[37702]  V30搭載マシン
投稿者:ひし さん   2001-12-31 22:26:37
殆どの98資産を運用出来るAp2を育てていたひしです。
さて、Ap2も成熟し実家の幼い頃遊んだゲーム(これが目的だったり)をやろうとしたら
う、動かない!!
置物と化していた286機のEXなぞ引っ張り出したりもしたんですがやはり動かず

怪しい記憶をたどると、
1.そもそも9801E(8086)で動かしていた。
2.286LE(V30)でも動いていた記憶がある。
3.EX(286)で動かなかった。
つまりV30でしか動かないらしい。今までAP2を育ててきたのは一体。。。(泣)
今となっては9801Eはディスプレイが無い(デジタル8色)し
286LEはFDDがお亡くなりになられている。。。

というわけで(?)V30マシンを新たに入手する必要が出てきたのですが
お勧めはどれでしょうか?
1.UF(コンパクト♪)
2.UR(HDD搭載可)
3.RA(Win95可)
4.RL(RAと同じ???・ハイレゾ)
5.DO+(88も出来る、でもCバス1個。う〜ん)
6.大穴でGS(幻の初代マルチ、入手困難)

RLがRAの完全上位であればコイツに決めるんですが。EUDはRLにのるんでしょうか?
どうせならWin95動かしたいので。
Ap2と併用ならUF、UR、DO+もアリかと思うのですが
うーん、、、ホントどうしよう(優柔不断)

ご意見お願いします。
  1. ワンちゃん さん   2001-12-31 23:20:23
    9801DXはクロック切り替えでV30−8MHzを持っています。DAやDXも同様です。FAもありますということはFXやFSもOKですが、後継機のASやAPは不明ですが、FAやDX等は300円くらいからあります。不要な方にとっては粗大ゴミで有料でないと引き取りは困難、分解してゴミ袋に入れて不燃ゴミそんなところですね。ヤフオクなら運賃が頭痛い位です。迷うところもないでしょう。ただ電源の不具合の保険に手持ちおいておく程度だと考えますがいかがですか。
  2. KO1 さん   2002-01-01 00:31:49
    DXやDAの話出すよりも・・・EX自体がV30搭載機ですよ(汗)。
    しかもDシリーズのエミュと違いV30そのものの動作なので互換性はより高いものとなっています。
  3. 埼玉県人会 さん   2002-01-01 00:40:04
    121ware.comの「商品情報検索」で見ると、EXはV30を搭載しているようですよ。
    とりあえずDipスイッチの3-8を切り替えて再チャレンジしてみては。
    そもそもEX/ESはRX/RS/RAと同時期の機種なので、もしEXで動かないならRAなどでも
    動かない可能性大です。

    #もしV30機をそろえる必要があるなら、小型で2FDDのUV11かUFを推します。
    #URは1FDDなので、ゲーム用途としてはちょっと・・・・・
  4. 埼玉県人会 さん   2002-01-01 00:41:15
    ちょっと遅かった・・・・・^^;
  5. Black_Flys さん   2002-01-01 01:35:37
    DXやDAのV30エミュレートを使うくらいでしたら、
    Ap2のV30エミュレートを使えばよいのでは?
    起動メニューで動作モードをLOWにしてやればV30エミュになるはずですが。
    V30搭載の実機で動くのがほしいのでしたら、
    VX辺たりなんか良いかと思います。
    ジャンク屋で捨て値ですし、動作確率も結構高いです。
  6. さん   2002-01-01 01:55:33
    UV11を忘れていませんか?
  7. 総額7600円 さん   2002-01-01 10:05:12
    EXはRXの3.5インチFDDバージョン的な位置づけの機種です.
    UV11,UF,UR(このFC版のFC-9801Uというのもありますが)はサイズは同一ですが,後二者のV30HLってV30用のソフトを完全に動作させることができるのでしょうか?(単純にクロックを落とせばいいとか?)
    RLはRAの上位機種というよりはハイレゾ版RAなのではないでしょうか(内蔵RAMベースボードは専用品ですが).EUAですが,最も小型のEUD-FでもRLではFD1155Dあたりと干渉するので,そのままでは取り付けられません.
  8. ほへ さん   2002-01-01 15:52:32
    >V30HLってV30用のソフトを
    問題ないです。単純に16MHzまで追従するようにしたV30なので、実行効率もピンアウトも
    全く同じです。同一クロックで動かせば100%完全互換です。
    元がV30の機体にV30HLを持ってきてもそのまま載せ替え可能です。全く無意味ですが(苦笑

