[36321]  IF-2769のHDD容量制限
投稿者:Sin_Syouzan さん   2001-11-17 05:05:19
Xa13/CにIF-2769を付けていますがこのSCSIボードのHDD容量制限について質問です。
ROMがv1.01なのですが容量制限が1Gである事は過去ログから分かりました。しかしv1.02の2G制限はパラメーター解析で4G使えている方がいらっしゃるようです。そこでv1.01はパラメーター解析で1G越えは出来るのでしょうか?また使用していらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?
注>起動ドライブとしては使いません。
よろしくお願いいたします。
  1. 総額7600円 さん   2001-11-17 15:33:59
    直接の回答でもなんでもなく,また単なる個人的感想かつ超無責任発言ですが,このボードは非常にクセが強く(それまで安定して動いていたのに突如暴れ出す(=バスマスタモードでファイル破壊)とか),また謎な部分も多く(どうやってもまともに動かない機種/環境が存在するらしいこと等),これこれなら確実に可能,ということを確定するのが困難なのではないかと最近思っています(;_;)
    #さすがに同一ROMバージョンなら環境が多少変わっても容量制限が変動するということはないとは思いますが(^^;
    以上,ゴミでした m(_ _)m
  2. Sin_Syouzan さん   2001-11-17 19:33:13
    レス有難う御座います。
    私もかなり苦労して何とか使えるようになりました。ただしファイルのCRCチェックをしていませんのでそう見えているだけかもしれませんが。
    今はIBMの外付け1Gをバスマスタ同期で使用しております。
    一応これにWin98SEを入れて起動する事は出来ました。
    しかしWave StarとDMAが当るのか初めは安定しませんでしたがIF-2769の設定をいじって少しはましになりました。
    しかし音が鳴っている時にSCSIにアクセスすると音が跳んでしまいます。
    >これこれなら確実に可能,ということを確定するのが困難なのではないかと最近思っています(;_;)
    確かに私もそう思います。相性問題の出やすいボードですから確実ではないとは思いますが一つの目安にはしたいと考えております。
    >#さすがに同一ROMバージョンなら環境が多少変わっても容量制限が変動するということはないとは思いますが(^^;
    私もそう思い質問させて頂きました。HDDの仕様でヘッド数などが違えば認識できる容量が変わってくるとは思いますが前にも書きましたように一つの目安とさせて頂きたく思います。
  3. まりも さん   2001-11-17 21:39:57
    マルチベンダ対応でパラメータが任意指定できるならば、使える容量が制限されてしまうということは、本来ありえないはずです(15ヘッド、255セクタを与えることができれば122GBまで使える)。ただし、SCSI BIOS内部の計算ルーチンの問題で、符号付き演算をしていたりすると、本来使える容量の半分しか使えないと言う可能性があります。そのへんがROMバージョンのアップで修正されていたりすると、使用可能上限が倍増しているという可能性はあるでしょう。
  4. 総額7600円 さん   2001-11-18 05:41:26
    >パラメーター解析
    また直接的回答ではなく,むしろ過去ログ用ですが,
    ゑぷそん道:
    http://www.geocities.co.jp/Milano/1064/epson.html --> PC-486FR -->
    ◆ICM IF-2769にデカいHDDを繋いでみる◆
    によれば,ROM_ver1.03(最終版)のボードでは,4.3GB以上−8.4GB(実容量およそ7.9GB)までのHDDが認識可能で,これは,ICM謹製のフォーマッタ,"diskinit.exe"(Win9xのDISKINITに非ず)を使用することにより,IF-2769に接続したままで全容量初期化することが可能だそうです.
  5. Sin_Syouzan さん   2001-11-18 23:35:57
    まりも様、総額7600円様レス有難う御座います。
    ゑぷそん道とても参考になりました。
    どるもむの過去ログで調べましたところROM v1.01でも2G使用されている方がいるようです。
    ちなみにBIOS解析(出所不明)による最大設定値は以下のとおりらしいです。
    <65535シリンダ・255ヘッド・255セクタ数・512byteセクタ長・drive容量9152MB>
    注)どるこむ過去ログ転載
    IBM DPES-31080を外付けで使用しているのですがフォーマットをWin98セットアップディスク付属のFDISKとFORMATを使用していますがICM謹製のフォーマッタを使用した方がよろしいのでしょうか?
    FAT16から32にするのが面倒だったのでICMのフォーマッタは使用しておりません。
    一応FDISKとFORMATでWin98をインストール出来ました。
    hdbench Ver2.610ではRead,Write共4M出ていました。
    なぜかVer3.22では7M出ていました。
    追加質問になりますがよろしくお願いいたします。
  6. 総額7600円 さん   2001-11-19 07:51:56
    すみません m(_ _)m  diskinit.exeで全容量初期化可能というのはDOSでフォーマットする場合の話です.Win98セットアップディスクで問題なく使えているのであれば,diskinit.exeを使う必要はないでしょう.
    >なぜかVer3.22では7M出ていました。
    似た事例が過去ログにあります:
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled05229.html