[40163]  PC-9821でパケットライト対応のライティングソフトありませんか?
投稿者:なかたか さん   2002-03-28 19:09:53
先日、IOデータのCDRW-AB32B(ドライブはSANYO製CRD-BP1600P)を入手しました。添付ソフトのB's Recorder Goldでは問題なく焼けるのですが、B's CLIPでパケットライトするとファイル転送中(ライト中)にハングしてしまいます。(HDDのアクセスランプが点灯したまま)取説にはB's CLIPはPC-9821対応が謳ってないので、動作しなくても文句は言えないのですが。同様なソフトにAdaptecのDirectCDがありますが、これも非対応です。PC-9821に対応したパケットライトソフトご存知の方、あるいは非対応でも動作しているというような情報がありましたらお知らせ下さい。
私の機種はPC-9821Xa10/K8、K6-IIIE+550@600MHz、OSはWin98、UIDE66のプライマリ−マスタにCDRW-AB32Bは接続しています。
  1. なかたか さん   2002-03-28 19:12:30
    自己レスです。すみません、間違いました。CDRW-AB32Bはセカンダリ−マスタに接続です。
  2. かずお さん   2002-03-28 19:43:41
    >B's CLIPでパケットライトするとファイル転送中(ライト中)にハングしてしまいます

    PC98の事ではないので参考になるかわかりませんが、バイオでB's CLIPを使用し同じようになりました。原因はWindows Media Player7.0が原因と思われました。Windows Media Player7.0を削除すると正常に動作するようになっています。この辺を確認してください。
    メーカーのホームページにもいろいろとQ&Aが書かれています。

    なお、V200S7D2を使用中ですがアプリックスのPacketManが正常に動作しています。
    動作環境にはPC98は含まれておりません。
  3. CD-R さん   2002-03-28 20:32:20
    ドライブは違いますが、NECのPD-Rドライブで、アダプテックのDirectCDが問題無く使用できてました。
  4. ☆ー。 さん   2002-03-28 21:40:09
    うむ。うちの98でも出たな。ハング。
    ただ私も解決していないので、参考にします(^^;

    メディアプレイヤー7…使いたいのだが、やはり原因をさぐるしかないのか。
    うちは、ヤマハのCDR2200EとV200のセットですが。
  5. なかたか さん   2002-03-28 21:53:48
    >かずおさん、CD-Rさん
     早速のレスありがとうございます。

    >かずおさん
     Windows Media Playerを削除してみましたが、残念ながら状況は変わりませんでした。
     >V200S7D2を使用中ですがアプリックスのPacketManが正常に動作しています。
      貴重な情報ありがとうございます。入手できたら試してみたいと思います。

    >CD-Rさん
     アダプテックのDirectCDでうまく行きましたか。期待が持てそうです。入手できたら試し てみます。

    >☆ー。さん
     お互い頑張りましょう。
  6. WGZC さん   2002-03-28 23:32:24
    私はEasyCDとDirectCDを使用してますが今まで問題無しですね。使用環境としては
    Xa/W(K6III/400)MEMO=64MB HDD4.3GB+4.3GBでWin98SP1です。肝心のメディアプレーヤーは6.0〜6.4だったと思います。又、IEは5.01SP2です。
    メディア7.1の方にEasyCDのドライバーが入っているので其れは削除しないと駄目らしいです。この辺はロキシーのH.Pあたりに書いてあったかと思います。
    必ずしもこの構成で動作するとは言えないですが、私の環境では動作している様子です。
  7. ysat さん   2002-03-29 01:31:27
    ご質問はMB内蔵IDE環境という条件でのことでしょうか?
    単にPC9821環境でということでしたらAll SCSI(IDEコントローラはデバイスマネージャから削除)でB's CLiPのパケットライトを問題なく使用できています。
    *****
    Xa10/C12(K6-3/400) MEM=128MB MBの純正2ndキャッシュをそのまま使用
    SC-UPCI + HD20GB
    RWドライブはIO-DATA CDRW-SB1210B(Model No.CRD-BP310 BURN-Proof機能有り)
    Win98(FE) で B's CLiPはVersion3.16
    Windows Media PlayerはSB16のドライバ(パッチ適用)と相性が悪いようで
    OSクラッシュ&勝手に再起動となってしまうためVersion6.4.07.1121に戻してあります。
  8. ysat さん   2002-03-29 02:07:09
    あ!?訂正です。
    内蔵IDE環境ではなくてUIDE66でと明記してありましたね、読み間違いでした。
  9. 98USER さん   2002-03-29 03:17:19
    PacketCD V2.10を使っていますが問題ないです。
    (フリーズ経験なし)
    以下環境。

