[36767]
U-IDE66使用不能
投稿者:GTA さん
2001-12-03 01:23:24
初めまして。友人の紹介でここを知りました。私はRa20/N30を使用しているのですが、上記のボードを増設したところ、ドライバのインストールまではうまくいくのですが、いざHDD(起動ドライブ)をつないでみると、メモリカウントから全然進まなくなり、起動することが出来なくなります。PCIの位置を変えたりもしましたが駄目でした。マシンは購入時の状態で、別になにもいじっていません。どなたか対処法をご存知の方がいましたら教えて頂きたいと思います。どうか宜しくお願いします。
-
花洲 さん
2001-12-03 02:32:05
ドライバのインストールって事は、なにがしかのOSが立ち上がったって事でしょうか?
動作環境がはっきりしないので、何とも言えないんですが、
ドライバのインストールの際の様子や動作環境がくわしくわからないと、
アドバイスできないんですが…。
私はXt16/R16を使っているんですが、ノーマルの状態でも、
HDDとCD−RWを取り外してUIDE−66につないだだけでは起動しませんでした。
内蔵固定ディスクインターフェイスを使用不可にして、はじめて立ち上がりました。
ドライバをインストールする以前の問題です。
このような例もあるという、参考までに…。
-
Anpan さん
2001-12-03 12:51:10
ないと思うけどUIDE-66のBIOSが切ってあるとか、壊れてるのか。システムディスクを入れてくださいと出るなら、PCIセットアップディスクで、ボードが認識されているか調べてみるとか。
あと花州さんの方法では本体のIDEケーブルをはずしてみてください。
-
まりも さん
2001-12-03 14:36:59
HDDを繋ぐと、IRQを使用するようになりますので、IRQの競合(というか他のデバイスとのシェア)が発生して起動できないんだと思います。とりあえずはUIDE-66を別のスロットをに入れる、[ESC][HELP][9]起動をした後に要らないデバイスを使用不可にしてIRQの空き作る、などの対策でしょう。これは下のスレッド#36760にも言えます。
-
GTA さん
2001-12-04 00:12:48
みなさんありがとうございます。皆さんに教えて頂いた通り要らないデバイスを使用不可にしたりもしてみましたが、どうもうまくいきません。PCIセットアップディスクも試しましたが、きちんと認識しているみたいですし、IRQ潰してHDDつないでもシステムディスクを入れろと言われるし、UIDE−66に何もつけない状態だときちんと見た限り認識してるし、WIN98も起動してくれるのですが・・・・・
-
まりも さん
2001-12-04 00:29:40
確認ですが、現状では、UIDE-66以外のハードディスク(内蔵IDE?)からWindows98が起動できているのですよね?。その場合、
>システムディスクを入れろ
このメッセージが出るというのは不思議です。なぜか内蔵IDEの認識のほうもおかしくなっているように思われます。UIDE-66がIRQ 9を使用しようとしていたりしませんか。
>PCIセットアップディスクも試しました
試すだけであって、絶対にUIDE-66のリソースを固定に設定しないで下さい。
-
GTA さん
2001-12-04 01:16:00
今いろいろ試していて気がついたのですが、起動時の画面を見る限りどうもボード(UIDE−66)に接続した機器を認識していないようです。つないだはずのHDDやCD−ROMの型番が、表示されません。何回も試しているのですが・・・・あと見た限りではUIDE−66のIRQは最初に差した時から6のままです。とくにIRQ9を使おうとしているようには見えません。
-
まりも さん
2001-12-04 02:05:43
UIDE-66のBIOS設定を見直して下さい。マシン起動中にCTRL+GRPH+Zを押していると現われます。
-
Azo さん
2001-12-04 08:55:59
CD-ROMのマスタ/スレーブの設定を変更せずに、そのままHDDと同じプライマリに接続
したとか?
-
tya さん
2001-12-04 17:35:53
32GB以上のHDDをつなげようとしているとか?
昨日40GBのHDDを買って、同じ症状で悩みましたので・・・
(HDD側で32GBになる?ようにジャンパ設定するとOKでした。)
-
かすが☆。 さん
2001-12-04 19:26:40
HDDを、98が起動した後に、後刺ししてみたらどうでしょうか・・・。
-
Sekitai さん
2001-12-04 21:38:20
私も同じ症状で悩みました。
それまでUIDE-98で使用していた機器も、新品のドライブもまったく認識しなくて、メーカーに問い合わせたところ交換してもらえるということでした。
まだ帰ってきてないんですが。
-
GTA さん
2001-12-06 01:51:05
皆さんありがとうございます。急な出張でレスをみるのが遅くなりまして申し訳ありません。UIDE−66の設定は工場出荷時のままであることを確認しました。私が今繋げようとしているのはとりあえず2ギガの起動ドライブのみです。他の物は今のところ取り付けていません。あとはメーカーに問い合わせか、もしくはIDEはあきらめてSCSIにするしかないのでしょうか?
-
まりも さん
2001-12-06 02:02:28
>2ギガの起動ドライブ
かなり古いドライブではありませんか。UDMAに対応していない(少なくとも UATA33も怪しい)のではないかと思うので、UIDE-66の BIOS画面で、転送速度を PIO4あるいは DMA0などに設定してみて下さい。あと、もしかしてウェスタンディジタル製のドライブならば、マスター単独と、スレーブ存在のマスターとは、ドライブの設定が異なりますので注意して下さい。
-
GTA さん
2001-12-06 03:17:17
すばやいレスありがとうございます。HDDはウェスタンの物1台だけですので、シングル設定にしてあります。それとUIDE−66のBIOSでの設定変更ですが、繋いでも機器を認識してくれないので手が付けられない状態です。
-
まりも さん
2001-12-06 11:16:14
UIDE-66の BIOS設定は、HDDを繋ぐ前にやっておきます。
-
GTA さん
2001-12-08 02:40:40
アドバイスを下さった皆さんありがとうございます。おかげでやっと動作しました。UIDE−66のBIOSのリムールバブル設定を変更したら動きました。助けて頂いた皆様に心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。