[38788]  CD-ROM DriveとNICの報告
投稿者:maya さん   2002-01-31 03:39:42
AOpenのx48/AKUをセカンダリ、マスタに付けますと起動できません。
メモリエラーを起こしたようなカラフルになっていく画面に変わります。
セカンダリ、スレーブ。マスタ、スレーブですと大丈夫ですがDosでの利用は無理でしょう。
Windowsしかチェックしていないので詳細は不明です。

ただ、セカンダリ、スレーブにつけますとIDEチェックに非常に時間がかかるようになります。
機種はXb10/J8、増設機機はメルコのMPX搭載NICだけです。

あと、SiS900がリファレンスドライバーで動作しました。
導入もすんなりできました。
  1. ワンちゃん さん   2002-01-31 06:42:49
    >Dosでの利用は無理でしょう。
    DOSの知識はお持ちですか?お持ちならDOS用デバイスドライバーが必要なことおわかりですね。DOS用デバイスドライバーあれば使えます。CDROMに添付されてなければHPで探されるなりしてください。CONFIG.SYSとAUTOEXEXC.BATにCDROMが使えるようにデバイス行追加すれば可能ですが、>AOpenのは以前使ったことがありますが。DOSで98**にはだめだった様な記憶があります。
  2. BlackBox さん   2002-01-31 08:30:03
    普通バルクのCD-ROMドライブについているドライバはDOS/V専用でPC-98では使えません
    neccd*.sysは一部の機種のものを除きセカンダリマスター用なのでこれも使えません
  3. ぽん さん   2002-01-31 22:04:32
    AOpenブランドのCD-Driveは、憶測ですが恐らく中身がMITSUMI製かと…
    実際に検証(中身を分解)した訳では無いのですが、動作結果から十分に考えられる可能性としてあげておきます(謎)
    今更ですが「こと98x1においてMITSUMI製CD-Driveは鬼門」となりますので注意すべき事柄です。当方が確認できているブランドとしては「IBM」と「Fujitsu」ブランド(?)のCD-DriveにMITSUMI製が使われているのを見ております。
    他の要因として考えられるのは やはり「CS(ケーブルセレクト)」、「SL(スレーブ)」といったジャンパ設定になっている可能性もあります。
    これらの要因も踏まえて再度チェックをされてみてはどうでしょう>ゴミかも
  4. maya さん   2002-02-01 04:19:10
    もちろんDOSでつかえないといったのはセカンダリ、マスタではないからです。
    プライマリ、スレーブがお勧めかな
    すでに書いてあるとおりセカンダリ、スレーブでも利用はできますが(windowsで)DOSでは無理NECCD*.sysはそういう設計ではないと思いましたし起動に1分程度待たされる状態になりました。

    マスタ、スレーブですとIDEチェックも正常で数秒で終わる尾でそちらで使っております。
    FSB66のときでは2MB/Secでたが90にあげると3~4MB/sec、アベレージは3.5MB/sec程度出ております。
  5. こういち@BD5B-RS さん   2002-02-01 23:29:57
     同じAOpenで、「E-IDE CD-ROM 48X/TKU Rev T42」というものを使っています。Xv20にUIDE−66のセカンダリ-マスタ接続でDOSでもNECCDM.SYSで使えてました。また現在はXa13/Kにて元気に稼動中です。AKUとTKUの違いなんですかね。
  6. maya さん   2002-02-01 23:58:39
    ひょっとしたら、オーバークロック動作のさせすぎでIDEコントローラーの一部が死んでいる可能性があるかもしれませんね。

    DOS画面にノイズが走り出したし(;;
  7. KO1 さん   2002-02-02 00:43:56
    >Xv20にUIDE−66のセカンダリ-マスタ接続でDOSでもNECCDM.SYSで使えてました
    UIDEシリーズに接続した場合はUIDEシリーズとの相性になるので内蔵I/Fでの問題は関係無くなるのではないかと、、
  8. NABEKIN2 さん   2002-02-02 05:56:30
    CD−ROMを、セカンダリ−マスタに接続して、セカンダリ−スレーブにHDDなどを
    接続した状態で起動できれば、CD−ROMに原因が有るかもしれません。
    CD−ROM側に内蔵IDEでサポートされていない機能(シャドウレジスタ等)が
    有るとPCが起動しないことが有ります。
    実際にNEC製のCD−ROMでもF/Wによって起動しない機種が有ります。
  9. maya さん   2002-02-02 16:42:15
    ちょっと追加です。

    分解してFDDの上においた状態でセカンダリ,マスタでは正常に起動できました。
    ただ、内蔵させようとするとF/W読みに行くのか文字化け画面になり利用できませんでした。
    ひょっとしたら信号などに敏感で相性が発生するのではないかと思った一瞬でした。
  10. こういち@BD5B-RS さん   2002-02-03 00:28:18
    あぁ、書きもれがありましたね。>KO1さん、指摘サンクスです。書いてる途中で一度飛んだので書きなおしたときに漏れたようです。Xv20→Xa13/Kの間に一時期Xa7eの本体側セカンダリ-マスタで使用しています。HDDはSCSIなのでプライマリ側は空きです。起動、認識とも特に異常ありませんでした。HDDの接続の有無が関係あるかもしれませんね。(記憶が定かでないですが、内蔵HDDは「使用しない」設定にしていたと思います。