[37364]
2台のHDDでデュアルブート?3台でトリプルブート?
投稿者:R32 さん
2001-12-24 18:21:10
Merry Christmas!
いつもお世話になっています。デュアルブートを試みましたが、お手上げ状態となったので助けてください。8.4GBのHDDにWindows98SE、3.2GBのHDDにWINDOWS95がすでにインストールされてそれぞれ動作確認済みなのですが、この2台のHDDのセレクターを両方ともケーブルセレクト、両方ともマスターとして設定しましたが、立ち上げると「システムディスクを入れてください」と表示されます。
それぞれ1台ずつだとちゃんと立ち上がるのに・・・? 1台のHDDをパーテーションで区切ると「どのOSを起動しますか?」という画面が出てきますよね。 あれってどうやったら出てくるのでしょうか?
機種:V200S7C2(青札)
CPU:メルコ400MHz
RAM:96
OS(1):Windows98SE(8.3G)
OS(2):Widnwos95
またSCSIで2GBの外付けHDDがあるのですが、これに別のOSをインストールしたいのですが、内臓HDDとどう違うのでしょうか? 今日は誤って内臓HDDの方をフォーマットしちゃいましたが、何をどう間違ったのかが未だに把握できていません。 先輩方よろしくお願いします。
-
風 早彦 さん
2001-12-24 19:40:59
まずはHDDの増設、フォーマット、システム転送など、そのあたりの基礎知識を他のサイトでの記述や書籍などで勉強されるほうがいいと思います。
>ジャンパ設定
CSでは無理です。どちらか片方をマスタ、もう一方をスレーブにしてください。その場合マスタになってるほうがA、スレーブがBになるはずなんで、Win95がOSR2の場合はスレーブ側HDDからのブートはドライブレターが狂い、まともに起動しないと思います。
>ブートメニュー
複数の起動可設定のパーティションが存在する場合、HDDから起動するときは自動で出ます。起動可に設定されたパーティションが1つしかない場合やHDDを認識していない場合は出ません。もちろん起動可能なHDDを複数接続した場合も然りです。
-
TDF さん
2001-12-24 19:47:18
>両方ともケーブルセレクト、両方ともマスター
そして、両方ともプライマリに繋いでいたら起動するわけがないです。
この辺の記述がないですが、どうやって接続してますか?
>それぞれ1台ずつだとちゃんと立ち上がるのに・・・?
Windowsは起動する再にシステム系のファイルをちゃんとドライブレター付きで読み込みます。
2台のHDDがちゃんと認識されてしまえば、後ろ側になったHDDはドライブレターが変わってしまう為に起動できなくなるでしょうね。
まずはDOSから全部のHDDを認識出来るようにしておくことが第一だと思います。
そして、その状態から各OSをインストールする事。
#基本的な事を知らないか、ど忘れしている様に見受けられますが・・・(^^;
それと一応ツッコミ。「臓」の字の月へんは「肉月」と言いまして、生物の内臓などの方に用います。
パソコンなどの場合は「内蔵」です。
-
KO1 さん
2001-12-24 19:49:33
まず、質問の際には抽象的な言い回しや言葉不足の書き方では読む側は理解しきれません。
マスターとありますが、接続先が書かれていなければ何の意味もなくなります。
PC-98のマルチブート機能はHDDの台数では決まりません。
HDD一台でも複数パーティションを切ればその各々にOSをインストールしてブートする事が出来るのです。
V200S7C2でプライマリーマスターに1つ目のHDD(仮に3.2GB)にWin95bをインストールし、その状態で2代目をプライマリースレーブ接続でそちらにWin98SEをインストールすれば起動メニューが現れて(無ければTABキー押して起動)選択できるようになります。
それぞれにA:にインストールしていればB:を選択してもA:のドライブから起動しようとしてしまいます。
両方マスターと言うのがプライマリーの事ならかち合うので不具合出るのは当然であります。
-
R32 さん
2001-12-24 20:25:21
色々とご指摘いただきまして、すみません。素人なので、専門用語というか、表現方法に問題がありご迷惑かけて申し訳ありません。
風 早彦さんの言われたようにマスタをWin95OSR2(3.2GB)、スレーブをWindows98SE(4.3G)にしたところ、起動メニューが表示されました。
しかし、両方のHDDとも同じドライブレターのためかマスタ側しか起動しません。
このドライブレターというのを変更することは可能でしょうか?
