[38608]  ストリーミング再生が遅い
投稿者:電信柱 さん   2002-01-24 04:04:02
こんにちは
母親用のインターネット端末として98を使用しています。
ですが、MPEG再生(VCD、ネット上のストリーミング再生(300K、500K、1M程度のストリーミング))がとても遅いのです。
このパーツをそのままAT機に組み込めばそれなりの環境が手にはいるとは思うのですが、この98がかわいくてかわいくて見捨てることができません。
他の方はうまく再生できてるのでしょうか?
また、なにか方法はありますでしょうか?
環境は以下のとおりです。

PC-9821Xa16R12
OS:Windows 2000
CPU:K6 2+ 550MHz
MEM:128MB
CD-ROM:NEC PD-1 ODX652P
SCSI:I-O DATA SC-UWPCI
HDD:IBM DCAS-32160W 2G
VIDEO:WGP-SF32PN
NIC:MELCO LGY-98

YahooBB 速度2M

中にはDVDも再生できてる人がいるようですが、私のマシンでは、DVDどころかVCDも危ういくらいです。
何か対策がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

ベンチマークは以下のとおりです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD K6-2 547.43MHz[AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K]
Name String AMD-K6(tm) 3D processor
VideoCard WGP-SF32PN (S3)
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 129,596 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2

I-O DATA SC-UPCIシリーズ
IBM DCAS-32160W S65A

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
6588 30649 18969 5732 3727 5505 19

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
8383 7543 1340 160 5144 5018 1784 C:100MB
  1. バイザー さん   2002-01-24 09:15:00
    PC-98において動画をスムーズに再生させるためには、ボトルネックとなる部分をなるべく取り払わなければなりません。
    お使いのXa16/R12は通称山猫機と呼ばれる、チップセットにWildcatを使用しているマザーボードなので、それが一番のボトルネックになってしまいます。
    その他にもCPUがK6-2+だったり、Windows2000にも関わらずメモリが128MBだったり、ストレージも遅いように見受けられます。

    なのでまずはストレージとメモリの強化、CPUのK6-III化、メモリアクセス速度のチューニングを施す等の対策をなさってみては如何でしょう。
    出来ればGAも変更した方がいいでしょうね。
    詳しいことは過去ログに情報が有ります(DVD再生等のキーワードで検索するといいでしょう)
  2. i96968 さん   2002-01-24 11:15:04
    >Windows2000にも関わらずメモリが128MBだったり
    山猫機は128MBがMAXでござりまする〜/(^_^;;;;

    GAの方は、Windows2000しか使わないと割り切れば、マニアックス掲示板の過去ログにもGeForce系GAを使う情報があります。
  3. Epion【Selena】管理人 さん   2002-01-24 14:12:26
    『メモリが少ない』→『何かの処理でスワップ発生』→『HDDアクセスにCPUパワーを持っていかれる』→『結果としてメモリと関係ない処理も重くなる』
    ・・・と言う悪循環もありますからねぇ(^^;)
    もともとHDDアクセスが重い98ですから,メモリが上限値まで行っちゃってる場合は逆にそのあたりを改善するだけでも多少の高速化は期待できるかもしれません.
  4. 四季 さん   2002-01-24 14:45:15
    わたしも山猫さんを持っていて、なんとかストリーミングを快適にしようと四苦八苦したことがありますが、はっきり言ってお金の無駄です。ぜんっぜん答えてくれません。
    気持ちは痛いほど分りますが、諦めた方が良いです。
    去年までは、インターネットなどは最低限のスペックがあれば出来る、という認識でしたが、ADSLが普及してからは、インターネットにこそ、それなりのスペックが必要、という認識に変わりました。
    参考にですが、↓こちらのページの推奨環境
    http://www.morrich.com/

    Pentium III 500Mhz 以上
    ・128MB以上
    ・16MB以上(画・ サイズ1024×768 以上)

    AT互換機におけるこの程度のスペックを、PC−98で行うのは、かなり難しいと言わざるを得ないと。って言うか、山猫さんには無理ですよ。1Mを超えるストリーミングは、これ以上のスペックを必要とするでしょう。お使いのインターフェイスもCバスで、CPUに負担かかります。残念ですが、諦めるべきです。
  5. 四季 さん   2002-01-24 14:54:07
    あ、いい加減なコピペなので良く分らないようになってる・・・
    推奨環境で
    ・128MB以上→メモリ
    ・16MB以上→ビデオメモリ
    です。
  6. バイザー さん   2002-01-24 18:19:33
    ぐはっ、慌てて書いたので山猫機のメモリ上限忘れてました(滝汗
    #i96968さん、フォローありがとうございました

