[37011]  Win2kとPC-9801-104
投稿者:FLAKPANZER さん   2001-12-13 00:49:36
 標記についてですが、Xt初代においてOSをWin2Kにして104ボードを入れるとPnPモード(ディップスイッチ3をON)にすると自作機との間のLANにおいて、何を触ろうが通信が成立しません。
 非PnPモードにするとあっさり通信してくれます。
 何がなんだかさっぱりわかりません。
 一応C-Busのカードも全てPnP対応の物で固めているので、PnPモードで使えるようにしたいのですが、問題の切り分けさえできない状況です。
 何に留意すれば良いのでしょうか?
  1. ウルトラギブン さん   2001-12-13 09:11:52
    Win2Kを使用した事がありませんので、Win9*の話になってしまいますが...

    >何を触ろうが通信が成立しません。
    リソースの重複(競合)は調べられましたでしょうか。

    >非PnPモードにするとあっさり通信してくれます。
    Cバス用・PCIバス用ボードを混在して使用しますと、PnP-BIOS(?)が正しく機能しない場合があるようで、複数のボードに同じリソースを割り当ててしまう事があります。答えになっていませんが混在環境下で重複が発生した場合は、Cバスボード側を非PnPにして使用するのが無難だと思います。
  2. FLAKPANZER さん   2001-12-13 10:19:38
    ありがとうございます。
    PnPモードにしても、Win2k上では競合は起きていません。
     あと、気になることといえば、PnPモードにすると、通信関係の画面プロパティなど)の表示が著しく(5分くらい)遅くなるということです。
     PnPに失敗しているのでしょうか?

     逆にWin98にすると非PnPモードにすると動かなくなります。
     ドライバーは84互換で入っているのですが・・。
     OSを切り替える度にボードを抜いてディップスイッチを触るのも困りますし・・。
  3. エクセリア さん   2001-12-13 10:24:31
    Xt初代というのが罠の予感もしますが(苦笑)
    それはおいておいて、ウルトラギブンさんもいわれるとおりPnPが104のリソースをきちんと割り当てていないことによるリソースバッティングが原因だと思います。
    あとはボードの挿す順番を変えてみてはどうですか?
    いったんすべてのCバスボードをはずして先に104ボードを挿してから
    次に他のCバスボードを順々に挿してみるとか。

    CバスやPC/AT互換機のISAバスのPnPはPCIのボードの様に完全に他で使われている
    リソースを完全によけてくれるわけではないので、あまり信用しない方が・・。
    問題が出るようであれば素直に非PnPで使用された方がよいかと思います。
  4. エクセリア さん   2001-12-13 10:30:48
    >PnPモードにしても、Win2k上では競合は起きていません。
    これも信用してはいけません(汗 とくにCバスに関してはOS上から
    使用しているボードのリソースを正しく検知できていない可能性があるからです。
    とくに、SCSIやNICのメモリアドレスやI/Oポートアドレスはそういった現象によって
    うまく動かない事例が多いです。

    >逆にWin98にすると非PnPモードにすると動かなくなります。

    104ボードって専用のドライバありませんでしたっけ?
    Window9xとWindows2000だとそれぞれPnPの挙動が微妙に違うようなので
    ここでもまたリソースバッティングが起こっているのでしょう。
    なんか他のCバスボードが悪さしているような気がしますが。
  5. Kame@会社 さん   2001-12-13 11:37:37
    >104ボードって専用のドライバありませんでしたっけ?

    Win98の場合、103/104はPnPモード時はPC-9801-103/104(PnP)、非PnPモード時は
    PC-9801-83/84としてドライバが組み込まれると思いました。

    #104板ですが、個人的には非PnPモード時だけINT4(IRQ=10)が使えるので非PnPで
    使う方が便利だと感じます。
  6. aya@仕事中 さん   2001-12-13 12:34:12
    本体は違っても、104ボードはWindows98、Windows2000両方の環境で使っていました。
    どちらもどちらもPnPモードでしたが問題なく(ドライバを手動で入れることもせずに)OSインストール直後から使えていました。
    他にCバス板をなにも使っていない、MATE-X PCMすら使っていない状況だったからかもしれませんが。
    とりあえずは104だけを刺してからセットアップしてはいかがでしょうか。

    # 今はEDGE3Dと一緒に使っていますがそれでもセットアップが完了してしまえばPnPで大丈夫のようです。
  7. FLAKPANZER さん   2001-12-13 14:33:26
    >他のC-BUS Boad
     まだ刺していませんので、それほど複雑なことにはなっていないかと。

    >Win98の場合、103/104はPnPモード時はPC-9801-103/104(PnP)、非PnPモード時はPC-9801-83/84としてドライバが組み込まれると思いました。
     おっしゃるとおりになっていますが、84モードでは動いてくれません。

    >Cバスに関してはOS上から使用しているボードのリソースを正しく検知できていない可能性があるからです。
     そうなんですか?(確かにW2Kでは84モードでいい加減に設定しても動いているのですが・・。)
     確認するとしたら、やはりディップスイッチを当てにするしかないのでしょうか?
     というより、PnPでもディップスイッチによる設定は固定されている物なのでしょうか?