-
KO1 さん
2001-12-24 20:37:50
ドライブレターの変更はまぁ可能と言えば可能ですが・・・すでにアプリなどが入っていれば不整合が起こったりしますし、基本を知る為に再インストールして環境構築し直す事をお勧めします。
-
まりも さん
2001-12-24 20:42:57
確かに、Windowsの入っているドライブ以外にアプリケーションソフトを入れてあったのなら、ドライブレターの順序変更だけでどうなるものでもないですから、あきらめて再セットアップしたほうがいいですね。
-
R32 さん
2001-12-24 21:11:28
わかりました。では再インストールを試みてみます。標準的な(リカバリーCDとDOS/V)しかOSのインストールをしたことが無いので、私にはかなり高度な技だったようです。
再インストールにあたり、方針が決定しましたので、ご助言下さい。
1.Windows98SEはマスターに接続(4.3GB)。
2.Windows95をSCSI接続されている外付けHDD(2GB)。
3.3.2GBのHDDはデータ用としてスレーブに接続。
上記の「2」をどのようにインストールする方法がわかりません。SCSIのHDDだけを接続してFdisk→フォーマット→インストールの順番でやるとHDDに問題があるとの指示が出てきます。 内蔵HDDを接続しなければならないのでしょうか? それともSCSIの場合何か特殊なことをしなければならないのでしょうか?
-
バイザー さん
2001-12-24 22:13:20
お願いですから過去ログ読むなり検索するなりして、自分なりに知識を得てから作業を行ってください。闇雲にここで聞けば何でも解決すると思ったら大きな間違いです。
でなければご自分でやっている作業とかエラーメッセージ、そしてお使いの環境を詳しく書きましょう。そうでなければ確実なレスは帰ってきませんよ。
-
R32 さん
2001-12-24 22:20:25
申し訳ありませんでした。勉強してから出直してきます。
-
かすが☆。 さん
2001-12-24 23:05:04
まぁ、この辺がPC-98の真骨頂な機能ですので、
情報に関してはかなり上がっていると思います。
この機能が使いこなせるようになりますと、PC-98をもっと好きになれると
思いますので、がんばって勉強してみて下さいね。
-
まりも さん
2001-12-25 00:16:48
クリスマスイブの日なんぞに、単にインストールの仕方を聞きたいなどというと怒られてしまいそうですが、
> 2.Windows95をSCSI接続されている外付けHDD(2GB)。
を特にドライブレターを限定してインストールしたいという質問なのではないでしょうか?それならいくつか技を使わないとできないので、質問になりうることだと思うんですが…。
あと、そもそもWindows98とWindows95とをデュアルインストールしたいという目的なんかも書いたほうがよいかと思います。普通、そんな必要はないからです。
-
エマティ さん
2001-12-25 00:33:41
>Fdisk→フォーマット→インストール
Fdisk→フォーマット→DOSをインストール→DOSを起動してそのドライブへwinをインストール
ってとこですね。
-
PC9821Na15 さん
2001-12-25 01:13:37
って言うよりは、根本的な使い方が違ってると思うんですが…
HDDセレクターとか、リムーバブルフレームで入れ替えとか、
そんな使い方をイメージしてるように思うんですが。
-
KO1 さん
2001-12-25 18:24:15
Win95がプリインストールされていたもので付属のアプリも使うならA:以外のドライブへのインストールは諦めた方が良いでしょう。
A:Win95b、B:予備、C:Win98、D:DATAとするのが面倒が無くて良いと思いますよ?
B:の予備とかC:のHDDにスリープでA:とB:を仕込むなどしておけばHDDクラッシュ時の対応も楽になります。
・・・途中から8.3GBのドライブが消えて4.3GBが登場したりするので読む側にはもうドライブ構成が全く解りません(汗)。
-
まりも さん
2001-12-25 19:40:07
それにしても、ハードディスクのドライブレター構成の話って、なんでこうややこしくなってしまうんでしょうね(^^;。
-
エマティ さん
2001-12-25 22:48:02
IDEどうしとか、SCSIどうしで入れ替えるのでしたら何とかなるんですけどね。
SCSIのみならIDを1、2で使っていて、入れ替えるときは1を3に変えるだけで、2がAドライブになるので、便利です。