    それに対し、V33/V33Aは大きく強化発展されたV30なので、命令実行効率が
    大幅に上がっているほか、16MBまでメモリを扱えたり、8086/V30とは違って
    アドレス線とデータ線が独立だったりして、かなり様子が違います。
    当然互換性も100%とは言えないものになっています。
  9. KO1 さん   2002-01-01 18:54:40
    何か手持ちのEXでOKと結論出ているのに続けるのはなんですが、、
    ゲーム主体で考えるならWin95やアクセラレーターの部類は使わない方が良いです。
    あと、RAなどは26(K)音源が搭載されていないので手持ちに音源がない場合は動作しないゲームなども出てきます。
    ちなみにデジタルRGBは21Pin>8Pinの変換ケーブルがあり(・・現在入手出来るか不明、2年前にはOKでした。、)21Pin入力があるモニターの中古(PC-TV45*シリーズ(の455)がお勧め)を使えばデジタルRGBも使えます。

    >Ap2のV30エミュレートを使えばよいのでは?
    V30専用ゲームはエミュモードでは動作しない物もあり、Dシリーズ発売時に幾つかのゲームが引っかかってました。
    A-MATEでもそういったゲームはあったように記憶してますのでやはりV30搭載機があったほうが万全だと思います。
    何故かそういうゲームがP54CやK6で動作したりという事もあるようですが、、、
  10. ひし さん   2002-01-02 00:43:06
    新年明けましておめでとうございます。

    皆様から多くのレス頂き有難うございます。
    Ap2のLowモードは存じていたのですが、どうもそれでダメだったもので。
    実はFAも所持しているのですが、それもダメでした。本物のV30でないとダメな様です。

    というか、EXってV30積んでたんですね。。。(大汗)
    ジャンクで入手すてマニュアル類無かったので286のみと決め込んでいました。
    頂いたご意見を参考にチェックしてみます。

    ついでですが、V30から8086にスペックダウンってのは出来るのでしょうか?
    ソケットは同一のものを使用しているみたいですが。。。
  11. ほへ さん   2002-01-02 00:54:43
    >V30から8086にスペックダウンってのは出来るのでしょうか?
    一応ピン互換ではありますが、普通はやらないことですね。
    そもそも命令数が少ないのでV30用のBIOSがまともに実行できるか怪しいです。
    要はマシンが起動しない可能性もあるのではないかと。
  12. こういち さん   2002-01-02 01:11:40
    なんか解決しているところになんですが、RLのもいっこ前(XL^2はとりあえずおいといて)XLもV30搭載です。とてつもなく重いですが、ハイレゾも要るならどうぞ・・・。
  13. ひし さん   2002-01-02 14:46:26
    そっか、そうですよね。V30命令系でエラー起こりそうですね。>ほへさん
    申し出有難うございます。しかし”RLハイレゾ”はAp2を放棄した場合の話でしたので。
    XLってガキの頃見て戦車みたいって思ったりしてました。(^^)>こういちさん
  14. D.WOLF さん   2002-01-02 16:52:25
     はずしていたら申し訳無いのですが98用の古いゲームって事はFDですよね?
    「既に磁性体が逝っちゃっていて読めなくなっている」なんて事は無いですかね?
     既に我が家の98ゲームの一部は正常に読み出しでき無くなっているので、保管状態に
    よってはFD自体が駄目になっているかも・・・