まず疑問ですが、なぜ非Pnpがいいのでしょうか?
非PnpはDOS上で音を鳴らすため118ボードのリソースを固定するものだと解釈しています。
>03 PC9821 TGUI968xCyber938xProvidea9685(Trident)(!付き)
この件ですが、割り込み、もしくはメモリ、I/Oの範囲、DMAなどが重なっている可能性があります。よく確認してください。
118ボード非PnPモードの本体3の場合
0480〜0487 OPL
1480〜148F MIDI
0188〜018E OPN3
IRQ3,5,6,10 MIDI(割り込み使用時のみ)
IRQ3,10,12 OPN3
上記のリソースが重なっていませんか?
私の持っている機種XC16S5D3ではPnpモード本体設定3(MIDI割り込み未使用)で使用していました。
そもそも本体設定3はMate-X PCMと同時に使う設定で、Mate-X PCMを使用不可にするなら
本体設定2,(3)4,5で使います。
Pnpで設定した場合Mate-X PCM使用可にすると本体設定3で自動的に認識されます。
Mate-X PCM使用不可にすると本体設定2,(3)4,5で自動的に認識されます。
この件に関しては下記のアドレスを参照ください。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/tech/118board.txtなお、118ボードのLINE OUTとMate-X PCMのLINE INをオーディオケーブルでつながないと、前面スピーカーから音は出ません。118ボードもしくはMate-Xのスピーカー出力端子にスピーカーを接続していないとこれまた音は出ません。
さらにMate-X PCMを使用不可にすると、特殊なプログラムまたは手法を使わない限り、CDオーディオの音が出ません。
>1.DOSでの音は鳴らなくていい。
ということから、非Pnpで使う意味がない。
>2.118を使用してWin98se上のゲームで音が鳴ればいい。
この件も非Pnpで設定しても意味がないと思われます。
>3.LINE−OUTにスピーカーをつないで、内蔵CD−ROMからの音を出したい。
LINE OUTとスピーカ端子は違います。前にも書きましたがMate-X PCMを使用不可にすると
ボードの改造かプログラムを使う方法しか音は出ません。
4.HONEにヘッドホンをつなげて内蔵CD−ROMからの音楽を聴きたい。
ヘッドホン端子は118ボードについていますが、CDドライブのオーディオ出力(もしくは前面のヘッドホン端子)と、118ボードのLINE INを直接接続することで可能です。
上記のボードの改造とはこのことです。
5.JOYSTIKは、出来れば使いたい。
ボードが正常に認識されれば使えます。デバイスマネージャーにジョイスティックの項目は出ません。