[33829]
デスクトップ型の3.5インチ増設用空きベイの使い道について
投稿者:ジャンヌ さん
2001-09-06 11:25:12
みなさん、こんにちは。
少しお伺いしたいことがありまして、書き込みしました。
私の使っているPC-9821V20S5C3のFDDとCD-ROMドライブの間に
3.5インチの増設用の空きベイが有ります。
おなじような3.5インチの空きベイがあるデスクトップモデルで、
有効活用されている方はいらっしゃいませんか?
私的には、HDDを設置できればと思うのですがHDDに関する過去ログを見ていると
発熱のことがよく書いてあるので少し心配です。
今、内蔵HDDは一台でAEC-7720UW+IBM-DTLA -307030(7200rpm 30G)をSC-UPCIに繋いで
使っております。
あわよくば今の内蔵HDDを3.5インチ空きベイに移して今HDDを設置しているところ
に10,000rpmのSCSI HDDを付けられればと思っているのですが無謀でしょうか・・・?
(なぜSCSI HDDかと言うと導入すればもう少し体感速度が上がるかな?と思ったから
です。)
それでは、よろしくお願いします。
-
ほへ さん
2001-09-06 12:58:40
DTLA3070xxの発熱が少なくないことはご存じかと思います。
FDDの下のあの場所では熱がこもりがちになるでしょう。すぐに何か悪いことが
起こるとは思えませんが、現状より厳しい条件になるのは間違いないです。
また、10000rpmのHDDを現在の内蔵HDDの場所に単に入れるだけで使おうとするのは
無謀としかいいようがないです。熱が蓄積して高温になり、非常にまずいです。
元々4500rpm辺りの低速なHDDを取り付けることを前提に設計された設置場所に、
空冷必須のサーバ用HDDを入れるということですよ?危なくないわけがないです。
さらにHDDを増やすとなると、98標準電源ユニットの容量の問題も顕在化しますね。
-
もりけん3 さん
2001-09-06 14:15:11
そこにディスクを付けるとよく壊れますね。やっぱり。
FANを取り付けられるのなら取り付けて、電源方向に熱を逃がせれれば良いんですけどね。
やった事は無いです。
壊れた事は2回ほど。
-
i96968 さん
2001-09-06 17:14:51
>有効活用されている方はいらっしゃいませんか?
有効活用かどうかは分かりませんが、青札V200で640MBのMOドライブを載せています。前面パネルはPC-9821V-FD2(増設用FDD)の物が少し削るとピッタリ入ったので使っています。
ご参考まで。
-
KO1 さん
2001-09-06 19:10:44
私はXa10/K8に増設PCカードスロット付けてV200S7C3ではDPTA-353000入れてます。
V200ではDPTAではなく標準のFB-EX3.2が逝きました・・・・K6-IIIの熱にやられたか?
標準のHDDの場所はCPUの直上なので場合によっては3.5インチベイより高温になります。
-
BlackBox さん
2001-09-06 19:19:37
10000rpmといってもすでに数世代あるので発熱は最新のものならかなり減ってます
吸気ファンを増設し、HDDにヒートシンクをつけるなど冷却さえしっかりやれば大丈夫です
-
ジャンヌ さん
2001-09-07 00:12:45
ほへ さん、もりけん3 さん、i96968 さん、KO1 さん、BlackBox さん、ありがとうございました。
やはりHDD増設はちょっと難しそうですね。
増設するにはそれなりの熱に対する冷却措置が必要なようですし,
FDDの下にFANを取り付けるのはちょっと無理そうなので・・・
(できそうな事といえばFDDのパネルを外しておくくらいです。)
5400rpmのHDDでもやっぱり無理ですかね・・・?
i96968 さんのようにMOドライブとかにした方が無難そうですね・・・
-
KO1 さん
2001-09-07 00:27:47
あ、解りにくかったですね。
私の書いた逝ってしまったFB-EXはFDDの下ではなく標準の固定金具に付けている状態でFDD下のDPTA-353000(5400rpm)は全く平気に動作しています。
-
ジャンヌ さん
2001-09-07 10:26:55
KO1さん、ご丁寧にありがとうございました。
>FDD下のDPTA-353000(5400rpm)は全く平気に動作しています。
あ、そうなんですか・・・
ちょこっと勘違いしちゃっていました。
それで、KO1さんは何か空冷とかの対策をとっておられるのですか?
参考までにお聞かせ頂けたらと思います。
あと、DPTA-353000(5400rpm)って本体IDE接続ですか?
それと、今現在発売しているIDE 56OOrpmのHDDで、
発熱少なく性能が良い物ってどなたかご存じないでしょうか?
もし、「こんなん良いよ」みたいのがありましたらアドバイス頂けたらと思います。
それでは、よろしくお願いします。
-
KO1 さん
2001-09-07 19:05:55
3.5インチベイに入っているDPTA-353000は何の廃熱対策も行っていませんが全く平気です。
DPTAの5400rpmモデルは発熱がそれ程無いので平気なんでしょう。
接続はIFC-USP-M2のSDAT接続です・・まぁケーブル長は長くなりますね。
残念ながらDPTAはもう入手が難しいでしょうねぇ・・・・DTLAはまだ入手可能ですがトラブルも多いようですし、、
性能的にはI/Fの上限の関係でそれほど気にしてなかったりして(汗)、SDATで13MB/s程度出ていれば十分実用範囲なんで、、
-
DOY さん
2001-09-07 20:38:14
以前、V13で、本体標準のHDDをFDD下側に移設した所、
HDDの熱のせいか急にFDDが読込不良が多発するようになりました。
参考までに
-
ジャンヌ さん
2001-09-08 01:43:21
KO1さん、DOYさんありがとうございました。
>3.5インチベイに入っているDPTA-353000は何の廃熱対策も行っていませんが全く平気す。
>DPTAの5400rpmモデルは発熱がそれ程無いので平気なんでしょう。
そうですか、空冷無しで使用されているのですか。
でも、使用できるHDDはかなり限られてきますね。
>SDATで13MB/s程度出ていれば十分実用範囲なんで、、
そうですね、標準HDDに比べたら全然快適ですよね・・・
>V13で、本体標準のHDDをFDD下側に移設した所、
>HDDの熱のせいか急にFDDが読込不良が多発するようになりました。
V13って、V20とマニュアルが一緒みたいなので構造的にも似ているのかな・・・?
でも、今度はHDDではなくFDDですか・・・
いろいろなところにダメージが発生するんですね・・・
なかなか、難しい感じですが空冷のことを考えることができたら、
トライしたい思います。
みなさん、ありがとうございました。
特にKO1さん、細かいところまでお答え頂きありがとうございました。