[35516]  メグドスやDOS2.Iの著作権はーーー
投稿者:ワンちゃん さん   2001-10-24 20:25:18
昔々その昔___メグドスというのがありましたが、知っている人は知っている。ゲームなんか動かしたり、IOデーターのメモリーサーバーというFDに入れたありました。FD入れて機動させるのに メグドスでした。ゲームソフトにも入れたのがあったような気がしましたが、今はそのソフトもないので確認はできませんが、メモリーサーバーのFDにありました。これって起動ディスクはどうやればできたんだっけ?もっともメモリーサーバーのFDコピーして不要なもの消せばできますが、ーーーしかし配布フリーかな?
DOS2.1は配布フリーでしたよね?
  1. ウルトラギブン さん   2001-10-24 20:47:05
    >昔々その昔
    それ程昔でもないと思いましたが...(汗っ)
    アイオーデータさんの製品に添付されているFDには確かに多いですねぇ...

    ゲームソフト会社(アリスソフトさんだったかな?)が作成していた物ではなかったでしょうか。間違ってましたら、平に御容赦下さい。
    フリーだった為に色々な場面で目にしましたが...

    一度、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    ゴミレスでした。
  2. SY さん   2001-10-24 21:07:43
    >DOS2.1は配布フリーでしたよね?
    製品版もありましたので違うのでは?(製品にバンドルされていただけでは?)
  3. (と)(こ)の(ま) さん   2001-10-24 21:14:49
    DOS2までは、製品にバンドルすることが許されていました。
    それ以後はだめということになっています。
    ですから、フリーではありません。ソフトハウスがライセンスを受けなければなりません。

    また、ゲームソフト会社が独自のDOSを作成、自社の製品にバンドルしていたこともありました。
    アリスソフトは、ALICE-DOSを自社製品にバンドルしていました。
    ので、MEG-DOSとは無関係であります。
  4. たなべ さん   2001-10-24 21:20:33
    ももどす…。知ってるかなー。
    MEG-DOSはフェアリーテールでよく使われていたんじゃなかったけ?
  5. 低れべるぷろぐらま〜 さん   2001-10-24 22:05:08
    素朴な疑問
     FD立ち上げの何かツールかゲーム作って配布か販売をなさるのでしょうか?

    配布について
     両方とも製品版を購入しないと配布不許可です。
     MEG-DOSは会社同士の契約だった気がします。
     まあ、HDDアクセスに限界があり、今のニーズに対応出来ないので意味がないと思います。

    昔話
     MEG-DOSは忘れましたが、MS-DOS2.11vまでのIO.SYS MSDOS.SYSはバンドル許可でした。
     MS-DOS3.1の時に大急ぎでIO.SYS MSDOS.SYSインストーラー作った記憶があります。

    MEG-DOS起動FDD作成
     専用のツールがありました。基本的にIPL+システムファイルをコピーすればOKです。

    P.S.
     昔作ったFD用IPLはDMA使ってるので、今だと内臓HDD破壊しならが立ち上がります。(笑)
    MS-DOS3.1を大急ぎで解析しだした会社多数あったよーな・・・
  6. さん   2001-10-24 23:05:40
    SPS-DOS ってのも・・・
  7. O3A3 さん   2001-10-24 23:19:45
    そんなあなたにfreeDOS おぃ
    http://finito-web.com/silphire/freedos/freedos.htm
  8. ワンちゃん さん   2001-10-24 23:33:56
    DOS用ソフトの書き込みの時IOデーターのFDのぞいたらメグドスがあったのでつい懐かしくなって書き込みました。たくさんの書き込み有り難うございました。
    意を強くまだまだPC98使えるな−と感心しました。DOS付きで配布したりする予定はありませんが、コンベショナルメモリーの空きを640KBにいかに近づけるか努力した日々が懐かしいです。PC98などには付録がついたり、最終はとことんこだわるコンフィグシスなる本も買ったし−−−そういえばバッチ処理などおもしろかったなあ−−−パソコン雑誌の付録FDは5インチが多かった−−−−−。
  9. Horisis さん   2001-10-24 23:44:13
    GR-DOSってのもアリです。
    http://www.nekok.jp/
    猫の結社→SutdioK2内で手に入れることが出来ます。
  10. Horisis さん   2001-10-24 23:48:42
    ちょっと遅かったか…………
  11. こういち@BD5B−RS さん   2001-10-25 00:00:11
    今、手持ちのゲームをいろいろ起動してみました。1ドライブだと大抵とまってしまいますが・・・。フロッピーもそろそろツラげな音だしてます。