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 5 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name
    Processor Pentium(MMX) 232.96MHz[GenuineIntel family 5 model 4 step 3]
    VideoCard GA-DRTVx/98PCI (Trident)
    Resolution 1024x768 (16Bit color)
    Memory 63,908 KByte
    OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
    Date 2002/03/29 03:21

    SCSI = Qvision SMIT PnP対応 SCSI-2 Interface Board
    SCSI = SCSI Channel on Adaptec AHA-3940U/3940UW/3940UWD PCI SCSI Controller
    SCSI = SCSI Channel on Adaptec AHA-3940U/3940UW/3940UWD PCI SCSI Controller
    HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ

    A = IBM-PCCO DDRS-34560W !# Rev S97B
    B = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    C = eUSB Compact Flash
    E = YAMAHA CRW8424S
    (HDDとRWは別チャネルに接続している)
  10. R800 さん   2002-03-29 19:43:24
    EASY‐CD  WIN-CDR  BsRecorder BsCrip 
    DirectCD  ハング 無し です
    環境は 
    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name NEC 9821 Ra40
    Processor Celeron 766.73MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
    Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K]
    VideoCard PC-9821: GA-SV4 Series Bus Master Driver
    Resolution 1024x768 (32Bit color)
    Memory 260,336 KByte
    OS Windows 95 4.0 (Build: 1111) B
    Date 2002/03/29 19:30

    SCSI = Adaptec AHA-294X/NEC PC-9821X-B02/B02L PCI SCSI-2
    HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

    ABC = GENERIC IDE DISK TYPE00 IDE
    DE = GENERIC IDE DISK TYPE00 IDE
    F = SEAGATE ST51080N Rev 0913
    G = nEC D3817 Rev 3065
    H = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    I = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    J = NECITSU M2512A Rev 1314
    Q = TOSHIBA CD-ROM XM-6202B Rev 1110
    R = YAMAHA CRW8424S Rev 1.0j 
    DOS アクセス のために 2G 区切
  11. なかたか さん   2002-03-30 17:27:26
    皆さん、いろいろありがとうございます。
    その後の経過報告です。DirectCDは単体では販売されてないので、PacketManを購入して試してみましたが、やはりダメでした。同じようにライト中にハングします。さすがにEasy CD Creatorを買ってDirecrCDを試す勇気はなく(金銭上の問題)あきらめます。
    まあ、パケットライトできなくても大きな問題ではないですからね。ところで、うまく動作しているysatさん、98USERさん、R800さんは皆さんSCSI接続なんですね。ここが少し気にかかります。
  12. かずお さん   2002-03-31 15:46:48
    >皆さんSCSI接続なんですね

    CD−RWはUSB接続、その他内蔵ストレージ関係はUIDE-98へ接続しております。
    現在のところ問題なく使えております。OSはWin98SE、メディアプレーヤーは6.4のままです。
    PacketManはたしか修正ファイルが出ていたと思いますが、確認はなさいましたか?
  13. WGZC さん   2002-04-01 00:27:24
    >皆さんSCSI接続なんですね
    確かに外付けSCSIドライブですが、パケット書き込みならSCSIとか余り関係ないかもしれないです。確か少しずつデーター転送しながら行う方式(この表現も正確ではないですね。)なのでラィティングソフトでの書き込みよりは「安定」するはずですが。
    何かソフト的に邪魔している物とかないでしょうか?例えばJetAudioとかにINSTしているとかウィルスソフトが常駐しているとかはないですよね?
    その様な常駐物がないなら、別領域が有れば其処にOSを新規に入れてみて同じ症状が起こるか試してみるのも1つの手かもしれないですね。別領域が確保できない状況ならパケットソフトの設定とか色々見ていくしかないかもしれないですね。
  14. erica さん   2002-04-01 13:04:46
    DirectCDハング無しです。ディスクを無駄になりません。
  15. かすが☆。 さん   2002-04-01 20:52:33
    ASPIの方は問題がないんでしょうか・・・。