[39064]  起動ディスク
投稿者:たれぱんだ さん   2002-02-09 21:03:27
こんにちは。つい最近このページを知りました。いまだに9821を
使っている人がこんなにいると知ってうれしかったです。早速なのですが
わからないことがあります。アドバイスをいただけると大変うれしいです。
Windows95を使っているのですが、コントロールパネルから起動ディスク
を作り、その起動ディスクを使って起動しようとすると、MS-DOSモードで
立ち上がらず、いつもと同じように起動されてしまいます。いくつかの
サポートページ等を見たところ、メモリ確認の後に「A:>」というプロンプト
が出る、と書かれているのですが、そんなものは出ずにいつもどおり起動して
います。何か根本的な間違いをしているような気もします。どこがいけない
のでしょうか?
  1. ワンちゃん さん   2002-02-09 21:23:07
    根本的な間違いはまず使用機種名を書く、次にOSのバージョンを書くそしてできれば環境も書くことですね。
    それでないとスレッドはたてられない。
  2. たれぱんだ さん   2002-02-09 21:40:35
    申し訳ありません。使用機種はNEC9821V10S7KA、OSのバージョン
    は確かWindows95の初期のやつで、4.00.950というものです。使用環境
    というのはどういうものですか?特に買った状態からいじっては
    いないのですが・・・。
  3. あきんど さん   2002-02-09 21:44:01
    >いまだに9821を使っている人が
    ・・・ほっといてください (^^;

    まず、「フロッピーディスクに起動ディスクを構築」し、
    そこから立ち上げるとFDを読みに行くはずです。
    FDDを挿入し、スイッチONすれば読みに行くはずですよ。

    >コントロールパネルから起動ディスクを作り、
    ココで作った起動ディスクと御持ちになっているはずの
    同梱システムインストール起動ディスクは別物です。

    とりあえず、「何をしたい」のでしょうか?
  4. あきんど さん   2002-02-09 21:47:44
    ん〜と、この頃良く空回りします。 (^^;
  5. もりやん さん   2002-02-09 22:02:29
    あのお、これって単純に起動メニューの設定を直せば動くんじゃないんですか?
    98おなじみの[HELP]+Resetで出てくるアレで・・・
  6. まりも さん   2002-02-09 22:22:23
    そのソレで、「メモリスイッチ」を初期化のほうに設定します。
    おそらく、ハードディスクからの強制ブートに設定されているため、起動時にフロッピーを読まないだけでしょう。
  7. あきんど さん   2002-02-09 22:32:12
    ん〜と、この頃良く空回りします。 (^^;
  8. たれぱんだ さん   2002-02-09 22:50:25
    みなさんレスありがとうございます。

    >もりやんさん&まりもさん

    起動メニューで調べてみたところ、初期化のほうになっていました。
    それで、しょうがないからもう一度最初から起動ディスクを作り直し
    たら、何とDOSモードで立ち上がりました。おそらく作成時に何かミス
    をしたのだと思います。ほんとにすいません。

    >あきんどさん

    実はwindows95を再インストールしたかったのです。一度おこなったところ、
    使っていたファイルとかが削除されてなくて、「??」と思っていたら、
    いわゆるクリーンインストールをするには一度HDDをFORMATしなればいけない
    ということを知り、それには起動ディスクがいる、てなことをwebで知ったので
    起動ディスクを作っていたわけです。もう買って6年ぐらい経つのに、いまだに
    初心者から抜け出せていなくて・・・。
  9. エマティ さん   2002-02-09 23:14:51
    Win95の起動ディスクはCD-ROMのドライバーがインストールされていないなかったような気がするので、HDDをformatする前に、そのディスクから、CD-ROMが読めるか確認してください。

    >一度HDDをFORMATしなればいけない
    そんなことはありませんよ。
    「windows」「windold」とでもrenameしてから、インストールすればいいです。
    またrenameする前にレジストリエディタを起動して、
    レジストリファイルの書き出しをしておくことをお勧めします。
    もし以前の設定が分からなくなったときに、参考になります。

