[36683]  9821からDOS/V機へのデータ転送
投稿者:micchiy さん   2001-11-29 21:00:59
こんにちはいつもお世話になってますmicchiyです。
今回DOS/V作成中なんですが9821からDOS/Vへのデータ転送が
どうやって良いのかよく分かりませんNET経由でやるとかと言う方法も聞きますが
9821はシリアルからTAを介してISDNに繋がっていますが、DOS/Vの方は
まだ繋がっていません、DOS/VにLANポートは有りますが9821には無く
TAにアナログポートは有るんですが(現在TEL使用)DOS/Vにモデムが
有りません。9821のHDがDOS/V機に使えれば良いのですけど
無理みたいです。ケーブルとかでの転送とか何かやりようの有ることを
知っている方おられましたら宜しくご教授下さい。
PCの仕様
9821V13S5C3、OS=WIN98SE、 CPU=メルコHK6−MD550P−NV4、メモリー=128MB、HDD=メルコDBI−N20GT、GA=メルコWGP−SFPN32MB、で
プリンター、CバスSCSIにスキャナー、
Cバス音源にエスエヌイーのミディコンパーサー
77PCMです。
DOS/V機の方は
マザボ=AOPENのAk73Pro
CPU=1G,メモリー=PC133/L3/512MB
シーゲートUWSCSI9.1Gを起動ディスクにして
プライマリーマスターに2.5GのHDDをDドライブにしています。
GA=GEFORCE2GTSです。
宜しくお願いします。
  1. toshi さん   2001-11-29 21:22:54
    誰も書き込まれないようなので・・・
    過去ログを見ていただければ、解決策は出てくるかと思います。
    シリアル接続で転送はできます。
    SCSIスキャナーをAT機に移すことはできないのですか?
    C-BUSをひとつあけて、LANを組んだほうが今後のことを考えても使い勝手もいいのではないかと思いますが?
  2. IDA さん   2001-11-29 22:21:05
    V13にはシリアルポートは、もう1つあるはずですがどうなっているのでしょうか?
    ここに、シリアルクロスケーブルをつなげて、ケーブル接続をすれば問題無いのでは?(Windows同士で使うなら…)
    方法は、Windowsで一般的な事なので、検索すれば沢山出てきます。
    そちらを見た方が、わかりやすく丁寧に書かれていますので探してみて下さい。
  3. sivs さん   2001-11-29 22:53:51
    現在(今時)、Windowsパソコンが2台以上ある場合は、LANは絶対必須でしょう。初めての場合は、設定等で悩むかもしれませんが、一度その便利さを知ってしまうとすべてのパソコンをLANに繋ぎたくなります(笑)。
    今はLAN機器は非常に安価になっていますので是非挑戦してみてください。ただ、toshiさんもおっしゃっているように、98側はCバスを1個空ける必要があります。お奨めLANボードは、メルコのLGY−98J−Tかな(設定に少々こつが必要です)。スキャナはAT機に接続し、データはLANでやりとり出来ます。
    独り言:WindowsになってLANが構築しやすくなりましね・・。DOSのころはメルコの簡単WEBでいろいろ苦労したっけ・・・。
  4. エマティ さん   2001-11-29 23:03:14
    一度きりなら、AT機でフォーマットした2.5GBHDDをV13のセカンダリのマスターとしてつないだら、
    データの読み書きができますよ。
    移すデータ量にもよりますが、2.5GB以下なら1往復のつなぎかえでOKです。
    今後も両方使うおつもりでしたら、toshi さん お勧めのLANが良いと思います。
  5. micchiy さん   2001-11-29 23:47:00
    みなさん有り難うございます。過去ログもっと検索してLAN構築にもチャレンジしてみたいと思います。
  6. KO1 さん   2001-11-30 00:16:12
    >現在(今時)、Windowsパソコンが2台以上ある場合は、LANは絶対必須でしょう。
    必須って事は無いんじゃ(汗)、
    私はPC-98とPC/AT互換機で10台以上所有していますがLANの構築は最低限に留めています。(2台のみ)
    セキュリティーとか考えるとスタンドアロンなマシンは必要になってきますしね。
    手軽さならLANよりもリムーバブルメディアを使用する方が楽で、しかも重要なバックアップにも使えますから持っていても損はありません。
  7. エマティ さん   2001-11-30 07:19:44
    >すべてのパソコンをLANに繋ぎたくなります(笑)。
    私は全てというほどでもないですが、半分くらいはLAN化しています。(笑)

    >リムーバブルメディアを使用する方が楽で、しかも重要なバックアップにも使えますから持っていても損はありません。
    各PCにそれぞれリムーバブルメディアをつけるというのは経済的にも場所的にも負担が大きいです。
    LANにするとリムーバブルメディアやプリンタを共用できるので、
    1台あればどのPCからのバックアップや印字できますから、
    貧乏人のPCたくさんな人にはLANが必須でしょう。(笑)
  8. 総額7600円 さん   2001-11-30 09:12:24
    >各PCにそれぞれリムーバブルメディアをつけるというのは
    もしAT互換機側にもSCSI_H/Aがあれば,外付け(SCSI接続)のMOなどが1台あれば,必要なときだけ繋ぎかえてデータの移動に使用することができます.Win9xでは,540MBまでのメディアなら,特別なドライバを使わずに接続するだけでメディアの読み書きができます.もっとも,ピンタイプのコネクタは頻繁な抜き差しには向かないかもしれませんが…
  9. KAZ さん   2001-11-30 09:51:40
    まりもさんのHPにある
    http://homepage1.nifty.com/marimono/
    SF98CNVと言うソフトを使うと
    98フォーマットのHDを
    スーパーディスクフォーマットにして、AT互換機で使用できるようになります
    前に、データが入ったままのディスクを変換してやってみましたが
    数GBあるデータがそっくりそのままコピーできました(^^

