックが挿してあると思います.これだけでは足りないということであれば,外付けハードディスク(DNS-340など)を増設することになりますが,Ceの背面のSCSIコネクタに繋いでも動きませんので,Cバススロットに挿すメルコあたりのSCSI_H/Aを見つけてきて,そちらに繋いで下さい.
モニタはなにもCe付属のものでなくても,皆さんが書かれているように,水平24KHzのものであれば使えます.「98ノーマルディスプレイ」と呼ばれるものが一番入手しやすく,またモニタのケーブルの問題で悩まなくても済むでしょう.持て余している人はたくさんいるはずですので,ハードオフや個人売買掲示板で探せば簡単に入手できるでしょう.
Ceの場合は,水平31kHzのモニタでも,MS-DOSで使うならVectorにあるソフトを使えば表示させることが可能です.
>列挙しました周辺機器も、タダのゴミですか??
私の目には宝の山のように映りますが(^^;
-
デンドロビウム さん
2002-05-03 11:49:47
既に書かれていますが、24KHzが出せるモニタは現在は殆どないと思いますが、中古でよければまだまだ入手は容易だと思います。ただし中古のディスプレイは当たり外れが非常に激しいので、外れを掴んでしまうと最悪ですね(汗)。僕のRv20は中古で買ったPC-KM173を使っており、これは中古で買ったにもかかわらず非常に良好に映っています。一方姉に買った中古の同じKM173は時々画面が黄色くなりますし、実家用に買った飯山とEIZOのディスプレイはなにやらゴースト(?)のようなものが・・・やはり当たりを引くのは難しいです(^^;;)。
-
まくつ さん
2002-05-03 18:55:23
>24KHzが出せるモニタ
最近でも液晶ディスプレイに多く見受けられたりするんですよねぇ(苦笑
17吋クラスでも対応品がある様ですので探してみるのも一興です。
# もっともPC-98x1の「640x400が正しく表示できるか」とか
# 出来たとしても「拡大表示が出来るのか」などまでは不明です。
# その辺りまで含めて確認できるのであれば一考の余地はあるでしょう。
-
げんきち さん
2002-05-04 00:49:10
皆々様方、貴重なアドバイスをありがとうございました。
とりあえず、まだ復の余地が有る事が分かりましたので、生き返るかどうかは、後は私の腕の問題だけだと思います(汗)。
そこで更なる愚問を投げかけてしまう様で恐縮ですが、「AIソフト」という会社の「Disk X
2 Ver.2」&「WX2+ Ver.2.56」の同梱ソフトも発掘されたんですけど(苦笑い)、検索で調べてみたら、前者に関してはハードディスクの容量を圧縮するソフトみたいでしたが、このソフトを使い、外付けのHDDも取り付ければ、よりゲームが動かしやすくなるという解釈でヨイもんなのでしょうか??(ちなみに後者のソフトは何なのか、イマイチ意味が分からないのですが、ご存知の方がいらっしゃいますか??)
最後に、Ce/S2のマニュアルが無い為、基本スペックを把握しておりません。
一応自分でも調べてみたのですが分からなかったので、どこぞで見かけた事のある方、もしくはご存知の方がいらっしゃいましたら、情報下さい。
それでは、この連休を利用して、蘇生処置を試みたいと思います(笑)。
もし・・・、いや、絶対にまた質問してしまうと思いますので、その時は皆様、ご教授よろしくお願い致します。
-
ほへ さん
2002-05-04 01:14:21
>Disk X2 Ver.2
ゲームソフトはもともと自前でデータ圧縮しているものがかなりあります。
(FDDのみでのプレイもサポートしているものは特にそうです)
この類のツールを使うと展開処理の分、CPUに余計な負担をかけるので、
快適性の面では逆効果になる場合も多いです。
また、元のデータが既に圧縮されている場合には、HDD占有量の点でも効果は薄くなります。
>WX2+ Ver.2.56
日本語入力FEPです(現在のWindowsのIMEに相当)
文字入力を伴うアプリケーションを使う環境に予め組み込んでおいて使います。
>Ce/S2のマニュアルが無い為、基本スペックを把握しておりません
i486SX-25MHz SCSIアダプタ+等速CD-ROM内蔵
9821グラフィック&86相当サウンド機能内蔵
PC-9821Ae+CD-ROMくらいに思っておけば間違いないかと思います。
-
ozeki さん
2002-05-04 15:14:00
>Ce/S2のマニュアルが無い為、基本スペックを把握しておりません
どの点をお調べになりたいのでしょうか.
マニュアル(PC-9821Ce ガイドブック)ならば手元にありますのでお答えできると
思いますし,必要でしたら貸し出しも可能です.
#いまだに(笑)Ce はテキスト入力マシンとして現役で3台ほど動いてますし,
Ce2 も3台・・・(苦笑).
-
mayfly さん
2002-05-04 17:50:31
>Disk X2 Ver.2
このソフト、ワープロの文書等のデータを保存しておくには有用ですがゲームを動作させるにはリスクが大きいですね。
圧縮←→展開時の処理が悪さをするのに加え、常駐時にコンベンショナルメモリを30KBばかり消費するので
動かないゲームが出てくることが予想されます。
それに例えばゲームを30本も40本もインストールすると言うなら話が変わってきますが、
そうでなければ120+340MBのHDで十分事足りると思うので。
-
総額7600円 さん
2002-05-05 10:39:03
>Disk X2 Ver.2
ゲームは全くやらないので無責任発言ですが,config.sys等の編集が不要なゲームソフトをたくさんインストールしたいというのであれば,ディスクを圧縮するよりも,1つのディレクトリに1つのゲームを入れておいてLHA等で圧縮し,プレイしたいゲームをその都度解凍(展開)すればよいのではないでしょうか.以前このような環境を作り,それをFILMTNで管理しているHDDを見たことがあります.