    コンパイル(魔導物語、ディスクステーション等) MEG-DOS
    ガイナックス(プリンセスメーカー等) EXE-LOAD
    グローディア(バイブルマスター・ヴェインドリーム) カメ-DOS
    グローディア(エメラルド・ドラゴン) 不明(オマケファイル部分のみDOSフォーマット)
    システムソフト(大戦略II以前) MS-DOS2.11バンドル?
           (SUPER大戦略) 自分でDOSを転送
           (大戦略III) N88-DISK BASIC(86) !!
  12. ウルトラギブン さん   2001-10-25 11:45:05
    ■「(と)(こ)の(ま)」さん
    >MEG-DOSとは無関係であります。
    御指摘ありがとう御座います。
    そうでしたか...失礼を致しました。<(_"_)>

    ■「低れべるぷろぐらま〜」さん
    >MEG-DOSは会社同士の契約だった気がします。
    全然自信の無いうろ覚えの記憶なのですが、昔ゲームソフト会社ではなく個人(アマチュア)の人が作られたゲームのディスク内に配布についての説明文が入っているのを読んだ事があるのですが、「配布は自由」といった様に書いてあったような気がします...それともこれは一般ユーザ向けの説明ではなく、契約を結んだ会社宛てに向けての説明を勘違いして転載した物なのかな...

    ■「ワンちゃん」さん  
    >DOS2.1は配布フリーでしたよね?
    あ...MS-DOS Ver2.11の事でしたか。(DOS2.Iって何だろうと思っていました;(^^ゞ)
    他の方も書かれていますが、この頃まではバンドルを許可していました。

    補足(と言えるのか?)になりますが、低れべるぷろぐらま〜さんが書かれている、
    「MS-DOS3.1の時に大急ぎで〜」はMS-DOS上で動作するアプリケーションを使用する場合は、使用する人がOSを用意してねと言う意味ですね...今となっては当たり前の話ですが...

    >HDDアクセスに限界があり
    MS-DOSの方はVer.1.25以降でファイルのアクセス方法としてファイルコントロールブロック(FCBS)以外にファイルハンドラ(FILES)を使用出来る様になりましたが、Ver2.11の頃はSASIのみサポートされていてSCSIはまだサポートされていなかったと思います。更に、SASIとは言いましても現在可能である40MB(1ドライブ)ではなく、最大で20MB迄にしか対応していません(そう言えばマニュアルも現在のペラペラな物とは違い、「輪っか」の金具にファイリングしてあって表紙も重厚なものでした)。MEG-DOSについては不明です。

    >最終はとことんこだわるコンフィグシスなる本も買ったし
    私も持っています。楽しく読める数少ない書籍の1つですね。^^
    それ以前は、MEMORY-PRO386を使用していました...(「空きメモリ確保」の呪縛にはまったのはDOS5からですが...)

    ■ゴミ
    デジタルリサーチ社のDR-DOSなんてのもありましたねぇ(DOS/V用且つフリーではなかったと思いますが)。
    DOS互換・Windows互換のフリーOSは海外の方が多いみたいです。
  13. ワンちゃん さん   2001-10-25 19:53:36
    そういえば一太郎が結構あのころはメモリーひっぱてましたね。Cバスにさすのも売っていました。私は今も持っています。JUSTSYSTEMてシルク印刷されたいます。まだ手元にありますよ−−−骨董的かちがあって手放せません。EMSのドライバーもFDに入っていて−−4.3頃からHDDがほしくなったんですよね。SASIの20GB高かった。郷愁を誘いますね。年取ったなあ−−−−・・・/(^◇^;)
  14. ウルトラギブン さん   2001-10-25 20:20:27
    その少し前までのメモリ拡張方法といえば、IOバンクかEMS(共にハードウェア)位でしたからねぇ...
    一太郎Dushが比較的軽くて良かったです。
  15. まくつ さん   2001-10-26 13:12:23
    フェアリーテールはPC-9801N(初代98note)対応版を
    リリースするまではMS-DOS2.1を独自改変した物を
    使っていましたねぇ→1024で9sec/Trackな変則1.44MB
    98note系のRAMドライブが変則フォーマットに対応
    しなかった関係もあって使わなくなりましたけど(ぉ