    #まりもさん、直リンお許し下さい(爆
  10. KO1 さん   2001-11-30 18:57:52
    >貧乏人のPCたくさんな人にはLANが必須でしょう。(笑)
    NICもSCSIカードも価格的にそれほど差は無いと思いますけど(汗)、
    また、USB搭載機ならSCSI変換使えば使いまわしも可能ですのでそれほど資金は必要ありませんよ?
  11. Black_Flys さん   2001-12-01 02:26:58
    ビンボウ人でたくさんPCにLANは必須ですよ。
    部屋が狭い&台数無限大となると、むやみにマシンを動かせる状態ではないので、
    SCSIで繋ぎ変えたりするのはキツかったりするんです。
    それにNICは安い物なら中古で300円程度で手に入りますからね(笑
    LANさえ有ればローカルHDDが200MB程度でも鯖側にギガクラスのディスクが有れば容量無限大ですから。
    dos専用マシンなんてNIC1枚で何でもありな状態になるので最高ですよ。
    USBだとosが限定されるのでその点でかなりイタイですね。
  12. KO1 さん   2001-12-01 15:45:14
    LANにはLANの、リムーバブルメディアにはリムーバブルメディアの利点があり、コスト的には両者それほど大きな差は無いので(NICが300円であろうとHUBやケーブル使えばコスト上がります・・・SCSI-2のカードは500円くらいからあったりしますしケーブルの使いまわしも可能で差は無くなる)環境や使用目的により選択して導入すべきで決してLANが「必須」と言う事は無いはずでは(汗)、、
    それこそLANを組んだ為にマシンを動かすのが困難になるという事も出てきますから(笑)、
  13. オプティカル さん   2001-12-01 16:20:43
    MOもLANも装備してますが、今はLANしか使ってませんねぇ。家庭内では。
    98/AT切り替えジャンパ弄ったり、PCの後ろに手を回す事は面倒ですし。
    プリンタ共有出来るのも大きいですね。
  14. たまちゃん さん   2001-12-01 18:17:51
    > dos専用マシンなんてNIC1枚で何でもありな状態になるので最高ですよ。
    便乗で申し訳ないですが、ご教授いただけると助かります。
    (Windowsを入れれば…という書き込みは良く見かけるのですが。)
  15. まりも さん   2001-12-01 18:52:37
    Windowsのもつネットワークプロトコルに対応したものを入れるということになりますが、
    1. MS LAN manager 2.1を入れる(入手難か)
    2. Windows98のDOS起動でおこなう(下記URLなどに情報あり)
    3. DOS版ソフトの定番であった、LANtastic を入れる

    http://member.nifty.ne.jp/k-takata/mysoft/lfndos.html
  16. たまちゃん さん   2001-12-01 20:38:36
    >まりも さん
    有難うございます。
    2は本末転倒なので、1か3になりますね (^^;
  17. K.Takata さん   2001-12-01 21:04:43
    >http://member.nifty.ne.jp/k-takata/mysoft/lfndos.html
    これだと DOS モードで LFN を使えるようにする方法ですから、
    http://member.nifty.ne.jp/k-takata/mysoft/lfndos.html
    ですね。(前者の方法でも何とかすればネットワークが使えそうな気がするのですが、成功していません。)
  18. まりも さん   2001-12-01 21:54:15
    あ、すみません(汗。紹介URL間違えました。
  19. おさだ さん   2001-12-01 22:58:40
    >一度きりなら、AT機でフォーマットした2.5GBHDDをV13のセカンダリのマスターとしてつな>いだら、
     IDE-98に互換機のHDDをつなげるとそのまま読めます。(起動ドライブにしないこと)CBIDE系(変換コネクタの準備が大変な人もいましょうが)でもできます。UIDE-98では未確認です。

  20. Black_Flys さん   2001-12-02 04:18:20
    dosからプリンタとファイル共有を両方行いたいのでしたらやっぱLANMANですね。
    某オークションなどでMSDN品のNT4鯖が安値で出てたりするので、
    その中に入っているモノを利用するのが一番楽かと思います。
    NETBEUIさえ組み込んでやれば、窓マシンのディスクとプリンタが全て使えるようになるのであえてTCPは組み込む必要はないでしょうね。
    ただ、まだ試したことはないですが、アライドのRE1000plusにはdosのパケットドライバがあるので、
    TCPを組み込んで、うまくいけば98dosでLAN経由のインターネット接続が実現できるかも(笑
  21. たすく さん   2001-12-02 13:57:36
    HDDに余裕があるなら、FreeBSD(98)を入れてDOS領域をマウントすれば、
    あとはsambaでもFTPでも好きなようにやり取りできます。