    山猫に関しては基本的に四季さんの仰るように、動画再生等を快適に行うのは難しい機種ですね。ただ全く不可能ということはありません。
    #実際限界チューンの山猫機をみましたが、それは素晴らしい物でしたよ。

    快適をいう基準は人によってまちまちですが、PC-98上での動画再生をPC/AT互換機のそれと同じレベルにまで持っていくこと自体かなり無理があります。
    なので有る程度の妥協は必要になってくるでしょう。

    ストレージの強化をお薦めしたのはEpionさんの仰る理由が大きいかと思ったからです。
    スワップが発生しない状況下でも、ストレージが高速だと全体の操作が快適になりますし。
    具体的なチューニング方法としては・・・

    ・CPUのK6-III化

     Socket5/7系のPC-98におけるCPUの選択肢は幾つかありますが、マルチメディア系に
     主眼を置く場合はK6-III系のCPUが一番強力になります。
     動作クロックは高速なほど好ましいですが、たとえ低いクロックでもK6-2系よりは
     K6-III系の方がマルチメディア関連の性能は高いです。
     (K6-III系・・・K6-III/III+/IIIE+を指します)
     具体的なCPUの選択・載せ換え等についてはMMX掲示板の過去ログをご参照下さい。

    ・GAの交換

     WGP-SF32PNもそこそこな性能のGAですが、動画関連を扱うので有れば定番ですが
     GA-VDB16/PCIあたりが標準的にお薦めですね。
     Savage系ですとGA-S2K32/PCIもいいでしょう。SV432だとSF32PNと同じチップですから
     さほど違いはないですね。
     OSがWindows2000限定なら、幾つかのPC/AT互換機用のGAが使えます。
     現在の最強と思われる物はGeForce2MX400/64MB PCIですかね。
     GAの交換・導入に関する情報はマニアックス掲示板の過去ログをご参照下さい。

    ・ストレージの高速化(ALL SCSI化)

     これに関してはすでに行われているようですが、SCSI板とHDD共にもっと性能アップを
     することが出来ます。
     U2WなSCSIボードにU160のHDDの組み合わせが現在PC-98で出来る最高の選択肢ですが、
     山猫機の場合はマザーボード自体のボトルネックの為最新のHDDの性能を生かし切ることが
     出来ません。
     それでも十分高速なのですが、バランス的にはDNESあたりが最適かと思われます。
     SCSI板に関してはSC-U2PCI/UPU2/U2PS、CHANPON3あたりがいいでしょう。
     DVD-ROMドライブを使う場合はこちらもSCSIの物がいいですね。
     ストレージ関連の情報もマニアックス板の過去ログをご参照下さい。

    ・INTELSAT、WOD等によるメモリアクセス速度のチューニング

     ユーティリティーツールを用いて、チップセットのメモリ関連のマージンを削って
     メモリアクセスを高速化します。これは結構効果が大きいのですが、同時に安定性を
     削ることになりますので注意が必要ですね。
     こちらもマニアックス板の過去ログに情報があります。

    とまあこんなところですかね。いずれもご予算や目的に応じて行うといいでしょうが、全てのチューニングを施しても満足のいく性能が得られるとは限りません。
    基本性能が現在のニーズに合っていない、ということをふまえた上でマシンを弄ってみてください。
  7. aya@cocoa さん   2002-01-24 20:32:26
    バイザーさんがあげたことのほかに、OSそのものの負荷を取り払っておくというのも意外に重要かもしれません。
    Epionさんが言っている(Windows2000ですからページングファイルへのアクセスですね)メモリ不足の状態が延々続くこともかなり再生にはきつい状態になりますよね。
    DCASそのものは単体でも悪くはないですけども、さすがにメモリの退避・復帰が続くような状態が連続すればキツイです。

    通常の動画ならばWildcat機だろうがK6-2+だろうが別に問題はないという認識ですが、最近多くなっている高画質MPEG4のファイルはヘタをするとDVD再生以上に壁になってきます。
    (これはちょっとスペックの古い互換機でも同じことでして)