    >Xt初代というのが罠の予感もしますが(苦笑)
     先日まで爆沈してました。
     まりもさんや皆さんの応援でUSBコンボとGA-S2K32/PCIを使えるように作業していたのですが、爆沈、HDD2台とX02板をやってしまいました。(T〜T)
  8. FLAKPANZER さん   2001-12-14 00:00:31
    W2Kにおいて、104をPnPにすると「ローカルエリア接続状態」において確認すると、送信はするようなのですが、受信が0になっています。
     いったいなんのでしょう?
     リソースでバッティングしている様子はないし。
  9. まりも さん   2001-12-14 00:11:37
    アドバイスではなくちょっとした疑問です。104ボードは、Windows98の場合、1MB以内の拡張ROM領域(D4000h〜とか)の「メモリアドレス」を使うと思うのですが、Windows2000でもそうなっているのでしょうか。。
  10. aya@cocoa さん   2001-12-14 02:36:10
    : 送信はするようなのですが、受信が0になっています。

    まともに通信できていないときの症状だと思います。
    自分は通信した「つもり」でいる、と。

    IPアドレスとかその他TCP/IP関連を全部たしかめてもみましょう。
  11. DEN_EI さん   2001-12-14 02:54:52
    >OSをWin2Kにして104ボードを入れるとPnPモード(ディップスイッチ3をON)にすると
    …(略)…
    >非PnPモードにするとあっさり通信してくれます。
    確認ですけど、104はディップスイッチ3をONにすると「非PnPモード(84相当)」に、
    SW3をOFFにすると「PnPモード」になるのですが、この点は問題ありませんか?(単なる書き間違いでしょうか?)
  12. FLAKPANZER さん   2001-12-14 09:34:06
    皆様ありがとうございます。
    >まりもさん
     メモリーアドレスは000C000D〜(84モード)の設定に入ります。
     なんか、考え無しに設定しても、他と被らなければ84モードだと何でもOKな感じです。

    >送受信
     同じ設定で(DHCPを使っていると思うのですが)84モードだと動いて、104(PnP)モードだと動かないので???な状態なのです。
     ちなみにメルコの100Base-TのHUBをかましていますが、こいつのLEDは、送信時に点滅(通信状態を意味する)するのですが、だめです。
     一度、104モードで起動してLANが不通になってから、84モードで再起動すると暫くご近所を探して通信が確立してしまうのです。(私は何もしていないのに)

    >ディップスイッチ
     こちらの過去ログで確認しておりますので、間違いないと思います。
     W2Kでは、ディップスイッチが全てONの時に通信が出来るようになります。
  13. DEN_EI さん   2001-12-15 00:22:49
    >こちらの過去ログで確認しておりますので、間違いないと思います。
    >W2Kでは、ディップスイッチが全てONの時に通信が出来るようになります。
    えーと、どの過去ログを確認されたのか分からないのですが、
    104のマニュアル(ページ1-2-3)にはSW3について
    「プラグ&プレイ/従来互換モード切り替え」
    ON … 従来互換モード(…途中説明略…9801-84としてご利用いただけます)
    OFF… プラグアンドプレイモード(出荷初期値、使用装置がPnPに対応の場合このモードに設定可能)
    とあります(文章は要点のみ編集しています)。

    私のところではXt初代を持っていませんので(^^;この機種での確認は出来ませんが、
    Win2000,Win98,Win95(V200,Xa16等)でPnPモード(SW3/OFF)、
    WinNT4S(Rs20)で非PnPモード(SW3/ON)にて現在も問題なく使用しています。
  14. FLAKPANZER さん   2001-12-15 01:54:29
     ありがとうございます。
     どうもうちでは上手くいかないようで。
    >過去ログ
     Wishさんが回答されているものです。
     同じ内容が記されています。
     うちのは、職場で廃棄されていた98から剥ぎ取って来たの物ですので、説明書はありません。
     なんかXt初代は癖が強くて泣くことが多いですね。
     愛着もひとしおですが。