    レジストリへの登録がいらないようなアプリなら、
    再インストールせずに使用できます。

    うまく再インストールできなかったら、また[windows]にリネームし、元に戻すということも出来ます。

    ドライバーのインストールに必要なファイルが見つからないときに、[windold]内から持ってくるとかできる可能性もあります。

    無駄なfileも一掃したいということでしたら、当然まっさらにしたほうが良いですが。(^_^;)
  10. 四季 さん   2002-02-10 01:33:23
    一番楽なのが、購入時に付いて来た起動ディスクを使う事なのですが、有りませんか?とりあえずそれを確認してください。
    無ければ作らなければいけません。windows上から素直に作っただけの起動ディスクでは、CD読めないです。で、CDを読む為のドライバはバックアップCDの中です。ので、うかつにフォーマットした後からはどうにもなりません。CD−ROMを確実に読めると確認してから、フォーマットしてください。
  11. ひばり さん   2002-02-10 02:18:50
    簡単再インストール法
    WINDOWSを起動した状態で、
    WINDOWS95のCD-ROMをドライブに入れ、CD-ROM内にWIN98Nと言うフォルダがあるはずなので
    その中のSETUP.EXEをダブルクリックすればインストーラーが立ち上がるはずです。
  12. IDA さん   2002-02-10 13:39:22
    > CD-ROM内にWIN98N
    それは、Win98製品版の話です。Win95は、9800シリーズ専用版
    パッケージでしたので、WIN95ディレクトリです。
    たぶん、この機種に付属しているOSは、製品版とほぼ同じなので(機種別にカスタマイズされていない。)
    付属の起動ディスクとCD−ROMをセットすれば、製品版と同じOSインストールの画面が出ます。
    OSセットアップ後に、さらにリカバリーディスク?で、機種個別の対応をしていたと思います。
    といっても、起動画面の置き換えとディスプレイドライバ、サウンドドライバの変更だけでしたが…
    付属のソフトは、Win95セットアップ後に、アプリケーションCD−ROMから
    別々にインストールする形になっていたと思います。
    (すくなくとも、V13S5RAは、そうでした。)

    ところで、付属のマニュアルにリカバリーガイドがあり、クリーンインストールの方法が
    親切丁寧に、細かく解説されてます。
    (当時、私はこのマニュアルでWin95のインストールの方法を学びました。)
  13. たれぱんだ さん   2002-02-10 17:45:51
    レスどうもありがとうございます。とても勉強になります。

    >エマティさん

    レジストリとかいじったことなくて・・・。もう少し勉強してから
    チャレンジしてみようと思います。

    >四季さん

    両方ともあります。ただ、私が参照したページでは、起動ディスクを
    使ってDOSモードで立ち上げて、FDISKやFORMATをしていたので、
    それに見習って作っていたのです。

    >IDAさん

    付属のマニュアルというのは「98MATE guidebook」というやつですか?
    それともWin95のマニュアルですか?うーん、どちらも該当する内容が
    見つからないです(涙)
  14. IDA さん   2002-02-10 22:03:46
    > 付属のマニュアルというのは「98MATE guidebook」というやつですか?
    機種によって名称が違いますが、V13S5Rでは
    「PC9800シリーズ 98ソフトウェア補足ガイド」です。
    OSR2の機種では、「再セットアップガイド」です。(V200、NR166等)
  15. さん   2002-02-11 21:55:06
    本題からはずれますが…

    > 「windows」「windold」とでもrenameしてから、インストールすればいいです。
    この方法では症状によっては改善されないことがあります。WindowsのセットアップがHDDの検索をしてWindowsがインストールされていればそこからレジストリ情報の一部を持ってくるのでトラブルを引き継いでしまう可能性があります。なので本当にクリーンインストールしたいならWindowsセットアップからWindowsディレクトリを見えなくしておく必要があります。
  16. ひばり さん   2002-02-12 00:52:54
    >WindowsのセットアップがHDDの検索をしてWindowsがインストールされていればそこからレジストリ情報の一部を持ってくるのでトラブルを引き継いでしまう可能性があります。

    WINDOWS95のセットアップオプションコマンドで有効かどうか解りませんが、
    一応、レジストリをチェックしないオプションコマンドがあります。
    SETUP/NR
    と、タイプする事で、レジストリをチェックしないので、レジストリ情報の引継ぎはされないはずです。他にも幾つかオプションコマンドがありますが、
    SETUP/?
    とタイプする事で、タイプ法オプションの意味などが表示されるかと思います。