[36243]  Windows95 が起動しないトラブル
投稿者:おっちゃん さん   2001-11-14 12:23:14
お世話になります。8GBのハードディスクを4分割し、

A:Windows95(950a)
B:Windows98(4.10.2222 A)
C:WindowsNT4.0(SP6a)
D:Windows2000Pro(SP2)

以上の4つのOSをインストールしました。機種、環境は次の通りです。

PC-9821XV13/R16(MEM80MB)
CPU:Melco K6-2(300MHz)アクセラレータ・・・型番忘れた
HDDコントローラ:I/OデータUIDE-98M(ATA-33規格)
HDD:Quantum8.4

あとは、標準構成のままです。
問題が二つ発生しました。

●AのWindows95が起動しなくなりました。起動シーケンスを一つずつ
 確認すると、CONFIG.SYSの次の行を削除すると起動出来ました。
 DEVICE=A:WINDOWSEMM386.EXE RAM
 特に問題なく動作していますが、こんな現象って分かる方いたらアド
 バイスでもなんでも良いので教えてください。

●もう一つはDのWindows2000です。これは、インスト途中でUIDE-98M
 のドライバを入れてHDDを認識させるのですが、インストール途中の
 再起動でうんともすんとも言いません。

 苦肉の策でWindowsNT4.0を入れて、アップデートする形でWin2000に
 する事が出来ました。ところが、HDDコントローラがSCSIで認識され
 てるので正規のドライバ(I/Oの最新2000対応版)に変更しました。
 見事に起動できなくなりました。
 これって起動させる方法ないのでしょうか?。

以上、よろしくお願いします。
  1. さん   2001-11-15 01:48:57
    >DEVICE=A:WINDOWSEMM386.EXE RAM
    おそらくは何かソフトかドライバとぶつかったんだとは思いますけど、これ自身はDOSを使わない限りCONFIG.SYSには入れなくて問題なしです。(起動ディスクやDOSプロンプトを使うには必要です)。

    >HDDコントローラがSCSIで認識されてる
    NT系はみんなそうです。これ自身に問題が在るわけでは在りません。元のドライバで動いているならそのままで問題ないと思いますけど・・・・
  2. さん   2001-11-15 01:54:39
    追加です
    調べてみたら
    http://www.iodata.co.jp/lib/doc/UIDE_98.pdf
    にもちゃんとその旨が書いてありますね。<SCSI
  3. おっちゃん さん   2001-11-15 17:50:19
    「も」さん、コメントどうもありがとうございます。

    > >DEVICE=A:WINDOWSEMM386.EXE RAM
    > おそらくは何かソフトかドライバとぶつかったんだとは思いますけど、これ自身はDOS> を使わない限りCONFIG.SYSには入れなくて問題なしです。

    確かに、WinのGUI環境で使う分には何も不自由してないみなたいです。
    今、現在もそのWin95から出ています。確か、IE2.0からIE4.0にアップデート
    した後からその現象が出ているようなのですが、今までも何度となくこの
    環境はインストールを経験しているのに、、まったくの謎です。
    私自身もこの後、「EMM386.EXE」について少し調べてみます。

    > >HDDコントローラがSCSIで認識されてる
    > NT系はみんなそうです。これ自身に問題が在るわけでは在りません。

    SCSIで認識されるのは良いのですが、正規のドライバでないのでATA-33規格
    で動作してない?と思いメーカーの説明に沿ってWin2000ドライバを入れたら
    再起動後、起動不能になったんです。
    普通は、インストールの時にそのドライバを入れないと、8.4GBのハードディスク
    を認識すらしてくれません。その場合も、一端認識して途中までインストールは
    出来るのですが、再起動の時に二度と起ちあがらなくなるんです。

    もう一度、NT4.0を入れてから2000にアップデートしてよく調べて
    みます。ATA-33なみに速度が出てるか、HDDのベンチを取ってみます。
    ちゃんと出てたらそれで行きます。

    どうも珍問にお答えくださりありがとうございました。