    お金を掛ければ確かに性能は上がりますが、望んでいるものが3D系ゲームの次にもっとも重い部類に入るものですので、これ以上投資できるのか、それをまず考えてください。

    マルチメディアに挑みたいのならば、まずサウンドを何とかすることも考えないといけないと思います。内蔵PCMではきつかったです。
    PCI接続のものにできれば一番ですが。

    # Cバス系ではSoundBlaster16も軽かったのですがWindows2000ではそもそも使えないので(苦笑)

    Wildcat機のネックを和らげるためにサウンド、グラフィック、ストレージ。この三本柱の強化しか結局道はないのではないでしょうか。さらにネットワーク越しのマルチメディア再生となるとCバス経由のLANのデータ転送時の重さも気になるところなんです。

    自分のところで動画再生が一番よかったのは K6-III500MHz(83x6.0) + Banshee + CHANPON3 環境でした。(GeForce2MXがどうがんばっても安定しなかったので…)

    なんにせよ金額がかかりますので、そこまでするのか、ということと自分の愛(笑)を天秤にかけ、過去ログを漁ってみてください。
  8. 電信柱 さん   2002-01-24 21:37:07
    みなさん、詳しい情報ありがとうございました。
    どうも、私の環境ですと山猫様がネックになっているようですね。
    以前はWIN95を使用していたのですが、こちらでもどうにも遅いため、どうせ遅いならという事でWIN2000にしました。
    GAをGeForce2MX400変更してしまうという事も考えたのですが、DOSゲームが出来なくなってしまうので、やむなくあきらめました。(ほとんどのゲームはAT上の98エミュに移行したのですが、一部ファイラーを持っていない為、移行できていないのです・・・。
    そういった物に限ってよくやるゲームだったりします。)
    パーツはそのままで、別のチップセットを搭載した筐体に変更したとして、今よりも上昇の見込みはありますか?
  9. FIAT124 さん   2002-01-24 22:11:23
    >別のチップセットを搭載した筐体に変更したとして、今よりも上昇の見込みはありますか?
    似たような投稿が以前ありましたね。
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/mmx/sled08752.html
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/mmx/sled08752.html
  10. みっちい さん   2002-01-24 22:14:03
    うちの環境の場合ですが…
    本体:PC-9821Xa13W12@K6-3 400Mhz(アイオーのPK-K6HX400)
    メモリ:128MB
    グラフィック:VoodooBanshee 16MB(アイオーのGA-VDB16/PCI)
    OS:Windows2000SP2
    SCSI:SC-UPCI&IBM DNES309170W(HDDの型番はうろ覚え…)
    この環境でrealplayer8を使ってみると、レートによってコマ落ちします。
    前バージョン(rp7)の時はあまり気にならなかったんですけど、最新バージョンにしたら
    コマ落ちが激しくなりました。SCSIのHDDにあるrmファイルを再生した時に、rp7だと
    平気だったのが、rp8にしたらコマ落ち。最新バージョンはCPU喰いなのでしょうか。
    これからもバージョンが上がっていけば、ますますCPUの要求が高くなっていくと思うので、
    動画を快適に見たい場合は、PC-9821系はキツいかもしれません。
  11. aya@cocoa さん   2002-01-24 23:43:53
    : GAをGeForce2MX400変更してしまうという事も考えたのですが、DOSゲームが出来なくなってしまうので、

    こんなことがあったんですか。
    画面が出ないっていうオチ?
  12. 風 早彦 さん   2002-01-24 23:51:15
    いえ、EMSのページが確保できなくなります
  13. 電信柱 さん   2002-01-25 20:40:31
    こんにちは、みなさんどうもありがとうございました。
    結局OSをWIN95に戻しました。
    ついでにあきらめ半分にGAを昔使用していたWGP−VG2DX(VIRGE/DX)に変更してみたところ、なんと!!明らかに動画がスムーズになりました。
    さすがに高画質ストリーミングはスムーズに再生できませんが、今までVCDを再生するのにフレーム10以下だったものが、15〜23程度になり、我慢できる程度にスムーズになりました。
    どうも、裏パッケージをみるとハードウェアDCI機能対応と書いてありますが、これが効いてるのかな??
    ただ、その他の動作は明らかに遅くなったので、とりあえずで使ってみようと思います。
    ・・・折角大枚はたいて買ったGA(WGPSF32PN)だったのにな・・・
    これから、財布と相談して、新たなCPU、GA等の購入を考えたいと思います。
    どうもありがとうございました。