[36989]  CD-RWドライブのメディア読み込み立上り速度について
投稿者:HAMLIN さん   2001-12-12 00:40:28
PC-9821V200/M7D+UIDE/98+WIN98SE+B'sCLIPで三洋電機製BP1300Aを使用しております。UDFフォーマットされたCD-RWメディアを挿入して内容が読み書きできるようになるまでどれぐらいの時間がかかるのでしょうか?
私の場合は、×4メディアで40秒程度かかります。この間、ドライブの回転数は上昇しかけては戻るのを数回繰り返し、BUSYランプが点滅します。この現象は、異なった2台のBP1300A、リコーのMP9060AとV200やXa10等のいずれの組み合わせでも同様の挙動を示すものですから、これで当たり前と思っていました。しかし、このたび、他人のマイクロタワーパソコンのCD-RWではほんの数秒だったため、皆様にお尋ねする次第です。
BP1300AはR×12、RW×10、CD×32です。
  1. ひばり さん   2001-12-12 02:13:32
    多分、CD-Rの焼く際のフォーマットの違いと言うよりも、焼くときに使ったメディアと、読み取り時に使っているドライブとの相性だと思うのですが、
    早い話、焼く際に、CD-Rドライブが、特定のメディアだと認識時にコケたりする事と似ているのではないでしょうか。
  2. HAMLIN さん   2001-12-12 06:27:40
    >焼くときに使ったメディアと、読み取り時に使っているドライブとの相性だと思うのですが、
    焼くときと読み取り時のドライブとメディアは同じ組み合わせです。
  3. ほへ さん   2001-12-12 10:14:02
    40秒はやはり異常でしょう。
    トラッキング・フォーカス・レーザー強度調整などに手間取っているってことです。
    数秒で終わったという方のドライブの機種と使用メディアは何ですか?

    >焼くときと読み取り時のドライブとメディアは同じ組み合わせです
    最近の異常な高速化&低価格化競争のあおりか、ドライブのファームウェアの
    作り込み不足やメディアの質の低下で、自らが書き込んだメディアでも
    読み取り不良になる状況が再び増えてきています。
    書いたドライブでなら必ず良い状態で読めると思ったら大間違いですよ。
  4. HAMLIN さん   2001-12-14 08:42:04
    >数秒で終わったという方のドライブの機種と使用メディアは何ですか?
    SONY製薄型ドライブのCRX700Eと太陽誘電、PRINCO等の×4メディアで10秒以内です。
    回答が遅くなってすみません。
  5. ひばり さん   2001-12-16 00:59:18
    参考までに、ウチでは、RICOHドライブMP9120A(DVDコンボドライブ、焼きこみMAXで12倍速)で認識しない安価な生メディアでも、SONYドライブCDU924S(旧型、焼きこみMAXで2倍速)なら一発で認識しますので、そこら辺の、得意、不得意が在るのかと思います。
    だからと言って、RICOHドライブが良くないとか、SONYが良いとか言う訳ではないので、勘違いされないように。ドライブによって、それぞれ違った、長所、短所、(得手、不得手)があるって事です。
  6. HAMLIN さん   2001-12-16 13:09:33
    TO_ひばり様
    アドバイスありがとうございます。
    それにしても、三洋電機ドライブでフォーマットを失敗したCDRWが他のドライブでもフォーマットして正常使用できなくなるのはつらいです。BURN__PROOFドライブでコースター量産は笑えません。
  7. ひばり さん   2001-12-16 23:37:11
    >BURN__PROOFドライブでコースター量産は笑えません。
    実際、ウチではBURN__PROOFドライブで量産してしまいました。しかも立て続けに5枚も
    で、色々調べたところ、このときの原因が、メディア、ドライブ間の相性が原因だけでなく、ドライブが、ATAPI仕様だったので、ドライブ、IDEコントローラーのドライバーとの相性なども関連していたみたいです。ちなみに、マザーはKT7-RADE (KT133とHPT370RADEコントローラー のオンボードIDE仕様です)
    ですから、接続方法が、ATAPIな場合は、メディアだけでなく、IDEコントローラーのドライバーとの相性も考えられますので、あまりに不安定な場合は、IDEコントローラーのドライバーを別バージョンの物に替えてみるのも手かもしれませんよ。