[36604]
32GB越えIDE HDDをIFC-USP-Mに
投稿者:尭 さん
2001-11-26 08:51:49
32GB越えIDE HDDはIFC-USP-Mにつなげて(IFC-USP-MのIDEコネクタ、またはIDE->SCSI変換ボードで)使用できるでしょうか?過去ログを探してみましたが成功・玉砕報告を見つけられませんでした。
またSC-UPCINもどうでしょうか?
-
Anpan さん
2001-11-26 12:15:13
IFC-USP-Mは8GBまでしか対応してなくて、M2相当品(BIOSが売っていた)にすればできるとは思いますが。
-
まりも さん
2001-11-26 15:18:26
8GBの上限も、ネイティブSCSI(8192MB)よりもIDE接続(8063MB)のほうが先に来ます。
それともIFC-USP-[M2]のことなのでしょうか。でしたら直近のログにもあるとおり約60GBまでです。ただし32GB超えはNECの定めた容量パラメータではないことから、WindowsNTで正常に使えない可能性があります(参考:マニアクス掲示板の#16845)。
-
KO1 さん
2001-11-26 20:10:08
>IFC-USP-Mは8GBまでしか対応してなくて
過去ログを確認すると直ぐに解る事ですが、IFC-USP-Mは搭載BIOSによって8GBの壁を越えている後期型があります。<1.04以降で8GB越えOK、上限は不明?
メルコからこのBIOSのみの販売もありましたが短期間でPK-USP-M2が出て、しかもそっちの方が安かったのですよね。
MとM2の違いはIDE機器が2台接続出来るのとATAPIのCD-ROMが使えるようになったのが大きな違いでしょうか、、
-
尭 さん
2001-11-26 20:58:28
> IFC-USP-Mは8GBまでしか対応してなくて
うちは今IDEコネクタにIBM DJNA-352030(20GB)をつないで使っています。BIOSは1.20です。これに40GBのHDDがつながらないかと思ったのですが…
-
まりも さん
2001-11-26 21:47:21
なぜ繋いで実験しないのでしょう?(^^;
-
KO1 さん
2001-11-26 22:02:13
仮に32GBに壁があるとして32GBクリップのあるHDDなら32GBのHDDとして使用可能ですね。
起動BIOS絡みで32GBっぽい気ぃはしますが・・・M2のスレーブ接続ならWinが起動してから認識しますから多分ボード側の32GBの壁に引っかかる事はないような・・・・
手元に無いので実験できないので確認出来ないです。<って32GB以上のHDDも持っていない(汗)、
-
尭 さん
2001-11-26 22:36:33
> なぜ繋いで実験しないのでしょう?(^^;
今手元に32GB越えのHDDがあるわけではないので実験できないです。
資金ができれば買おうと思っているのですが…>40GB HDD
-
まりも さん
2001-11-26 23:10:54
BIOS リビジョン(1.20)としては32Gオーバー(<60GB)対応です。
あとは尭 さんがお持ちの IFC-USP-M(2なし)のIDE-SCSI変換ファームウェアのリビジョンの問題だけですので、これは質問するよりも実験するしかないです。質問の答えとしては、IFC-USP-M(2でない)の場合は通常 IDEは 8063MBまで ということになりますが、BIOSが1.20というとIFC-USP-M2である可能性があり、その場合は 8Gも32GBもOKになりますので。
ならばご自身で試すしかないですね。
-
尭 さん
2001-11-26 23:22:27
> IFC-USP-M2である可能性があり、その場合は 8Gも32GBもOKになりますので。
ということはHDDが2台つながる可能性があるわけですか?
このボードを買ったのがちょうどIFC-USP-M2への移行時期でたたき売り(確か秋葉のT-ZONEで8000円くらいだった)されていたときなのでのでIFC-USP-Mとしてはかなり後期の物だと思います。
-
FIAT124 さん
2001-11-26 23:23:26
IFC-USP-M2のロムはいつから1.20になったんだろう。
二年前の夏に買ったPK-USP-M2のロムは1.10・・・。
-
尭 さん
2001-11-26 23:26:06
> IFC-USP-M2のロムはいつから1.20になったんだろう。
ぼくが買ったのは1年くらい前です。
-
まりも さん
2001-11-26 23:42:56
そういえば…ファームウェア用ROMにもシールにリビジョン記載があったりしませんか?これの情報から、実験せずとも可否が分かるかもしれません。
-
KO1 さん
2001-11-27 00:00:16
>BIOSが1.20というとIFC-USP-M2である可能性があり、
IFC-USP-Mにリビジョン1.20が存在するかは解らないですが、IFC-USP-M2として売られていた物でなければBIOSチップじゃない方のチップ(PK-USP-M2で二つある内のBIOSじゃないチップ)がIFC-USP-Mの物でスレーブ接続不可な物ではないでしょうか?<つまりIFC-USP-Mそのもの
PK-USP-M2付属のチップでもBIOSチップのみ交換ではIFC-USP-M後期と同等品となりIFC-USP-M2としての機能は使えなかったと思います。
逆にスレーブ接続やATAPI機器を接続しない場合はIFC-USP-Mとして使用し(M2よりやや高速な転送速度な為)8.4GBの壁を越えて使用しているという報告はIFC-USP-M後期と共に多数あったはず、、